その他
- 
                        
                                                                
                                                                2010年1月19日プレゼンテーション営業部 古家 「ゴムは良く分らない。どの会社で作っても同じなの?」「黒いだけにブラックボックスだね。」「ゴムは柔らかいから、削って試作品は作れないの?」お客様から良く伺うフレーズです。 確かにゴム製品は普段から目に触れている訳ではなく、どちらかと言えば「縁の下の力持ち」のような... 
- 
                        
                                                                
                                                                2010年1月14日ムダな買い物営業部 佐藤 今日は1月14日。今シーズンもっとも厳しい寒さとなりました。北の地方だけでなく、九州でも雪が積もったとニュースになっているぐらいですから、よほどの寒波なのでしょう。まだまだインフルエンザも流行っていますので、体調管理には十分お気をつけ下さい。 さて、今日は5S活動... 
- 
                        
                                                                
                                                                2010年1月07日あけましておめでとうございます。山崎工場 仁尾(章) 大晦日は、村の観音さんへ除夜の鐘をつきに行きました。力を入れて綱を後ろに引っ張って、思い切り前に動かすと...「ゴォォ~ン!」 やったね!バッチリ大きな音がして満足しました!とっても気持ち良かったですよ~! そして雪がチラホラ降る観音さんで新しい年を迎えま... 
- 
                        
                                                                
                                                                2010年1月05日定位置製造部 中野 100t成形機担当の中野です。最近私は、100t成形機の作業において、どのように作業すれば無駄なく、効率よく動けるのかを考えています。 そこで今行っている事が、『ここにはゴム材料、そこには製品を入れる箱、あそこに離型剤...』といったように、作業に必要な道具類や材... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月29日1年を振り返って営業部 佐藤 昨年の終わりに今年の目標を15個立てました。仕事のことからプライベートなことまでさまざまありましたが、1年経って振り返ってみて点数をつけると...、 60点というところでしょうか。当たり障りのない点数ですが...。 15このうち完全に遂行できた項目は3つしかなかっ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月24日人財(自己改革)鳥取工場 嘱託 H・Y 今年も木枯らしが吹く季節になり、12月も残りわずかとなりました。2009年は日本を含め、全世界で不況の年でありましたが、来年こそは良い年であるように願いたいものです。 さて先日、社長が鳥取工場へ来られ、これからの会社の経営方針等を説明されましたが、それを... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月22日エコ鳥取工場 池口 政府の「CO2削減政策」の効果でしょうか?「エコカー」「エコ家電」など、エコという言葉をよく耳にします。 我が鳥取工場にも本社から総務部長が来られ、「エコアクション21」の説明会がありました。 現代はいらなくなったらすぐ捨て、夏は冷房、冬は暖房と、室内は年中温度... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月17日鳥取工場忘年会鳥取工場 竹市 去る12月11日、鳥取工場では忘年会が有りました。場所は以前もお世話になった事のある吉岡温泉のホテルウエルネス因幡路です。 その日は高石工業の他にも何社か忘年会をされていたようで、私が納品に伺っているお取引先も来ていらっしゃいました。この時期はどこの会社も忘年会... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月15日営業マンのスキルアップ営業部 佐藤 この原稿は出張先に向かう新幹線の車内で書いています。あらためて思いますが、新幹線に使われている技術には本当にすごいものがありますね。これだけのスピードで走っているにもかかわらず、紙コップのコーヒーがまったくこぼれないんですから。日本人の技術力は素晴らしいなと感心し... 
- 
                        
                                                                
                                                                2009年12月10日インフルエンザ鳥取工場 石原 顯 先々週くらいから私の娘が通っている保育園で新型インフルエンザが流行りだし、先週ついに娘も新型インフルエンザを貰って帰ってきました。 昨日までは元気に走り回っていましたが、貰って帰って来た時は機嫌が悪く、本当に苦労しました。 私自身にもうつる可能性があるので、... 

 
			




