-
2025年3月27日
マンホールのふた
こんにちは タクマおじさんです。 皆さん下見て歩いてますか? 前や上ばかり見てないで下もたまには見てみましょう! たまーにいいもの落ちてますよ! 実はおじさんは、ポケモンのマンホールふた「ポケふた」にはまってい...
-
2025年3月20日
似て非なるもの~プリンの定義について~
以前メルマガにてクッキーとビスケットから、「似て非なるものの定義」について記事を書きました。 【ゴムって意外とおもしろい! 高石工業メールマガジン Vol.266】 – 高石工業株式会社 ビスケットは小麦粉を使った焼き菓子の総称...
-
2025年3月13日
SGWってなぁに!?
先日ふるさと納税を利用して、お客様が製造体験にいらしてくださいました! 作業用の帽子をかぶり、護夢工房(ごむこうぼう)の扉を開ければ、楽しい時間のはじまりはじまり。 実際に自分で機械を動かし、ゴム製品をつくっていきます。 機械なんて触ったこ...
-
2025年3月06日
Neuschwanstein Castle
営業部のチャンです。 年末年始・お正月はいかがお過ごしでしたか。 わたくしは友達とミュンヘンに行きました。 ミュンヘンを選んだ時、多くの人に「ヴァチカンじゃないの? パリじゃないの?なんでミュンヘンなの? ミュンヘンには何があるの?」とよく聞かれていました。 ...
-
2025年2月27日
食中毒になった私について
こんにちは! ベトナム工場 フィです。 先週末に、私と友達の2人で、ハノイへ行ってきました。 ベトナム国内線は以下の4種類あります。 Vietnam Airlines, Vietjet Air, Jestar Pacific と Bamboo...
-
2025年2月20日
少年野球~予測不能なドラマがそこにある~
タイトルはAIに付けさせました(笑) 息子が少年野球をはじめました。 昨今こどもの数自体が減り、そのなかでも野球に取り組むこどもの割合も減少しています。 チームやこどもたちの活動をサポートするための大人の数も足りません。 とい...
-
2025年2月13日
我が愛車です パート3
製造部の坂田です。 先月に突然、車のディラーからフォルクスワーゲンジャパンとの契約が終了との連絡があり、 私のディラーである、フォルクスワーゲン大阪千里の営業部門が今年の3月末で終了するとのことでびっくりし...
-
2025年2月06日
ワカメカツ?
技術部の高橋です。 今回は昼食として会社で注文しているお弁当の話です。 私は社内で1日仕事をするときは会社でみんなが注文しているお弁当を昼食に食べることがよくあります。 そのお弁当は[和食]、[洋食]、[めん類]、[カレーライス(レトルトですが)]の...
-
2025年1月30日
ムヒパニック
こんにちは。 鳥取工場 石原顯です。 うちの○○シリーズ第7弾 今回は5才の長男に関する話です。 タイトル「ムヒパニック」 虫刺されの時に重宝するのが「ムヒ」です。 恐らく、何それ?という人のほうが少ないのでは?と思うくらい身近な市販...
-
2025年1月23日
最近買ってよかったもの2選
営業部の中村です。 11月のブラックフライデーに始まり、年末から正月にかけてセール!セール!!セール!!! で今年も散財してしまいました。 今考えると要らなかったな~と感じるものもありますが、そんな中で「これは買ってよかった」 の買い物が2つあるの...