-
2009年6月23日
愛
鳥取工場 S.I 私は、 「愛ってとても深い」 と思うのです。 例えば、大河ドラマでも有名な直江兼続は、自身の鎧兜の額部分に"愛"の文字をつけていました。 そんな直江兼続は戦国時代を生きた上杉謙信(不識庵謙信)の一番の家臣でした。 上杉謙信は生涯、「義」を貫いた有名な武将で...
-
2009年6月22日
コーキング
製造部 藤田(利) 現在山崎工場では、古くなってボロボロになった窓枠のコーキングをきれいに取り外し、 新しくコーキング作業を行っています。 コーキングの量が少なすぎても作業しづらく、多すぎてもはみ出しすぎて汚くなります。 けっこう早く固まり始めるので、やり直しが難しく何回も触る...
-
2009年6月19日
ゴム材料を配合する実地試験の大事さ
技術部 Komon "モノづくり"をするにあたって私が大事だと思うことは、 何事にも挑戦して、多くの実施と経験を積み重ねる事だということです。 特にゴムの配合は、その製品の性能を決める最も重要な要因のひとつとなります。 まずは基本配合を決めて、いろいろと積み重ねてきた経験を元に...
-
2009年6月18日
文書を書く
鳥取工場 S・Y 私は今年で勤続44年となり、あと半年で還暦を迎えます。 今も老体にムチをうって頑張っています。 これまでの44年間、ずっと現場での製造に従事してきた私は、 文章を書くような事があまり無かったのですが、 今年の初春、『社員ブログを書いて下さい』と言われ、 こ...
-
2009年6月17日
剪定職人
山崎工場 藤本 山崎工場では、5Sの一環として10数年前から庭木の剪定を社員の手で行っています。 最初は、私を含めみんなが初めての経験で、お世辞にもほめられないような形に剪定していました。 しかし、2回、3回と回数をこなすうちに上手になっていくのが目に見えて分かる様になりました...
-
2009年6月16日
お客様への心くばり
営業部 S・K 私の日々の業務の一つに、電話によるお客様との対応があります。 顔の見えない、声だけの対応となるため、相手方へ不愉快な思いをさせないよう、 明るくはっきりとした会話を心掛けているつもりです。 また来訪されるお客様への対応においても嫌な印象を与えない様、 ちょっ...
-
2009年6月15日
静電気との戦い
鳥取工場 豊重 ゴム材料の中には静電気が発生しやすいものがあります。 最初の頃は「バチッ!」を防ぐために保護手袋の下にゴム手袋を装着して防いでいました。 しかし材料によって毎回装着したりはずしたりをするのも作業効果が悪いものです。 何とかならないだろうか?と考え、静電気除去グッ...
-
2009年6月12日
衰え
製造部 M・O 私の仕事は成形なので金型を扱うのですが、 このあいだ2つ仕事が同時に終わったので2ついっしょに金型を洗うことにしました。 前にも2面同時に洗ったことがあったので大丈夫だと思い金型を持ってみたところ 握力が続かず手が震えてしまい、結局機械を使って1階へ降ろしました...
-
2009年6月11日
優勝をかけての戦い
製造部 根占 少し前のことになりますが、4月29日に本社で大規模な5S大会をおこないました。 これほどの規模でおこなうのは会社創業以来はじめてだそうです。 今回は「大会」ということで事前にチーム分けをし、 どのチームがどこを担当するかを決めました。 私たち仕上・検査班は自分...
-
2009年6月10日
東西ものづくり企業自慢大会
営業部 齋藤 6月4日(木)と5日(金)に行われた、 「もうかりメッセ東大阪2009 in Tokyo」に参加してきました。 今回は東大阪商工会議所さんのところにおじゃまさせてもらっての参加でした。 1日目の夜には「東西ものづくり企業自慢大会」と題して、 大田区と東大阪・北...