普段思うこと
-
2025年1月31日
「挑」
茨木商工会議所に行きました。 玄関口に今年の標語「挑」が掲げてありました。 これまで毎年、「活」「動」「躍」と毎年今年の標語が続いてきましたが、今年は「挑」だそうです。 茨木商工会議...
-
2025年1月30日
空気圧には気をつけましょう
朝、FCV(燃料電池車)のMIRAIに乗る前にタイヤを見たら、なんだかヘタっている感じがします。 帰って来てガソリンスタンドで見てもらったら、タイヤの空気圧が規定の半分以下でした。 もし高速道路でバーストしていたら・・・と思うとゾッと...
-
2025年1月29日
トムとジェリー
先日、出張先から帰ってきたら、阪急電車に何やら懐かしいキャラクターが・・・ 「トム&ジェリー」とコラボしているようです。 絵を見ると自動的に、 「♪トムとジェリー、仲よくケンカしな♪」 というフレーズ...
-
2025年1月28日
今年もクルクル?
昨年11月4日に行われた、茨木市のオープンカンパニー事業「いばらき、クルクル」ですが、大変実りのあるイベントになりました。 社内の人も楽しんで準備し当日案内してくれ、また参加者の皆さんもとても楽しんで帰ってくださいました。 ちょっと...
-
2025年1月17日
1.17
毎年1月17日になると、阪神・淡路大震災の時のことを思い出します。 1995年1月17日の阪神・淡路大震災は、明け方5時46分に発生しました。 マグニチュードは7.3、震源地の震度は7でした。 ...
-
2025年1月16日
干支のはなし
大阪本社の事務所を入ったところに、頂き物の絵馬を飾っています。 これは昨年の絵馬の龍です。 今年の絵馬は蛇ですが、少し地味かもしれません。 それもいいですね(^^) ...
-
2025年1月14日
十日戎
先日近くの神社の「えべっさん」に行ってきました。 古笹を返して・・・ 商売繁盛をお祈りして・・・ 新しい笹を福引きして、いろい...
-
2025年1月10日
大雪
ただいま1月10日の朝6時過ぎです。 日本海側中心に大雪となっています。 明日にかけてさらに積雪が続きそうで、厳重な警戒が必要です。 高石工業の鳥取工場は、現在こんな感じです。 豪雪地帯に比...
-
2025年1月09日
寒いですね
おはようございます。 今朝は一段と寒いですね。 日本海側では警戒級の大雪で、電車も予定運休があるかもしれないとのことです。 気象庁では不要不急の外出を控えるよう呼び掛けているほどで、災害が起きないことを願うばかりです。 大阪では雪は...
-
2025年1月08日
年賀状の話
今年はいただいた年賀状の枚数がぐっと減りました。 最近はSNSが普及して年賀状に代わる通信手段が増えているのと、切手代が64円から85円に増えたことが大きく影響したのでしょうか。 調べてみたところ、今年の年賀状はがき発行枚数は10.7億枚だ...