普段思うこと
-
2025年5月10日
ツツジ
ツツジの花が満開です。 会社の近くで咲いていました。 ツツジは漢字では「躑躅」ですね。 武田信玄の居城が「躑躅ヶ崎館」といったのを思い出しました。 またツツジは英語では"azalea"だそうです。ちなみにサツキも同...
-
2025年5月09日
SkypeからTeamsへ
ゴールデンウィークが明けてパソコンを立ち上げたら、こんな表示が出ました。 Microsoftの運営するSkypeがサービスを終了して、これからはTeamsに引き継がれるそうです。 SkypeもTeamsも、仕事やプライ...
-
2025年5月08日
ありがとうカード
ゴールデンウィークの前に、机を整理していたら・・・ たくさんの「ありがとうカード」が束で出てきました。 捨てるのがもったいなくて、ずっとためていたら、写真の倍くらいの束になっていました。 数年分ある...
-
2025年5月07日
関西万博
大阪・関西万博に行ってきました。 55年ぶりの大阪での万博なので、一度は行っておこうと思いまして。 朝の入場待ちは事前に思っていたほどではなく・・・ (たまたま少なめな日だったのかもしれません...
-
2025年4月30日
ワン・チーム
今回私たちの品質方針を改訂するにあたって参考にしたものに「ワン・チーム」という言葉があります。 「ワンチーム」は、ラグビー日本代表チームのスローガンとして広く知られており、2019年の新語・流行語大賞を受賞した言葉です。これは、チームメンバーが...
-
2025年4月24日
2227
今日は2227回目のトイレ掃除です。 2000回くらいやると、ただの習慣です。 「トイレ掃除をやると儲かるかな」なんて始めたのですが、いつしか「なんのために」はなくなり、歯を磨くようなものでやらないと気が済まない...
-
2025年4月23日
暑熱順化
この間まであんなに寒かったのに、春を一足飛びに飛び越して、もう初夏の陽気になっています。 連日30度近くまで気温が上がり、体がついていきません・・・ 一気に気候が暑くなるこの季節、「暑熱順化」というのが大事だそう...
-
2025年4月22日
こちらも満開です
こちらは大阪本社の玄関口です。 黄色いガザニアが満開の花をつけています。 太陽を一身に受けて、嬉しそうに咲いている様がいいですね。 ...
-
2025年4月21日
散る桜に咲く桜
今年の桜は散ってしまいました、と数日前に書きました。 今年の桜は見逃したなあ・・・と残念に思っていたのですが。 代わりに八重桜が満開の花をつけています。 こちらはこちらでキレイです。 ...
-
2025年4月18日
どうせやるなら
近くのお寺にこんな標語がありました。 「どうせやるなら楽しむ覚悟で」 新年度を迎え、あれもこれもやらなきゃと計画を立てていますが、将来のために必要なことでも、ものによっては重荷に感じてしまうこともあり...