- 
                        
                                                                
                                                                2012年3月07日エッセイを書きました茨木商工会議所の会報「ハーモニックいばらき」 に「リレー随筆」を書かせて頂きました。 これは会議所の会員企業の社長さんが毎月「数珠つなぎ」で書いていくものです。 記憶が正しければ、私が書くのは4年ぶり2回目になります。 歴史に学ぶ.pdf 震災から一年がたつので本当は震災がらみの... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年3月05日展示会雑感その2東京ビッグサイトの「量産試作加工技術展」が終わりました。 私が展示ブースに立った二日間はとても有意義なものでした。最終日の金曜日もたくさんのお客様でにぎわいました。 いつもなら決して出会えないような方々に会え、聞いたこともないようなお話をいただけるのが醍醐味。話をしてみると... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年3月01日展示会雑感今年も東京ビッグサイトの「量産試作加工技術展」に参加しています。 今年は割り当てゾーンがメインでない会場で、人の流れから外れています。しかも昨日は大雪で出足が低調だったそうで、今日もヒマなのかな?、などと思っていました。 しかし、あにはからんやブースに足を止める人が絶えず、結構... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月29日本日より展示会に出展します2月29日(水)から東京ビッグサイトで開催される「第3回 量産・試作・加工技術展」に出展します。 いよいよ本日から開催となりました。準備もすべて終わり、あとは開催を待つばかりです。 この展示会は、切削、板金、めっき、鋳造、プレスなど、あらゆる加工技術をもつ企業が出展し、開発品の試... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月28日中崎町梅田から歩いて15分ほどの中崎町エリアにやってきました。 昭和レトロの古い街並みに町屋風のおしゃれなカフェが並びます。街ゆく人も若い人が目立ちます。 ここを訪れるまで知りませんでしたが、約10年前にある一人のパフォーマーが古民家を再生することから始め、カフェ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月23日新幹線でふと気づきました新幹線に乗ろうとして気づきました。 扉の横に「あれ?」というものが。 分かりにくいですね。もっと近寄ってみましょう。 かすれてますが、ねじの上から下に、タテに線が引いてあるのがわかりますか? これは「増し締め」のための線です。 緩... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月20日メトロールさんに行きました東京は多摩にある「メトロール」さんに工場見学に伺いました。 メトロールさんは工作機械などの精密位置決めに使うタッチセンサーで世界的なシェアを持っているものづくりの会社です。その世界では超有名で、世界数十か国と取引があるそうです。 http://www.metrol.co.jp/ ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月16日爪を研ぐ古今東西名を残した人は、逆境の時にも諦めず、不遇の時にもやけにならず、じっと捲土重来を期し、ことある時に備えて爪を研いでいました。 そして今、私も「爪を研いで」います。 本当に文字通り私は「爪を研いで」います。 何の事はない、新しい爪切りを買ったのです(^^; 近くのドラッグスト... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月13日歴史に学ぶ歴史家の加来耕三さんという方の講演会に行きました。 加来さんのお話では、歴史を丹念に検証する事でこれから何が起こるかを予想する事ができるそうです。そのためには、なぜそうなるのか、もしもそうでなければどうなのかを立ち止まってものを考える事が大切なのだそうです。実際の歴史には講談や小... 
- 
                        
                                                                
                                                                2012年2月09日これはなんでしょう(答え編)1月12日に書いた文章の答えです。 山崎工場で築いたコンクリートの基礎の上に、こんなのが立ちました。 「液化窒素のタンク」です。 なんに使うかというと・・・ ゴム製品の仕上に使います。 成形したゴムを冷凍させて、ゴマ粒みたいな「メディア」を吹き付け、「バリ」(捨てる... 

 
			





