-
2014年12月10日
一言コメント
本日、冬のボーナスを支給しました。 ボーナスの計算はいつも悩みます。評価はスキルと人格面の二本柱でつけますのでそれほど苦労はないのですが、それだけではいびつなところも出てきてしまいますので、全体のバランスの調整と私の期待をちょっとこめてというところで。 今回も一言...
-
2014年12月04日
ゴム練り研修
お客様が「ゴム練り」の研修にいらっしゃいました。 普段から親しくさせていただいているお客様なのですが、「ゴム練り」はゴムメーカー独特の工程ですので、実感していただこうと今回わざわざ開発の4人の方にお越しいただきました。 まずは薬品...
-
2014年12月01日
リレーマラソン
11月30日、奈良県橿原市で行われたリレーマラソンに、わが「マラソン部」が参加しました。 マラソン部が発足してから、4月に参加したリレーマラソンに続いて2回目です。 今回は2チーム・10人で参加しました。 みんな思い思いにベス...
-
2014年11月25日
「ミライ」の「未来」
トヨタが燃料電池車を出しますね。 その名も「ミライ」というワクワクする名前です。 https://www.youtube.com/watch?v=GrLZjcZ9_MY 今年12月15日に発売だそうです。あら、もうすぐじゃないですか! 価格は消費...
-
2014年11月13日
茨木ラーメンマップ 番外編
今回はラーメンではなく、うどんのお店を紹介します。 北摂で一番うまいうどん屋「唐庵」さんです。 から揚げ天ざるを頼みました。 麺はコシの強い讃岐うどんです。大将が本場で修業をしたんだとか。 鶏のから揚げが衝撃的にうまい! うまさにみんなご...
-
2014年11月10日
ローテーション
皆さん「ローテーション」と聞いて何を思い出されますか? 車のタイヤのローテーション、なんて言葉を連想されることがあるかもしれません。前後左右を順繰りに入れ替えることでタイヤの摩耗を均等にして長持ちさせようというものですね。 わが社でも「ローテーション」を行うこ...
-
2014年11月04日
すきやばし次郎
小野二郎さん(89歳)が黄綬褒章を受章されました。黄綬褒章とは「多年にわたり 仕事にはげんできた、人々の模範たるべき人に対して授与される栄典」で、毎年春と秋に選ばれるそうです。 この方、ミシュランの3つ星を毎年獲得されることで有名な「すきやばし次郎」の鮨職人さんです...
-
2014年10月30日
本日のお言葉
近くのお寺の掲示板に、「今月の言葉」みたいなのが掲示されます。 何枚かカメラで撮りためたので、ここに挙げてみたいと思います。 「うつくしいものを 美しいと思える あなたの心がうつくしい」 「あなたが生まれてくれたから 笑顔も喜び...
-
2014年10月27日
茨木ラーメンマップ
久々の茨木ラーメンマップ、今日は「茨木で一番うまい」塩ラーメンの店「らーめん鱗(うろこ)」さんです。 開店時間に行ったのにもう満席で待つこと20分… 塩ラーメンとチャーハンのセットを頼みました。 まずは、あっさり味のチャーハンです。 ...
-
2014年10月22日
ロール機の修理
鳥取工場ロール機のベアリングの交換をしました。 夏前から異音がしたので調べたところ、どうもベアリングにガタがきているということで、機械屋さんと重量屋さんに来ていただきました。 ロール機の内部を見る機会はめったになく、私自身機械をばら...