-
2025年9月25日
水素パーク!
本日まで、大阪・関西万博では次世代エネルギーの水素の可能性を紹介する「水素パーク!」というイベントが開催されています。 https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67b555...
-
2025年9月24日
暑さ寒さも
「暑さ寒さも彼岸まで」といいます。 ここ数日、急激に気温が下がって過ごしやすくなりました。 この間まであんなに暑かったのに、と思うほどの急激な変化です。 現場に設置している熱中症指数計も、指数がず...
-
2025年9月23日
品質方針
今年の4月に、わが社の品質方針を改訂しました。 https://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/2025/04/29/17060/ 一言一言にこだわって作った品質方針。 改訂して早や半年が経ちます。 ...
-
2025年9月22日
ベトナム工場の工事
ひと月以上かかっていたベトナム工場の工事ですが。 https://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/2025/08/05/17381/ やっと1階と2階をつなぐエレベーターが完成しました。 ...
-
2025年9月19日
麦音
「麦音」というイベントが茨木で開かれます。 「ビール」と「ロック」の祭典だそうです。 二日間にわたり、クラフトビールのお店が出店し、音楽のステージではプロのミュージシャンが10組出演するそうです。 今年でなんと11回目! ...
-
2025年9月18日
「トライボロジー9月号」が届きました!
先日記事を書いた「トライボロジー9月号」が届きました! 記事も編集の方がとてもきれいにレイアウトしてくれました。 雑誌になって手元に来ると、感慨深いものがあります。 ありがと...
-
2025年9月17日
万博に参加します
大阪・関西万博の閉幕(10/13)まで、あとひと月を切りました。 このたび高石工業は万博のイベントに参加できることになりました! 「明日を変える知財のチカラ ~想いを届ける、世界をよくする~」 https://th...
-
2025年9月16日
いつものいつもが
『いつも通りの「日常」がありがたい』 近くのお寺に掲示されていました。 「病気になって初めて健康のありがたさがわかる」と言うことわざを、昔英語の授業で習ったように思います。 なんてことのない、...
-
2025年9月15日
水素・燃料電池船
水素・燃料電池船「まほろば」に乗ってきました。 https://mahoroba2025.book.ntmg.com/?lng=ja-JP 「まほろば」は大阪・関西万博2025に合わせて建造された、世界初の水素・燃料電池船です。 水素燃料...
-
2025年9月12日
トライボロジー9月号
「月刊トライボロジー」2025年9月号に、私の寄稿が載ります。 題名は「非固着低摺動ゴムの特徴と用途展開」です。 非固着低摺動の特徴を持つゴムシール材料「SPラバー」について、具体的な使用例も含...