-
2015年9月08日
GMES2015(その1)
韓国に来て三日目です。 いよいよ医療の展示会であるGMES2015が始まりました。 会場はこんな感じです。88社が集まっています。 通訳をしてくださる李さんです。JETROさんが派遣してくれました。至れり尽くせりで、大変助かります。 ...
-
2015年9月07日
韓国へやってきました(その3)
二日目の午後は、まず原州(ウォンジュ)の医療専門高校に行きました。 この高校は「マエストロ」という認定を受けていて、生徒は授業料が無料なのだそうです。 見学をさせていただきましたが、日本でいう高専に当たる感じです。 一緒に見学された、電子機...
-
2015年9月07日
韓国にやってきました(その2)
韓国の二日目です。 韓国到着から一夜明け、明日から始まる展示会の準備に向かいます。 バスに揺られて約20分。 立派な建物が見えてきました。GMESの展示会場です。 立派な展示場が中にあります。 パネルは前もって用意してもらいましたので、ほぼ出来...
-
2015年9月07日
韓国にやってきました
まさかというか、なぜかというか、生まれて初めて韓国にやってきました。 韓国・原州(ウォンジュ)で開かれる医療関連の展示会・商談会「GMES2015」に出展するためです。 実は、今回は鳥取県産業振興機構さんのお誘いで参加しています。 私たちの工場が鳥取にある関係で...
-
2015年9月02日
水素ステーションを見学しました
大阪府主催の「水素関連技術現地体験交流会」に参加しました。 この交流会の目玉は水素ステーションを見学できることです。 北大阪水素ステーションです。 FCV「ミライ」も2台来ていました。 これが水素ステーションのデ...
-
2015年8月31日
ポロシャツ
事務所に帰ってみると、来客用の打ち合わせ机の上に何やら見慣れぬものが・・・ 大量の「ポロシャツ」です。 「普段の作業着だと暑いので、真夏はシャツにしてください」と業務改善提案で出ていたものです。 女性プロジェクトの「雅」からも同様の意...
-
2015年8月28日
プレミアム商品券
「茨木市プレミアムハッピー商品券」が発売されました。 地元茨木の消費を活性化しよう!という目的で昨年初めて発行された、人気の商品券です。 1万円で1万2千円分使える(2千円のプレミアムがつく)もので、昨年は完売するほどの好評ぶりだったようです。 これには発行元の...
-
2015年8月26日
まだまだ暑い日が続きます
暑い日々が続きますね。それでも朝晩は涼しくなり、しのぎやすくなってきました。異常ともいえる猛暑でしたが、夏がピークを越えたのを感じます。 大阪工場ではお盆前、成形工程にエアコンを設置しました。 成形の現場は「加硫」という工程がありまして、200℃近くの...
-
2015年8月24日
納涼祭あれこれ(その2)
山崎工場(兵庫県)の納涼祭に参加しました。 山崎工場は10名の小さな工場です。 こじんまりしている分、地元のおなじみのお店で開きました。 次の日が誕生日で、サプライズのお祝いをしてもらった工場長。 くまのプーさんが好きそうなプレゼントをもらいまし...
-
2015年8月17日
納涼祭あれこれ
お盆前に、鳥取工場と大阪本社で「納涼祭」がありました。 鳥取工場は業務終了後、工場の前庭でバーベキューです。 参加者は工場のほぼ全員。驚異的です。 工場の皆さんが、仕事を離れても仲がいいのが素晴らしいです。 工場長自ら焼...