- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月22日十年ひと昔私が社長になって、今年で10年が経ちました。 向こう見ずの青二才が、あっちにぶつかりこっちにつまづきながら、よく10年もやってこられたなと思います 「十年ひと昔」と言いますが、この10年を振り返ると一日一日での変化はとても小さくても、10年の期間で見るとずい... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月18日ベトナムでペーパータワー前回の訪問時、ベトナム工場で「ペーパータワー」ゲームをしました。 このゲームは、チームごとに「A4の紙」を使って、いかに高い塔を建てるかを競います。 ルールは「破っちゃダメ」「切っちゃダメ」「貼り付けちゃダメ」の三点。 日本では何年か前の... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月17日ベトナム工場の進捗です一カ月ぶりにベトナムに来ました。 半年間準備をしてきたこのベトナム工場も、本格量産を控え、毎日本番仕様で練習しています。 小さな課題がいろいろ出てきていますが、頑張って解決してくれていて、頼もしい限りです。 皆さ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月10日トイレ掃除800回2011年8月5日から朝のトイレ掃除をやっています。 いつの間にか丸5年が過ぎ、回数は800回を越えました。 今は二人で毎朝、工場と事務所のトイレを掃除しています。 大阪の本社工場にいるときは毎朝やっているのですが、出張やらなんやらでなか... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月09日工場見学東陽精工さんを工場見学させていただきました。 東大阪のアルミダイカストのメーカーです。 まずは社長の笠野さんに製品見本を見せてもらったり、話を聞かせてもらったりしたあと・・・ 工場の中へ入るとびっくり!! 暑... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月04日水素セミナーで講演をしました大阪商工会議所主催の「中小企業のための水素関連産業参入セミナー」で講演をしました。 「精密ゴムを用いた水素ステーション関連産業への展開」というテーマで、スピーカーとして発表させていただきました。 参入のきっかけ、実際の研究開発の経緯、完成ま... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月03日職人魂ここにあり先日、大阪工場に中古の裁断機を導入しました。 設置に当たっては、いつもお世話になっている機械やさんが搬入をしてくれました。 私はどうもこういうのを見るのが大好きなのです。 自分では何もできないのですが。 現場にすっ飛んできて、搬入の一部始終を見てい... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年8月01日茨木フェスティバル7月31日に開かれた毎年恒例「茨木フェスティバル」の中の「ワークわく!いばらキッズタウン!」というイベントに参加しました。 子供たちを対象とした「キッズ職業体験」です。銀行・介護・電気工事・裁判所・警備員等、いろいろな職業を大変できます。「キッザニア」の地元茨木版ですね。... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年7月28日ありがとうカードその後今年の5月から社内で「ありがとうカード」を始めました。 普段仕事をしていて受ける、ちょっとした親切や気遣いを「ありがとうカード」にしたため、「ありがとうポスト」に投かんしましょう、という取り組みです。 社内の雰囲気をよりよくするために、特に上の立場の人から「ありがとう... 
- 
                        
                                                                
                                                                2016年7月26日グリーンカーテンその後今年も大阪工場では「グリーンカーテン」をやっています。 6月の初めにはこんな小さな苗木だったのが・・・ ふた月弱で結構しっかりして、立派になってきました。早いものですね。 よく見れば窓ガラスにあまりかかって... 

 
			





