仕事のはなし
-
2015年12月22日
おっと、ホームページの片隅に・・・
先ほど気づきました。 わが社のホームページの一番右下に「SGWプロジェクト」のバナーが。 以前このブログにも書きました、「ゴムづくり体験プロジェクト」です。 https://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/2015/10/26/34...
-
2015年12月15日
ベトナムからの実習生
この12月から、ベトナムからの実習生を3人迎えています。 私たちの会社はこれまで外国からの実習生を受け入れたことはありませんでした。 海外からの実習生と言うととかく「安い賃金で労働力を使える」というイメージがありました。私はこれまで人件費をコストとして見るの...
-
2015年12月04日
東京タワー
先週、東京タワーに行ってきました。 都営大江戸線の「赤羽橋」駅を上がると、そこにはデンと東京タワーが!! スカイツリーができても、その威容は衰えません。 でも実は私のお目当ては・・・ そのふもとにある、芝公園の水素ステ...
-
2015年11月30日
熊本に行きました
熊本に行ってきました。 熊本市・熊本県工業連合会の「水素エネルギー関連産業セミナー」で、 「高石工業の水素分野への挑戦」という題で講演をさせていただきました。 熊本ではこれから水素エネルギー産業への参入を考えておられて、その成功事例(?)とし...
-
2015年11月25日
本日から東京ビッグサイトで出展しています
本日から東京ビッグサイトにいます。 以下わが社の「新着情報」からの転載です。 『本日11月25日から東京ビッグサイトで開催される 「水素エネルギー技術展」に出展します。 今回が第一回目の開催となるこの展示会は、水素の製造技術、 貯蔵・運搬技術、供...
-
2015年11月23日
台湾に行って来ました
先週末、台湾に行ってきました。 少し前に購入した成形機の立会いに行ってきたのですが。 せっかく来たので、美味しいものが食べたい!ということで・・・ 飲茶の名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に行ってきました。 ...
-
2015年11月12日
韓国ゴム学会で発表をしました(その2)
韓国ゴム学会での発表の続きです。 いよいよ韓国に来ました。 釜山の国際展示場、BEXCOに到着です。 東京ビッグサイトみたいな大きい展示場ですね! いくつもの展示会が同時に開催されていて、迷いました。 あちこ...
-
2015年11月11日
韓国ゴム学会で発表をしました
実は先週、韓国・釜山に行っていました。 「韓国ゴム学会」で私たちの研究を発表するためです。 きっかけは6月に行ったドイツでのIRC2015(国際ゴム学会)です。そこで出会った韓国の方がなんと韓国ゴム学会の副理事さん(!)で、お互いに発表をしよう(!!)ということに...
-
2015年11月09日
お詫び
大阪本社工場におきまして、11月7日(土)午前2時30分ごろ、火災警報機が作動いたしました。 消防車がやってきて一時辺りは騒然としました。 火災報知機の誤作動でした。誤作動の原因はまだわかりませんが、火の気や煙は全くありませんでした。 ご近所の皆様には深夜...
-
2015年10月26日
「SGW」グランドオープン!
ついに「SGW」がグランドオープンしました! 「SGW」とは、「世界(S)に一つの手作りゴム(G)ワクワク(W)体験プロジェクト」の略称です。 この「SGW」とは今までの事業とは視点を変えて、「製品を製造販売するのではなく、体験を提供しよう」をコンセプトに、...