- 
                        
                                                                
                                                                2011年8月31日社長の机のその後社長室に初代(祖父です)から使っていた社長机がありました。 しかし、社長が社長室を無くし(会議室になりました)、普通の机を使うようになりました。 初代からの思い出がいっぱい詰まった机のこと、そのまま捨てるのも忍びない。 もう少しで廃棄物になる倉庫に眠っていました。 この間... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年8月29日トイレ掃除毎朝7:30から会社のトイレ掃除をしています。まだ初めて二週間なんですけれど。 きっかけは現場のある若手から、「仕事で役に立っていないので、何かさせてください」と言われたので、「じゃあ、トイレ掃除をしよう」と言ったことです。早速その次の日から二人で掃除をしています。 トイレ掃除く... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年8月26日今年もインターンが来ました今年も関西大のインターンが来ました。 今年は大学院生です。 彼は並行して物事を前倒しに進めるのが上手です。 こちらで用意したカリキュラムが早く終わってしまったくらいです。 複線思考は社会人で大事な才能だと思います。謙虚で前向きです。 そして先日10日間の研修が終わりました。 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年8月17日5質問・ご質問この間、大阪産業創造館の方から依頼があり、産創館のメルマガの「社長に5(ご)質問!」コーナーに答えさせていただきました。 http://mg.sansokan.jp/r/c.do?aZx_ydiy_BV_hmp (写真の顔がずいぶん太って見えるのはご愛敬です) 3年前に産創館主催... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年8月01日A touch of glory山際淳司さんの著作に 「エンドレスサマー」というものがあります。 山際さんは「江夏の21球」に代表される、スポーツにおける一瞬を切り取り文章にする、稀代のスポーツノンフィクションライターでした。私は高校生のころにこの人の本が大好きでした。 その文章の中に、好きな言葉として「A... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年7月28日階段をペンキ塗りしました大阪工場の階段を若手たちがペンキ塗りをしてくれました。 5S活動の一環として「床を塗りたいね」、なんて声が上がっていたのですが、今回暑い中がんばって下塗り、一度塗り、二度塗りをしてくれました。思ったより時間がかかったようですが、その甲斐あってなかなかきれいに仕上がっています。 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年7月25日遮熱塗装をしました大阪本社の事務所の屋根を「遮熱塗装」いたしました。 すでに山崎の工場で試験的に塗装を行っています。夏場は40℃近くになる成形工場内が4度ほども違うと好評です。 ここ何年か作業環境整備のためにやりたいなあと思っていたのですが、今般の節電の流れに乗って、思い切ってやりました。 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年7月21日『第23回フルードパワー国際見本市(IFPEX)』に出展しています。会期: 2011年7月20日(水)~22日(金) 時間: 10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟 併設・同時開催:「パワートランスミッションエキスポ2011」 「テクノフロンティア2011」 HPはこちら:『第23回フルードパワー国際見本市』 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年7月20日マジシャンにとって大事なものひょんなことからマジシャンの方とお話しする機会がありました。30代の、自分でもパフォーマンスをし、もっと若いマジシャンをマネジメントもするひとです。「マジックで一番大切なのは「接客術」。お客さんに楽しんでいただく見せ方がある。どんな現場でもお客様を楽しませて帰ってもらうのが一流。... 
- 
                        
                                                                
                                                                2011年7月18日なでしこJAPAN朝起きたら女子ワールドカップの決勝戦をやっていました。 押すアメリカ、押されながらところどころ切り返す日本の構図で試合は進みます。 本戦・延長戦と2回先制されながら2回とも追いつく日本の執念には、驚かされました。 劣勢に陥っても自分たちを信じて「負けるもんか」と思う「勝者のメンタ... 

 
			





