-
2024年10月16日
【いばらき、クルクル】オープンカンパニー
高石工業の本社工場のある大阪・茨木市で「オープンカンパニー」が11月4日(月)に開かれます。一般の方々を対象にした、いわゆる「工場見学会」です。 地元にあっても普段なかなか何をやっているのかわからない工場・会社を訪問して、どん...
-
2024年10月15日
工業部会
茨木商工会議所の工業部会で研修旅行に行ってきました。 研修先は福岡県です。 TOTO本社 TOTOミュージアム トヨタ自動車九州 宮田工場 ...
-
2024年10月14日
置かれたところで咲きなさい
「今月の標語」が近くのお寺に貼ってありました。 「どんなところに置かれても 花を咲かせる心を持ち続けよう」 渡辺和子さんは何年か前に、亡くなられましたが、有名なクリスチャンのシスターです。 ...
-
2024年10月11日
展示会いろいろ
少し前のことですが、久しぶりに展示会をハシゴしました。 ・スマートエネルギーウィーク FC EXPO 2024(幕張メッセ) 「水素・燃料電池」関連の出展を目当てに行ったのですが、それ関連のブースは意外と少なく、当て...
-
2024年10月10日
鳥取第二工場(新工場棟)について(3)
以前お伝えした「鳥取第二工場(新工場棟)」の話です。 この件について建設に至った経緯の続きです。 鳥取の工場が建設されてから約60年経ちますが、この30年余りの間に関西と鳥取の億セスは飛躍的に向上しました。 1994年には智頭急行経由で大...
-
2024年10月09日
鳥取第二工場(新工場棟)について(2)
以前お伝えした「鳥取第二工場(新工場棟)」の話です。 この件について建設に至った経緯の続きです。 今を遡る事約60年、高石工業の創業者・高石繁之(私の祖父です)は、高度成長期の波に乗って業容拡大をする際、鳥取に工場を建設することに決めました。 しかし、正方形...
-
2024年10月08日
いばらき、クルクル。(オープンカンパニー)
高石工業本社工場のある大阪・茨木市では今年も「オープンファクトリー」改め「オープンカンパニー」が開かれることになりました。 その名「いばらき、クルクル」です! 「いばらき、クルクル」ホームページ https://ib...
-
2024年10月07日
松永製作所様
先日、JR茨木近くの「松永製作所」様にお邪魔しました。 松永製作所 https://www.matsunaga-works.co.jp/ 松永製作所様は深絞りや溶接で、皆様に身近な家電製品や消防関連製品を製作されていま...
-
2024年10月04日
ハンブルグ
高石工業は10/23・24にドイツ・ハンブルグで開催される「Hydrogen Technology EXPO 2024」に出展します。 https://www.hydrogen-worldexpo.com/exhibitors...
-
2024年10月03日
2500
このブログの公開済み投稿数が2500件を越えたようです。 2008年10月1日以来、16年もやっているのですね。 我ながらびっくりしました。 特にこの3~4年は毎日記事の投稿を続けていま...