- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月23日テト明けの元気なご挨拶昨日2月22日はベトナム工場(ホーチミン)のテト(旧正月)明けの初出勤日でした。 私もZoomで現地とつないで、新年のあいさつをさせていただきました。 画面左下の方々がベトナム工場の皆さんです。 去年の新年は現... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月22日風雪に耐えた梅の花はなお芳しい近くの緑地で梅が開花しています。 週末が暖かかったからでしょうか、一気に咲いた感じがします。 今は5分咲きといったところです。 白梅・紅梅とそれぞれが、冬の風雪に耐えて咲きました。 「風雪に耐えた... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月19日ちょっとずつITこちらは、ウチの会社の製品倉庫です。 ここで、完成済みの製品は出荷の時を待ちます。 今は出荷時に製品のQRコードをiPad miniで読み取って、ポカヨケをするシステムを導入しています。 以前は人の目で二重チェッ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月18日コーヒーの話(2)前に書いた、コーヒーの話の続きです。 コーヒーは「粉」で買うお手軽派だったのですが・・・ しばらくしてある時、「粉」のつもりで買ったら「豆」で・・・あちゃ~と思いましたが貧乏性なもので、ゴリゴリ「すりこぎ」で挽いてみました。 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月17日プロテインの話朝、ナッツを食べる時、一緒にプロテインを飲んでいます。 何年か前定期的にジムに通っていた時期がありまして、そのころプロテインをトレーニング後に飲むといいと教わりました。 あとは寝る前とか、朝起きたときとかに摂るのもいいみたいです。 ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月16日芝生の話6年ほど前に、知り合いの人から芝生をもらってきました。 敷地内で地肌が見えるところに、こんな感じで敷き詰めてみました。 それで今はどうなっているかというと・・・ ... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月15日夜明けの新聞のにおい新聞、いいですね。 私は好きです。 「時代遅れのメディア」とか「購読はお金の無駄」と揶揄されがちですが、朝食を食べながらボ~っと目で追える時間は重要です。 社会人になってから新聞を取り始め、いまだに定期購読をしており、毎朝少しの時間でも新... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月12日キーな話車のキーは近頃便利になりまして、「ピピッ」とワンタッチでドアの開閉ができるようになりました。 でも、不便なこともありまして・・・ 「電池切れ」の時には途端に面倒くさい代物になります。 最近の車には「鍵穴」がなかった... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月10日コーヒーの話先日、朝食に「ナッツ」を食べていると書きましたが、一緒に飲んでいるものがあります。 それは「コーヒー」です。 刺激物だし胃が荒れそうだし体質に合わないかな、とこれまであまり好んで飲んでいなかったのですが、ベトナム工場ができた... 
- 
                        
                                                                
                                                                2021年2月09日ちょうど100件ものづくりポータルサイト「エミダス」への登録件数がちょうど100件になりました。 記念すべき100件目のトピックは「水素ステーション向けのゴムOリング」です。 https://www.nc-net.or.jp/company... 

 
			





