-
2021年2月09日
ちょうど100件
ものづくりポータルサイト「エミダス」への登録件数がちょうど100件になりました。 記念すべき100件目のトピックは「水素ステーション向けのゴムOリング」です。 https://www.nc-net.or.jp/company...
-
2021年2月08日
テト休み
ベトナム工場は、2月6日~21日まで、少し長めのお休みをいただいています。 ベトナムの旧正月にあたる、いわゆる「テト」期間の休みです。 先週金曜日の2月5日は年内最終日でした。 最終日だからというわけでもないのですが、オンラインで来年のこ...
-
2021年2月05日
ナッツについて
ここ一年近く、朝食の時に「ナッツ」を食べる習慣が続いています。 きっかけは、体にいいみたいと聞いたので。 「ナッツ 健康」でググると、いろいろ出てきますね。 「アーモンド、クルミ、カシューナッツ、ピスタチオなど、日本人にも身近な食材として親しま...
-
2021年2月04日
オンライン商談会
ただいま、JETRO様主催のオンライン商談会が開かれています。 【オンライン商談会】水素・燃料電池、蓄電池等エネルギー関連技術 商談会(大阪、山梨) 世界の水素・燃料電池関連の会社さんとの商談を、webを通じて行うというものです。 ...
-
2021年2月03日
緊急事態宣言が延長されました
今月7日まで出されていた緊急事態宣言が、もうひと月延長されることになりました。 ”新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、菅総理大臣は栃木県は解除し東京や大阪などの10の都府県は来月7日まで延長することを表明しました。”(NHKより) ...
-
2021年2月02日
2月になりました
昨日から2月になりましたね。 この間年が明けたと思ったのに、早いものです。 今月わが社で誕生日を迎えられる人は5人います。 それぞれの方に、私はお誕生日はがきを送ります。 「お誕生日おめでとうございます。」とひと...
-
2021年2月01日
おあしす活動
「おあしす」活動ってご存知でしょうか。 「おはようございます」 「ありがとうございます」 「しつれいします」 「すみません」 というそれぞれの言葉の頭文字を取って「おあしす」なのですが、これらの言葉を職場や学校で積極的に使いましょうという運動です。 ...
-
2021年1月29日
朝の挨拶
かれこれ10年ほど、朝イチに会社の前で立っています。 道行く人に「おはようございます。」とあいさつをしています。 小学生、高校生、サラリーマン、親子連れ・・・皆さん様々です。 自転車の方もいれば徒歩の人、中にはベビーカーの人もい...
-
2021年1月28日
今日の名言
LInkedInに、「今日の名言」を毎日投稿しています。 今日の名言はこちらです。 "One day the people that didn't believe in you will tell everyone how they met you." 「...
-
2021年1月27日
ベトナムから4期生がやってきました
わが社にベトナムからの実習生が二人やってきました。 2015年に初めて実習生を受け入れて以来、4期目になります。 毎回実習生の皆さんに会うたびに、畏敬の念を抱きます。 3年間(延長したら5年間)の間、身寄...