Road to Hannover
-
2014年4月10日
Hannover Messe DAYS 4+
「ハノーバーメッセ2014」4日目も午後5時近くになりました。このところずっとお昼はインスタントラーメンです。メッセの会場の中は「メッセ価格」で高いので、行きしなのスーパーでいろいろ買い込んでラーメンにぶち込んで食べています。今日もコーヒーメーカーが大活躍! 今日はチキンラーメン...
-
2014年4月10日
Hannover Messe DAYS 4
「ハノーバーメッセ2014」も4日目を迎えました。最終日の金曜日は客の入りがガクッと落ちる(みんなもう週末モード?)ので、今日が実質最終日だそうです。朝ご飯は宿舎アパートから歩いて5分のパン屋さんとスーパーで調達しました。こちらはパン屋さん。この一週間いろいろ買ってみましたが、ど...
-
2014年4月10日
Hannover Messe DAYS 3++
「ハノーバーメッセ2014」の3日目が終わりました。日本を立ってから5日になります。展示会は毎日朝9時から午後6時まで(日本の展示会より2時間長い)なので、疲労がボディブローのように溜まっています。しかし午後6時で一日が終わると、毎日会場のどこかで小さいパーティーが開かれています...
-
2014年4月10日
Hannover Messe DAYS 3+
「ハノーバーメッセ2014」の3日目が終わりました。 三日目の様子はこんな感じです。入場者が増えていますね。ガイドツアーやイベントもあちらこちらで開かれ、テレビの取材と思しき人たちも見かけます。今日の成果はイマイチかなあ。お客さんは多いんですけどわざわざウチのブースに目的を持っ...
-
2014年4月09日
Hannover Messe DAYS 3
「ハノーバーメッセ2014」の3日目です。月曜~金曜まであるので、今日が折り返し点です。会場の最寄りの駅です。来場者のラッシュ時に当たったみたいで、渋滞しています。ドイツに来て初めてのエレベータ渋滞です(^^; 午前中から結構な人出です。日本事務所の方によると、今日くらいがピーク...
-
2014年4月09日
Hannover Messe DAYS 2+++
「ハノーバーメッセ2014」2日目の夜は「JAPAN NIGHT」でした。今回ハノーバーメッセに出展している日本の会社さんを中心に、誰でも参加できるパーティーです。このようなパーティーは毎日どこかしらで行われていて、誰でも気軽に参加できることが多いみたいです。70~80人はいたで...
-
2014年4月09日
Hannover Messe DAYS 2++
この「ハノーバーメッセ2014」では色々な実演イベントが行われています。EV(電気自動車)・FCV(燃料電池車)のテストドライブ(試乗)や、燃料電池車への水素の充填もその一つです。水素の充填は毎日11時・14時・17時の3回行われているので、見に行ってきました。テストドライブのコ...
-
2014年4月08日
Hannover Messe DAYS 2+
「ハノーバーメッセ2014」二日目の続きです。今日の昼ご飯は「インスタントラーメン」に挑戦!です。ドイツも4日目になるとそろそろ日本食が恋しくなります。そこで日本から持ってきたインスタント食品をブースで調理します。まずは天ぷらそばで試してみます。そこで役に立つのがコーヒーメーカー...
-
2014年4月08日
Hannover Messe DAYS 2
「ハノーバー・メッセ2014」が二日目を迎えました。 準備がいらず出発が昨日より一時間遅いので、人が多いですね。 「目立ったもの勝ち」で合気道着を来てみました。コスプレみたいですね。夜には「ジャパン・ナイト」もありますし、今日はこの服装で頑張ります。 ...
-
2014年4月08日
Hannover Messe DAY 1++
「ハノーバーメッセ2014」の初日が終わりました。初日の感想は・・・とても刺激的でした。まず、体力的には一日でとても疲れました。午前でへとへとでしたが、午後も6時までできつかったです。使う脳みそがいつもと違うなあ、と思います。これで一週間持つのか(あと4日もある!)と心配になりま...