普段思うこと
-
2021年2月16日
芝生の話
6年ほど前に、知り合いの人から芝生をもらってきました。 敷地内で地肌が見えるところに、こんな感じで敷き詰めてみました。 それで今はどうなっているかというと・・・ ...
-
2021年2月15日
夜明けの新聞のにおい
新聞、いいですね。 私は好きです。 「時代遅れのメディア」とか「購読はお金の無駄」と揶揄されがちですが、朝食を食べながらボ~っと目で追える時間は重要です。 社会人になってから新聞を取り始め、いまだに定期購読をしており、毎朝少しの時間でも新...
-
2021年2月12日
キーな話
車のキーは近頃便利になりまして、「ピピッ」とワンタッチでドアの開閉ができるようになりました。 でも、不便なこともありまして・・・ 「電池切れ」の時には途端に面倒くさい代物になります。 最近の車には「鍵穴」がなかった...
-
2021年2月10日
コーヒーの話
先日、朝食に「ナッツ」を食べていると書きましたが、一緒に飲んでいるものがあります。 それは「コーヒー」です。 刺激物だし胃が荒れそうだし体質に合わないかな、とこれまであまり好んで飲んでいなかったのですが、ベトナム工場ができた...
-
2021年2月05日
ナッツについて
ここ一年近く、朝食の時に「ナッツ」を食べる習慣が続いています。 きっかけは、体にいいみたいと聞いたので。 「ナッツ 健康」でググると、いろいろ出てきますね。 「アーモンド、クルミ、カシューナッツ、ピスタチオなど、日本人にも身近な食材として親しま...
-
2021年2月03日
緊急事態宣言が延長されました
今月7日まで出されていた緊急事態宣言が、もうひと月延長されることになりました。 ”新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、菅総理大臣は栃木県は解除し東京や大阪などの10の都府県は来月7日まで延長することを表明しました。”(NHKより) ...
-
2021年2月02日
2月になりました
昨日から2月になりましたね。 この間年が明けたと思ったのに、早いものです。 今月わが社で誕生日を迎えられる人は5人います。 それぞれの方に、私はお誕生日はがきを送ります。 「お誕生日おめでとうございます。」とひと...
-
2021年2月01日
おあしす活動
「おあしす」活動ってご存知でしょうか。 「おはようございます」 「ありがとうございます」 「しつれいします」 「すみません」 というそれぞれの言葉の頭文字を取って「おあしす」なのですが、これらの言葉を職場や学校で積極的に使いましょうという運動です。 ...
-
2021年1月29日
朝の挨拶
かれこれ10年ほど、朝イチに会社の前で立っています。 道行く人に「おはようございます。」とあいさつをしています。 小学生、高校生、サラリーマン、親子連れ・・・皆さん様々です。 自転車の方もいれば徒歩の人、中にはベビーカーの人もい...
-
2021年1月28日
今日の名言
LInkedInに、「今日の名言」を毎日投稿しています。 今日の名言はこちらです。 "One day the people that didn't believe in you will tell everyone how they met you." 「...