普段思うこと
-
2021年9月23日
ありがとうカード
ありがとうカードを書きました。 社長である私も月に10枚ほど書いています。 今月は何件かなと数えたら、まだ2件でした。 あわててあさイチで4件書きました。 少し頭を巡らせると、「ありがとう」ということはいくつも出てくるものです...
-
2021年9月22日
お世話になりました
この電卓は私が就職するときに買ったものです。 長い間便利に使っていましたが、液晶の表示がおかしくなって、とうとう0と7と8と9、2と3、5と6が同じに表示されるということになりました。つまり、何が何だか分からなくなりました。 手に...
-
2021年9月20日
祈り
近くのコンビニで買い物をしていたら、出口にこんなものが置かれていました。 さみしそうですね。 ご主人様が見つけてくれるのを待っているような、そんな感じです。 多分まだ置かれて間もないので、ご主人様に...
-
2021年9月15日
一輪だけ
大阪本社工場の事務所の玄関です。 右手側の植え込みは夏も終わり、全くの緑色なのですが。 小雨が降る中、一輪だけ、黄色い花が咲いていました。 「孤高」という言葉がぴっ...
-
2021年9月14日
地元応援キャンペーン
大阪本社のある地元・茨木市の広報に載っていました。 「ええやん茨木!お買い物で応援キャンペーン」 10月の一か月、キャンペーンをやるそうです。 特別に手続きはいらないみたいなので、手軽に毎日の買い物応援できるのは素晴らしい...
-
2021年9月10日
知ってはじめて
近くのお寺に貼り出されていた言葉です。 「壁にぶつかり初めて知った 当たり前だと思ったことが当たり前でなかったと」 新型コロナウイルスの影響で、この言葉は身に染みて実感されます。 日常生活でも、マスクのない世...
-
2021年9月08日
日経新聞に載りました
少し前ですが、2021年9月3日付け日経新聞の関西経済面に私たちのことが載りました。 「関西発カーボンゼロ」という続き物の特集の中の一部です。 水素関連で光る技術を持つ企業の一社として取り上げていただきました。 全体の記事からす...
-
2021年9月07日
職域接種
大阪では第5波の影響で、新型コロナウイルスの感染者についてまだまだ落ち着く様子が見えません。 とはいえニュースなどでは、日本の約半数の人がワクチンを接種するようになったそうですね。 私たちの本社工場がある大阪・茨木では茨木商...
-
2021年9月06日
パラリンピックが閉会しました
LinkedInで「今日の名言」を掲載するようになって、もう一年半ほど経ちます。 この頃はパラリンピックに関わる名言を載せていました。 そのうちの一つをこちらに転載します。 "It's ability, not disability...
-
2021年9月01日
防災の日
9月になりました。 とはいえまだまだ暑い日が続きますね。 日中はまだ30℃を超える暑さです。 さて、今日9月1日は「防災の日」です。 1923年に関東大震災が起こった日です。 「天災...