改善活動
-
2023年8月04日
夏のDIY
工場のトイレの網戸が破けてしまいました。 屋外での使用なので、長い間の直射日光でボロボロになってしまっていたようです。 ホームセンターに行ったら「簡単に張...
-
2023年6月12日
ベトナム工場で
ベトナム工場長のフイさんから、連絡を貰いました。 「昨日○○さん(プレス機メーカーの技術者でベトナム工場へメンテナンスに来たことがあった人)と話し合って ベトナム工場のプレス機が世界一キレイと、お褒めの言葉を頂きました。 そう...
-
2023年5月24日
作業台の移動(その2)
先日のブログに書いた、大阪工場で積み込まれた作業台ですが。 無事、鳥取工場に据えつけられました。 技術部の試験用成形機の作業台になりました。 作業スペースもコンパクトになり、一...
-
2022年9月09日
改善提案
成形の機械の改善をしてもらいました ビフォア アフター この改善は、工程での失敗から生じた改善提案です。 「腕」のところについたポカヨケの装置ですが、これは...
-
2022年8月29日
床の・・・
こちらは工場の一階です。 以前みんなで床のペンキ塗りをして、その後も時間をとって塗りなおしを何度もしています。 それでもまた、使っているうちにところどころ剥がれてきました。 元々、長年油を使う機械を置いていたので、仕方ないですね...
-
2022年8月04日
打ち水
暑い日が続きます。 昼休みに、現場の課長が「打ち水」をしてくれていました。 気化熱で一気に温度が下がります。あと見た目にも涼やかです。 でもすぐに乾いてしまうのが難点で・・・ ...
-
2022年7月27日
ありがとうございます
月に一度、朝イチの「ローテーション5S」の時間に地域清掃をしています。 こないだ町内会の方にお会いしたら、 「朝のごみ拾いをしてくれて、ありがとうございます。 皆さん挨拶もしてくれて、なかなかできないことだと思...
-
2022年7月22日
朝、事務所に来たら・・・
あさイチで事務所に出てきました。 床に冊子が散乱していました。 どうやら、夜中に動いていたお掃除ロボが倒していったみたいです。 このマガジンラックは足元が少し不安定...
-
2022年5月25日
網戸を付けました
こちらは大阪工場の1階の窓です。 構造的な問題で、既製品の網戸を取り付けることができなかったのですが・・・ この度、工事してもらって・・・ 網戸がつきました。 ...
-
2022年4月25日
工場管理
月刊「工場管理」2022年5月号です。 「闘う!カイゼン戦士」というコーナーで、高石工業のことを取り上げていただいています。 私たちの改善の取り組みが載っています! 私たちの製品の特長、改善活動に取り組んだ...