2025年1月
-
2025年1月17日
1.17
毎年1月17日になると、阪神・淡路大震災の時のことを思い出します。 1995年1月17日の阪神・淡路大震災は、明け方5時46分に発生しました。 マグニチュードは7.3、震源地の震度は7でした。 ...
-
2025年1月16日
干支のはなし
大阪本社の事務所を入ったところに、頂き物の絵馬を飾っています。 これは昨年の絵馬の龍です。 今年の絵馬は蛇ですが、少し地味かもしれません。 それもいいですね(^^) ...
-
2025年1月15日
ちょっとだけ、わかりやすく
高石工業本社工場の正面玄関です。 事務所の正面入り口なのですが、実は入り口の片側は常に締め切りになっています。 ちょっと見ただけでは、どちらが開くのかわかりません。 私も毎日間違えています・・・ ...
-
2025年1月14日
十日戎
先日近くの神社の「えべっさん」に行ってきました。 古笹を返して・・・ 商売繁盛をお祈りして・・・ 新しい笹を福引きして、いろい...
-
2025年1月13日
12月のエミダス
「一日一善」と思ってコツコツ続けているエミダスでの情報発信ですが・・・ https://www.nc-net.or.jp/company/73335/ 昨年12月の結果は32位でした。 ...
-
2025年1月10日
大雪
ただいま1月10日の朝6時過ぎです。 日本海側中心に大雪となっています。 明日にかけてさらに積雪が続きそうで、厳重な警戒が必要です。 高石工業の鳥取工場は、現在こんな感じです。 豪雪地帯に比...
-
2025年1月09日
寒いですね
おはようございます。 今朝は一段と寒いですね。 日本海側では警戒級の大雪で、電車も予定運休があるかもしれないとのことです。 気象庁では不要不急の外出を控えるよう呼び掛けているほどで、災害が起きないことを願うばかりです。 大阪では雪は...
-
2025年1月08日
年賀状の話
今年はいただいた年賀状の枚数がぐっと減りました。 最近はSNSが普及して年賀状に代わる通信手段が増えているのと、切手代が64円から85円に増えたことが大きく影響したのでしょうか。 調べてみたところ、今年の年賀状はがき発行枚数は10.7億枚だ...
-
2025年1月07日
仕事始めの話
昨日は仕事始めでした。 あさイチで大阪工場で年頭のあいさつを行った後飛び出て、鳥取工場⇒山崎工場(兵庫県)と一日で国内三工場を回りました。 夕方まで山崎工場にいて、高速バスで帰りました...
-
2025年1月06日
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 年が改まり、2025年(令和7年)になりました。 今年の干支は蛇(巳)ですね。 蛇年(巳年)はどんな意味合いがあるのかなと調べてみたら、こんな答えが出てきまし...