社員の「のびのび」ブログ社員の「のびのび」ブログ
2020年9月10日

残さないように

製造部の福田です。

主に大阪工場の現場を預かっております。

 

 

 

近頃やっと朝夕の気温も落ち着き、虫の声も涼しげですが

今年は酷暑ともいえる夏でした。

 

 

 

 

工場内では日々室温を記録しており、

 

 

 IMG_20200910_104245室温記録

 

これをみると通年、就業時間内は20℃~30℃の間でほぼ維持されています。

体感も、大きくこれを外れることはありません。

 

 

 

天井エアコン・スポットクーラー増設、大型の冷風扇の導入

ドリンクや塩タブレットの差し入れや、最近ではネッククーラーまで買っていただいたり。

 

 

よし、これで万全!快適!大丈夫!

 

 

 

 

・・・とも言い切れません。

 

 

 

通勤など普段の生活で暑さに晒される時間も多く

確実に“夏の疲れ”は身体に蓄積しています。。

natsubate_businessman2

 

 

 

今朝も、ミーティングで社長より

「若干涼しくなってきたが、夏の疲れが残る。まだまだ、皆さん体調には気を付けて」

とお話があったばかりで・・・

 

 

 

では この疲れ、どうすんの!?

 

 

 

じつは私、前職ではアスリート(主に学生・アマチュア)のケアをする仕事をしておりました。

夏に密度の濃いトレーニングをしたいが、秋口のシーズンインに疲労は残せない…

こんな時におすすめしていたのは

 

 

 

 

・・・ずばり「(温冷)交代浴」です

 

 

 

※以下の方はおやめください
・心臓や血管に疾患をお持ちの方、血圧異常、循環器系疾患をお持ちの方
・小さいお子様、お年をめされた方
・服薬中、アルコール摂取後、食事直後
・どこか腫れている

 

 

 

まずは充分な水分補給をしましょう。

では方法↓↓↓

 

①温浴:40℃前後のお湯で3~5分。 シャワーでも湯舟でも。

②冷浴:冷水で30秒~1分。 冷た~くなくてもOK。

    温浴と10℃以上差があれば良し。

③:①~②のサイクルを3回から5回程度繰り返し、冷浴で終わる

 

は~~気持ちよかった。furoagari_man

 

 

 

血行が促進されて身体の疲労が回復しやすくなるだけでなく、自律神経にもはたらきかけ

 

・空調による温度差、季節間の気候変化による不調

・不規則な生活リズムによる不調

・免疫力の低下

 

などの改善にもつながるとされています。

是非おためしください。

 

 

 

茶わんの米つぶと、夏の疲れは残さない…福田でした。

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2020年9月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社長ブログ・ゴムのヒント 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ