○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○「ゴムって意外とおもしろい!」 ○
○ 高石工業メールマガジン Vol.46 ○
○ ○○
○○○○○○○○○○○○○○★2010年12月10日号★○
★―――――――――――――――――――――――――――★
いよいよ本格的な冬シーズンへ突入ですね。年末に向けて何かと
忙しくなる方も多いと思いますが、体調管理に気をつけて
がんばっていきましょう!!
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
ゴムって実はおもしろい素材なんです―。
伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。
ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
https://sv150.xserver.jp/~takaishi-ind/takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel.php
★――INDEX――――――――――――――――――――★
[1]ゴムの「Knowledge」
~『補強材2 ゴムに硬さを付与するだけでなく、さまざまな
効果をもたらします。』
[2]社長コラム
~『年賀状』
[3]「高石工業開発型ブログ 伸縮自在」より
~ 今月は都合によりお休みします
[4]「のびのびブログ」より 今月の担当は技術部 笠井
~『アイデアがあるなら試せばいい。価値のない実験なんかない。』
[5]今月の気になる商品ご紹介
~『「福袋」ならぬ「不幸袋」はいかがですか。』
[6]高石工業ニュース
~『冬期休業のお知らせ』
★―――――――――――――――――――――――――――★
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [1]ゴムの「Knowledge」
□――――――――――――――――――――――――――――
前号に続いて、補強材の具体的な種類についてお話します。
4.カーボンブラック
カーボンブラックはもっともポピュラーな補強材ですが、ひとくちに
カーボンブラックといっても製造方法によって4つに大分され、
それぞれに特徴があります。
1)チャンネル法
天然ガスを燃焼室で不完全燃焼させ、炎をスチール製のチャンネル
表面に衝突させて掻き集めて作る粒子が非常に細かいカーボン
ブラック。別名はチャンネルブラック。
このカーボンブラックはヒステリシスが大きく、加硫時間を
遅らせる傾向がある上に、製造効率がよくないなどの理由で
最近はあまり使われません。
2)ファーネス法
オイルやガス、あるいはその混合物を一定量の空気とともに
燃焼炉に送り込み、不完全燃焼させてつくるカーボンブラック。
別名はファーネスブラック。
燃焼させる原料によって、オイルファーネス式とガスファーネス式に
分けられますが、オイルのほうが原料が安く、また補強性の高い製品が
作れるため、最近はオイルファーネス式が多用されています。
3)アセチレン法
加熱した炉の中にアセチレンガスを送り込み、熱分解して得られる
カーボンブラック。別名はアセチレンブラック。
導電性が高く、補強効果が高いことが特徴です。
4)サーマル法
天然ガスを炉の中で燃焼と分解を繰り返しおこなうことで製造される
カーボンブラック。別名はソフトカーボン、またはサーマルブラック。
このサーマルとは熱分解のことを表します。
粒子の大きいものが得られるので、充填剤として使われることが
多いようです。
ちなみに、カーボンブラックは生産量の大半がゴムの補強材と
して使われており、その他の用途としてはコピーのトナー、
マスカラやアイライナーへの添加剤などがあります。
< 次号に続く >
※お断り
この項目に記載している記述内容はあくまでも一般的に知られて
いる事柄です。弊社独自のノウハウを開示したものではありません。
★―――――――――――――――――――――――――――★
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [2]社長コラム
□――――――――――――――――――――――――――――
「年賀状」
年賀状の季節になりました。正確には「年賀状を書く季節」ですね。
12月25日までにポストに投かんすれば、元日に届くそうです
(あくまで郵便局の努力目標だそうです)。
今年の年賀状の発売枚数は日本全国で36億5,500万枚です。
国民一人当たり約30枚書く計算ですね。国会議員は自筆の年賀状
しか出しちゃだめとか(公職選挙法違反)、中国にも年賀状を出す
風習があるとか、アメリカの大統領は100万枚以上クリスマス
カードを出すとか、いろいろトリビアもあるようです。
年賀状は一年のあいさつでもあり、お互いの息災を伝え合うツール
でもあります。年賀状のやり取りしかなくなった人もいますしね。
私は3年前から社員全員にも年賀状を出すことにしています。
心がこもったほうがいいかなとあて名も自筆で、裏にはひと言
書き添えて。3工場合わせて80人の会社だからできることなの
かもしれません。
1月5日には会うんですけどね(^^;
年賀状とは別に、年間通して普段お世話になった人にお礼葉書を
出しています。
今年は年間100枚を目標にしていますが、現在83枚です。目標
達成はちょっと厳しいかな(^^;
携帯やEメールが普及したいま、逆に手書きの葉書は親しみが
こもって喜ばれるかな、と思って書いています。出張先で葉書や
記念切手を買うのも一つの楽しみになりした。
さあ、そろそろデザインを考えなくちゃ(^^)。
★―――――――――――――――――――――――――――★
弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/blog/?mail101210
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [3]「高石工業開発型ブログ 伸縮自在」より
□――――――――――――――――――――――――――――
今月は都合によりお休みします。
★―――――――――――――――――――――――――――★
● 当社の「研究・開発への取り組みの様子」をお伝えする
「高石工業開発型ブログ『伸縮自在』」もおかげさまで好評です。
こちらは隔週月曜日に更新!
http://www.takaishi-ind.co.jp/jizai/?mail101210
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [4]「のびのびブログ」より 今月の担当は技術部 笠井
□――――――――――――――――――――――――――――
「アイデアがあるなら試せばいい。価値のない実験なんかない。」
技術部笠井です。
最近は品質保証関係の書類作りを任せてもらっています。
入社8ヶ月でいいのかなという思いもありますが、論理的な書類
作りは好きな性格なので、楽しんでやらせていただいております。
そのつながりで、ISO関係の勉強もしているので、自分の中で
PDCAという考え方がちょっと定着しつつあります。
まだまだPDCAなら任せて!なんてことはとても言えませんが。。。
PDCAというのは、
Plan(計画)、Do(行動)、Check(評価)、Action(改善)を
順番に全てにおいてくりかえすこと。
いわゆる継続的改善の手法で、ISOの基本だと思っています。
少なくとも間違ってはないはず…。
私流には
Plan(思いついたら),
Do(やってみて),
Check(間違ってたら),
Action(軌道修正),
Plan(やり方変えて),
Do(やってみる)…
っていう解釈で認識しています。
拙くてもやってみないと評価はできない。
直感に頼るほどの経験などないですので、自分には短い
スパンでのPDCAサイクルがきっとベスト。
さぁやってみよう!
※タイトルは「ガリレオの苦悩/東野圭吾」より引用しました。
★―――――――――――――――――――――――――――★
●社長に負けじと社員も「社員の『のびのび』ブログ」を書いています!
社員一人ひとりの横顔と仕事に取り組む様子をぜひご覧ください。
毎週木曜日に更新!
http://www.takaishi-ind.co.jp/nobinobi/?mail101210
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [5]今月の気になる商品ご紹介
□――――――――――――――――――――――――――――
「不幸袋」なんていうと「そんな縁起でもない!」なんてお叱りを
うけそうですが、ぜひともユーモアの精神を持ってお読みいただけ
ればと思います。
先日のニュースでも、年始に売り出すため中身の公開をしている
デパートがあった「福袋」。
そうですね。もう福袋は年始の風物詩にもなっています。
それを「逆転の発想」(というのかは微妙ですが)ユーモア感覚で、
「福袋」ではなく「不幸袋」なるものを販売しているサイトが
あります。
販売しているのはヴィレッジヴァンガードオンラインで、
今月3日からサイトで予約を受け付けています。
この「不幸袋」は「不幸を売る」というより、
「2010年の不幸は今年中に出しつくしちゃいましょう」
というコンセプトで作っているそうで、”バラエティー”に
富んだ全13アイテムが入っています。
つまり、この商品は年始に買うものではなく、年末に買って、
「今年の最後にこんなひどい目に遭った。だから来年はいいことが
あるだろう!」
って前向きになるためのグッズなんですね。
サイトによると、
「世の中、不況も続いて今年はあまりいいことがなく、来年に
向けて不幸をすべて出しつくしたい方はいかがでしょうか。」
といったフレーズで紹介されています。
少し写真も載っていますが、なにやら怪しそうな雰囲気が満載
です。。。
“ユーモアの精神”がある方で、”今年中に不幸を出しつくしたい方”
はご一考されてはいかがでしょうか。
ただ、
中に何が入っているかは私もわからないので、ご購入はあくまで
自己責任にてお願いします。。。
以上、今月の気になる商品ご紹介でした。
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [6]高石工業ニュース
□――――――――――――――――――――――――――――
弊社は、
平成22年12月28日(火)~平成23年1月4日(火)
の間、冬期休暇とさせていただきます。
期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどなにとぞ
よろしくお願い申し上げます。
なお、年内の発送は12月24日(金)までとさせていただきます。
また、年初は1月5日(水)より発送いたします。
□―――――――――――――――――――――――――――□
編集後記
□―――――――――――――――――――――――――――□
「師」が「走」と書いて「師走」。非常に忙しい様をあらわした
ことばですが、そのことば通り年末は何かとあわただしい季節ですね。
気持ちの持ちようなのかもしれませがん、12月と聞いただけで
なんとなく気忙しい気分になってしまいます。
今月の社長ブログにもあるように年賀状の準備もあるし、年末の
挨拶におうかがいしたりと、あっという間に過ぎてしまうような
気がしますね。
そして12月は何より私の苦手な大掃除が待っています。
家事も含めてたいていのことはこなせているつもりですが、掃除
だけはなぜか苦手意識があり、ついつい後回しになってしまいます。
もちろん苦手といっても身の周りがしっちゃかめっちゃかな状態に
なっているわけではなく、あくまで苦手意識があるだけなのですが。
どなたか気持ちの持ちようを教えてください!(営業部 佐藤)
□―――――――――――――――――――――――――――□