○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○「ゴムって意外とおもしろい!」 ○
○ 高石工業メールマガジン Vol.38 ○
○ ○○
○○○○○○○○○○○○○○○★2010年8月10日号★○
★―――――――――――――――――――――――――――★
暦の上では秋を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。
今週はお盆休暇をとられる方も多いと思いますが、夏バテ気味の
方はしっかり休んでくださいね。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
ゴムって実はおもしろい素材なんです―。
伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。
ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
https://sv150.xserver.jp/~takaishi-ind/takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel.php
★――INDEX――――――――――――――――――――★
[1]ゴムの「Knowledge」
~『素練り促進剤。ゴムを作る最初の工程で使用する薬品です。』
[2]社長コラム
~『鳥取に再び研修に行ってきました』
[3]「高石工業開発型ブログ 伸縮自在」より 今月の担当は高橋
~『高石工業のゴムの引張試験 その2
剛板とゴムの接着はく離試験(JIS K 6256-2)』
[4]「のびのびブログ」より 今月の担当は大阪工場 製造部 平岡
~『希望』
[5]今月の気になる商品ご紹介
~『ミッションクリアで高級マンションに2年間無料で住める
権利がもらえる。さて、そのミッションとは…?』
[6]高石工業ニュース
~『お盆休業につきまして』
★―――――――――――――――――――――――――――★
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [1]ゴムの「Knowledge」
□――――――――――――――――――――――――――――
1. 素練りとは?
ゴムを加工する初期の段階で、ロールやミキサーを用い、ゴムの
分子を切断する工程をいいます。素練りをする目的は、配合薬品の
分散を容易にするためですが、それは分子が切断されることで
粘度が低下したり、可塑性が高くなるからです。
2. 素練り促進剤とは?
生ゴムの素練りを促進させ、素練り時間を短縮するために用いら
れます。この薬品は、「しゃっ解材」また、「ペプタイザ」と
呼ばれることもあります。
3. おもな素練り促進剤
●2,2’-ジベンズアミド-ジフェニルジスルフィド
…青緑色、天然ゴム用
●混合ジアリル・ジスルフィド
…淡琥珀色、天然ゴム・合成ゴムともに使える
●2-ベンズアミドチオフェノールの亜鉛塩
…灰白色、天然ゴムや一部合成ゴムに使用可能
●ジ-(o-ベンズアミドフェニル)ジスルフィド
…淡黄色、天然ゴムや一部合成ゴムに使用可能
※お断り
この項目に記載している記述内容はあくまでも一般的に知られて
いる事柄です。弊社独自のノウハウを開示したものではありません。
★―――――――――――――――――――――――――――★
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [2]社長コラム
□――――――――――――――――――――――――――――
先週一週間、鳥取工場の研修に再び行ってきました。6月の研修時は
仕上・検査班でしたが、今度は成形班です。仕上検査の時は現場
目線を知り、製品の流れを知るために行きましたが、今回は現場の
大変さを知るために行きました。
成形作業は熱した金型にゴムを仕込んで製品にする工程です。
成形機は200℃近くの高熱を発する機械なのですが、一番暑い
時期にあえて行きました。
連日35℃を越える中、現場は45℃を越えます。その中での5日
間は非常にきつかったです。流れる汗と熱気の中、ヤケドを何ヶ所も
しました。そばで見ているだけなら簡単そうな作業なのですが、
実際やってみると大違いです。仕込み生地はまっすぐに置けないし、
操作の順番は間違いそうになるし、全然思ったように行きません。
疲労困憊しながらあっという間に5日間体験が終了しました。
水分補給と塩分補給を欠かさず、何とか倒れずにすみました。
今も筋肉が悲鳴を上げています。実際何度か心が折れそうになり
ました。まわりの人の助けなしには完走はできなかったでしょう。
5日間を通して、「高石品質」を支えているのは現場の心遣いであり、
それを実現しているのは現場の人だとわかりました。
「現場・現物・現実」の「三現主義」とはよく言いますが、
それを身をもって実感しました。もちろん自分が現場に入ることで
生産性が上がるわけでもなく、それどころか周りの人に気を遣わせて
しまっているばかりだと思います。それでも、実際の作業を通して、
現場の人の思いや心を知ることができました。
この人たちがより良い仕事をすることができるようにするのが、
そしてお客様にそれをお伝えし、よりお役にできるようにするのが
社長である私の仕事であると再認識した次第です。
★―――――――――――――――――――――――――――★
弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/blog/?mail100810
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [3]「高石工業開発型ブログ 伸縮自在」より
□――――――――――――――――――――――――――――
技術部の高橋です。
前回は、ダンベル状試験片の引張試験についてのお話でした。
今回は、剛板とゴムの接着性を調べる試験についてのお話です。
1.試験片について
試験片は、剛板(25mm×60mm×1.5mm)に対して、接着面が
剛板のほぼ中央になるようにゴム(25mm×125mm×6mm)を
接着したものです。
接着方法は加硫接着と言い、剛板の接着させたい部分にあらかじめ
接着剤を塗布しておき、成形と同時に接着させる方法です。
剛板の非接着面には、セロハンなどを挟んで剛板とゴムが接着
しないようにしたりする場合もあります。
2.試験方法について
このはく離試験も、ダンベル状試験片などを引張るときに使用
するオートグラフという試験機で行います。
試験はJIS規格に沿った方法で行っているので、室温、試験片の
保管方法などの条件は、ダンベル状試験片の引張試験と同じなの
ですが、引張速度に違いがあります。
ダンベル状試験片の場合、1~6号形は毎分500プラスマイナス50mm、
7,8号形は毎分200プラスマイナス20mm という条件で
引張ることになっているのですが、このはく離試験の場合には、
毎分50プラスマイナス5mmの条件で引張ります。
試験方法についても、オートグラフを使用して行うので、基本的
にはダンベル状試験片の場合と同じです。
ただ、試験片は剛板が試験装置と水平になるように取付けないと
いけないので、そのままでは取付けることができません。
そこで、高石工業オリジナルのジグを使用してはく離試験を行って
います。
実はこのジグは、高石工業が昔ショッパー式引張試験機を使用
していたときに自家製で作製したもので、現在のオートグラフ
仕様にするために、さらに改良を加え、長年に渡って活躍して
くれています。
そのジグをオートグラフに取付けてはく離試験を行い、剛板と
ゴムの接着性を調べているのです。
剛板とゴムの接着はく離試験については以上です。
次回はOリング及びその他の引張試験についてのお話です。
★―――――――――――――――――――――――――――★
● 当社の「研究・開発への取り組みの様子」をお伝えする
「高石工業開発型ブログ『伸縮自在』」もおかげさまで好評です。
こちらは隔週月曜日に更新!
http://www.takaishi-ind.co.jp/jizai/?mail100810
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [4]「のびのびブログ」より
□――――――――――――――――――――――――――――
昨今の世の中は不況によって会社が従業員をリストラしたり、
普通に仕事をしただけではなかなか給料が上がらなかったり、
若い人たちにとって真の力が試される時代になりました。
でもそういう状況だからこそ自分自身が将来やりたい事について
目標を持つという事が大事だと思います。
例えば、いついつまでにこの仕事ができるようになる、
あるいは各委員会に参加して会社のことをもっと勉強するといった、
社内のことで知識や経験を積み上げることもそうでしょうし、
将来カフェ・美容室・飲食店など、なにかの店を経営したい、
また結婚する為の準備をするでもいいでしょう。
まずは何でもいいから目標を持って行動していけば
必ず変化が起こるので、若い人にはリスクを恐れず
背負って挑戦していってほしいし、
自分もしていきたいなと思います。
★―――――――――――――――――――――――――――★
●社長に負けじと社員も「社員の『のびのび』ブログ」を書いています!
社員一人ひとりの横顔と仕事に取り組む様子をぜひご覧ください。
毎週木曜日に更新!
http://www.takaishi-ind.co.jp/nobinobi/?mail100810
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [5]今月の気になる商品ご紹介
□――――――――――――――――――――――――――――
もし、あなたがある問題を解くだけで東京の都心にある高級マン
ションに2年間も住める権利を手にすることができるのなら、
ちょっとチャレンジしてみたくなりませんか?
その問題とは…、
WEB上に展開された”間取図に隠された暗号を解読する”という
謎解きもの。
ところがこの問題、始まって5日間経過しても正解者がゼロという
「超難問」。はたして正解者は出るのでしょうか…。
この仕掛けを展開しているのは住宅・不動産ポータルサイト
「HOME’S」を運営する株式会社ネクスト。2010年8月1日~31日の
期間限定で、参加型キャンペーン「ホームズくん史上最強の難問」
を実施しています。http://homes-cp.jp/index_pc.html
この問題に正解した人の中から抽選で1人に、「東京・港区の高級
賃貸物件に2年間住める権利」がプレゼントされます。
(なお、敷金・礼金、2年間の家賃・共益費を負担してもらえ、
光熱費、駐車場料金などは個人負担となります)。
物件は「六本木デュープレックス M’s」日比谷線 六本木駅 徒歩5分
または、「東急ステイ青山レジデンス」銀座線 外苑前駅 徒歩2分
の、どちらかから選ぶことができます。
前者にはハウスクリーニングやベッドメイキングが週1回無料で
うけられ、後者は朝食が付いています。
なお、以下はホームページに記載されている案内です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<キャンペーンストーリー>(ホームページより)
人と住まいのベストマッチングのために日夜、走り回っている
ホームズくん。そんな彼の元にある日、ナゾの依頼が届きました。
その内容は・・・、
不可解な間取図に隠された暗号を解読して欲しいというもの。
それからホームズくんは難問を解くための捜査を開始。
街で、川で、時には空から、あらゆる手段を尽くしました。
しかしどんなに一生懸命調べても真相は、いまだ闇に包まれたまま
なのです。
そこで悩みに悩んだホームズくんは、一緒に難問を解いてくれる
相棒を募集することにしました。難問を解いてくれた相棒のなか
から抽選で1名に、報酬として「港区の高級賃貸物件に2年間タダ
で住める権利」を用意。
ぜひホームズくんと共に、この難問を解決してください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
参加は無料ですので、ご興味のある方はぜひTRYしてみてください。
以上、今月の気になる商品ご紹介でした。
□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [6]高石工業ニュース
□――――――――――――――――――――――――――――
「お盆休業につきまして」
弊社は8月13日(金)から16日(月)までお盆休業とさせて
いただきます。
この間にいただきましたメールやFAXなどのお問い合わせに
つきましては、8月17日から順次お返事をさせていただきます。
□―――――――――――――――――――――――――――□
編集後記
□―――――――――――――――――――――――――――□
先日、はじめてダイビングというものを体験しました。テレビでは
よく海中の映像を見ることがありますが、実際に潜って見る風景は
それとは比べものにならないほど圧巻でした。
ニモ(カクレクマノミ)をはじめ色とりどりの熱帯魚がサンゴの中を
泳ぎ回っている様子を間近で見ることができ、言葉にならない
感動がありました。
うーん、ちょっとはまってしまいそうです…。(営業部 佐藤)
□―――――――――――――――――――――――――――□