――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓
╂┘
┃ 高石工業メールマガジン Vol.163
╂
┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━2016年4月25日号┿┛
何をするにもいい気候になりましたね。金曜日からはゴールデン
ウイークに入りますので、いい休みなるように今週もまた頑張って
いきましょう!では4月25日号をお届けします。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。
ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
http://www.takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel01/
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
ゴムって実はおもしろい素材なんです―。
伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。
_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
┏━┓
┃1┃社長コラム
┗━╋…─────────────────────────
┗『ハノーバーメッセ2016に出展しています』
┏━┓
┃2┃高石工業NEWS
┗━╋…─────────────────────────
┗『4月25日ハノーバーメッセが開幕しました!』
┏━┓
┃3┃今月の気になる商品ご紹介
┗━╋…─────────────────────────
┗『あの外食チェーン店が女性向け店舗をオープン!』
┏━┓
┃4┃ゴム業界インフォメーション
┗━╋…─────────────────────────
┗『PVCの可能性を考えて賞金をGET!』
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1]社長コラム
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆ハノーバーメッセ2016に出展しています
ただいま、ドイツ・ハノーバーにいます。
この地で世界最大級の展示会「ハノーバーメッセ2016」が
開かれています。
私たちはこちらに出展しています。今回で三回目です。
参加3人のうち2人が乗った飛行機が一日遅延したり、
ハノーバーの公共交通機関がストをしたり、オバマ大統領が
来るというので警備が厳しかった り、思わぬ出来事が多く起き
ています。
会場では昨年からの友人と旧交を温め、新しい人と繋がりを
作ってます。これまで2年間「友達の輪」を作ったせいか、
「ちょっと相談に乗ってくれ る?」的に声をかけられる
ことも多くなり、仕事的にもいろいろ成果が出そうです。
うれしかったのは回ったブースのあちこちで
「久しぶり!」とか「今年も来たね!」とか
「今年は着物(合気道着)着ないの?」とか言ってくれたこと です。
こちらが覚えてないくらい(失礼!)なのに、向こうが覚えていて
くれるのはうれしいです。
丸々一週間、毎日9時~18時までの会期は長いですが、
日本の展示会ではわからない製品や市場の動向、
そしてお客様の生の声が聞けます。わざわざ来るだけの価値は
あるなと思います。
この文章を書いている今日はまだ会期中です。
こうしているときも地球の反対側でしっかり働いている
スタッフの皆さんには感謝です。
その分、私も頑張らねば!
*========*========*=======*=======*
弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/?mail160425
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2]高石工業NEWS
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆4月25日ハノーバーメッセが開幕しました!
今回で3回目の出展となるハノーバーメッセが4月25日に
開幕しました。
初めて出展した2014年は4月7日に、昨年は4月13日にそれぞれ
始まった展示会も今年は4月25日に開幕と、年々遅くなっています。
ドイツはこの時期まだ肌寒いので、開催期間が遅くなってくれるのは
とてもありがたいなぁと思っていたのですが、いざこちらに着たら
寒い!
真冬並みです。(^^;
こちらに着いたのがいろいろありまして(詳しくはのびのびブログにて
ご確認ください)、月曜日の午前2時だったこともあるのですが、
分厚いコートがフツーに必要なくらいの寒さです。
この1週間も最高気温が10℃を超えないくらいの日が続いているので、
後半も体調管理に気を付けないといけないなという感じですね。
さて、今年の出展テーマはこれまでと同じく、
水素ステーション用Oリングの紹介です。
内容についてはこの一年、開発と試験を繰り返すことで、
昨年より少しすすんでいることを紹介できます。
新しい人との出会いはもちろん、過去の展示会で会った方との再会も
とても楽しみです。
今回も展示会の詳細は社長ブログと社員ブログでご紹介していますので、
そちらをぜひご覧ください!(^^)/
社長ブログ:http://www.takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/
社員ブログ:http://www.takaishi-ind.co.jp/nobinobi/
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3]今月の気になる商品ご紹介
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆あの外食チェーン店が女性向け店舗をオープン!
餃子の王将といえば、男性向けやファミリー向けというイメージが強い
中華料理店ですね。本店は京都ということで私も小さい頃から慣れ親しんだ
お店です。
で、この餃子の王将がOLなどの女性をターゲットにした新しい形態の
お店をオープンされました。
お店の名前もこれまでの漢字ではなく「GYOZA OHSYO」です。
このお店に行かれたことがある方はご存知かと思いますが、
単刀直入に言って女性だけでは少々入りづらい雰囲気があります。
雰囲気もそうですが、料理の量も多めだし、メニューもあまりヘルシー
というイメージがないため女性だけでは少々敬遠されてきた
感があります(何十回も行って感じた率直な感想です)。
これを変えるべく、女性だけの開発チームを編成して、
いろんなところにその声を反映していかれたようです。
料理には体にいい国産の米油を炒め物やドレッシングなどに使ったり、
材料の切り方や盛り付けにもこだわって女性が好まれるようになっています。
さらに、座席2つから3つに一つの間隔でモバイル用コンセントを設置。
しかも店内にWi-Fiも完備。SNSをされている女性がその場で料理の
写真をアップすることもできる環境も整っています。
このあいだお昼時に店の前をとおりましたが、かなり人が並んでいました。
2号店も首都圏の都心部に出店する予定で物件を探しているそうです。
売り上げを伸ばす方法である「売り先を変える」ということを実践され、
成功されたいい例ですね。
皆さんの商品にもそのような可能性のあるものはありませんか。
以上、今月の気になる商品ご紹介でした。
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[4]ゴム業界インフォメーション
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆PVCの可能性を考えて賞金をGET!
今回はゴム業界ではなくPVCの世界のお話しです。
PVCは柔軟性の高いことが一つの特徴ですね。また、加工しやすく、
表面に印刷ができたり、透明にできることも優れた点です。
その特徴を生かして思わずうなるような「デザイン提案」や「製品」を募る
「PVCデザインアワード2016」の作品募集が、4月20日より
始まりました。
募集しているのは、国内外ともに未発表である「デザイン」と
「製品(試作品や中間加工素材を含む)」の2部門です。
大賞(1点)には賞金100万円、優秀賞(3点)には賞金各10万円、
入賞(10点)には賞金各2万円が贈られます。
前回は186点の「デザイン提案」と81点の「製品」の応募がありました。
今回は集まった「デザイン提案」の中から、加工メーカーなどが
作りたいと思うデザインを選定。そのうえで、提案者とのマッチングが
成立した場合にプロトタイプの試作を行われます。
そしてマッチングが成立した場合に応募者には活動費として5万円が
支給されることになりました。
その他の詳しいことは、公式サイト(http://www.pvc-award.com)で
確認してください。
*========*========*=======*=======*
○―――――――――――――――――――――――――――○
あとがき
○―――――――――――――――――――――――――――○
上にもありますように、今回のハノーバー行きではトラブルに
見舞われました。でも、そんなときだからこそ熱くならずに
冷静に対応しなくてはいけませんね。
また助けていただく方がたくさんいてくださり、これにも
大変救われました。自分も困っている人に同じことができている
のかなとふと考えさせられました。(営業部 佐藤)
○―――――――――――――――――――――――――――○