――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓
╂┘
┃       高石工業メールマガジン Vol.198

┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━   2019年4月25日号 ┿┛

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。

ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
http://www.takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel01/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

ゴムって実はおもしろい素材なんです。

伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素材なんです。
そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取り組みをお伝えします。

_/_/_/  I N D E X  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━┓
┃1┃社長コラム
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『 ハノーバーメッセ雑感 』

┏━┓
┃2┃高石工業NEWS
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『 材料開発情報をお届けします 』
┏━┓
┃3┃今月の気になる商品ご紹介
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『 梅干って凄いらしいですよ 』

┏━┓
┃4┃ゴム業界インフォメーション
┗━╋…───────────────────────── 
    ┗『 バックナンバー見返しました 』

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1]社長コラム
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ ハノーバーメッセ雑感

 

4月1日~5日にかけて開かれた「ハノーバーメッセ2019」に参加しました。

 

「世界最大級」の個の展示会に2014年から
毎年出展しており、今回で6回目になります。

 

今回は以前出したサンプルについてのフィードバックをもらえたり、
新しい相談を受けたり、サンプルが欲しいとの要望があったり、とても収穫がありました。

 

素晴らしい一週間でした。

せっかくですので、少し感想めいたものを書きたいと思います。

 

 

・まずはアピール!

 

日本の展示会以上に「目立ったもの勝ち」です。
5,500社以上が出展する中で、いかに「差別化」を図るかがポイントです。

 

埋もれないように自分の特色がアピールできるところに出す。ターゲットを絞る。
来年も覚えてもらえるようにわかりやすく工夫を凝らす。フレンドリーに接する。
一度であきらめず何度もトライする。

 

こんなところでしょうか。

 

私たちの例でいえば、「水素ステーション用Oリング」をトピックに、
ホール27(エネルギーがテーマ)の「水素・燃料電池パビリオン」に出展しました。

 

メッセ来場者全体を相手にしているわけではなく、
水素・燃料電池業界の人々とつながればいいのです。

 

ゴムシールメーカーはメッセ全体では何百社もあるでしょうが、
ホール27の水素・燃料電池ゾーンでは私たち一社です。

 

おかげさまでこれまでのメッセで、
欧州の水素・燃料電池メーカーの人たちとは(案件のあるなしにかかわらず)
すでにかなりの人と知り合いになっています。

 

 

・石の上にも三年!

 

言い方を変えれば、何もないところからメッセで顔を覚えてもらうのに
3年かかるということかなと思います、

 

1・2年目は具体的な案件はなく、
ひたすら知り合い(それから知り合いの知り合い)を増やす、という感じでした。

 

「日本から来たの?すごいね~」「どんなことをしているの?」
「去年も会ったね!」なんて言われるとそれだけで成功です。

 

また英語でアワアワ対応しているうちに、説明の仕方のポイントもわかってきます。
3年目くらいで初めて「こんな試作できる?」という話が舞い込みます。
それから割といろんなところから話が舞い込むようになります。

 

逆に言うと最初の1回で撤退するのはもったいないです。3回は出ましょう。

 

 

・必要なのは一歩踏み出す勇気、そして出展料だけ!!

 

費用について心配される方も多いと思いますが、
出展料・航空運賃・宿代を含めてもちょっとだけ
工夫すれば、東京ビッグサイトの某展示会より安上りです。

 

そして何より必要なのは、「勇気」であり「好奇心」だと思います。

 

正直に言うと、ハノーバーメッセのために日本を飛び立つときには
毎年「こんな誰も知らない中小企業が行って、
何の意味があるんだろうか」「身の丈知らずのことをしているのではない
だろうか」と不安になります。

 

何回行っても変わりません。
それでも行ってみると、素晴らしい
出会いや新しい刺激、そして収穫があります。

 

とにかく、メッセは本当に素晴らしい機会です。

 

来年もまた出ます!!

 

*========*========*=======*=======*

弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで

http://www.takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/?mail160925 

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2]高石工業NEWS
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ 材料開発情報をお届けします

 

こんにちは。

営業部の中村です。

 

高石工業では、ゴムパッキンの量産以外に、
ゴム材料の研究・開発にも力を入れています。

 

最近の開発関係は水素用Oリングの話題が多くなっていますが
実はそれだけではありません。

 

今回は近年開発した材料で、特徴をもった優秀なゴム材料をご紹介します。

 

□ E-745(EPDM)

優れた圧縮永久歪を持ったEPDM材料です。
硬度は70°をご用意しています。
材料物性は下記となります。

 

実測値
———————————————————-
【常態値】
硬さ(IRHD):71.3
引張強さ(MPa):15.3
伸び(%): 180
比重:1.16

 

【老化試験(120℃×72h)】
硬さ変化(duro):0
硬さ変化(duro):+0.4
引張強さ変化率:-1%
伸び変化率:-6%

 

【圧縮永久歪み試験(120℃×72h)】
圧縮永久歪み率:5%

 

【適合試験】
食品衛生試験適合(昭和34年厚生省告示第370号)
浸出試験適合(JIS K 6353:2011「水道用ゴム」)
RoHS指令10物質、含有量の閾値以下。
——————————————————————

 

 

□ F-817(FKM/硬度80°)

各社様にご好評いただいている自己潤滑性ゴム材料(SPラバー)のフッ素材料です。
2018年に生産を開始した新材料となります。
これまでのSPラバー同様、ゴム表面の潤滑性が半永久的に持続し
固着の防止やグリスレス、摺動抵抗を軽減したい箇所などにご活用いただけます。
※長時間摺動する箇所には適しておりません。

 

実測値
——————————————————————
【常態値】
硬さ(IRHD):80
引張強さ(MPa):12.6
伸び(%): 490
比重:1.16

 

【老化試験(230℃×72h)】
硬さ変化(duro):-3
引張強さ変化率:-30%
伸び変化率:-10%

 

【圧縮永久歪み試験(200℃×72h)】
圧縮永久歪み率:43%

 

【適合試験】
食品衛生試験適合(昭和34年厚生省告示第370号)
浸出試験適合(JIS K 6353:2011「水道用ゴム」)
RoHS指令10物質、含有量の閾値以下。
————————————————————

 

いかがでしたでしょうか。
ご興味のある方は、営業部の中村までご連絡ください。

 

Mail:k-nakamura@takaishi-ind.co.jp

 

以上、今月の高石工業NEWSでした。

 

—————————————————————————————–

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3]今月の気になる商品ご紹介
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ 梅干しって凄いらしいですよ。

 

こんにちは。
またまた営業部の中村です。

 

ここ最近、ものすご~くハマっているお菓子があります。

 

それは、ノーベルの「男梅シート」という
梅干しをシート状にギュッと凝縮させたお菓子です。
味はもちろん強烈な梅味で、私のような中年サラリーマンならハマると思います。

 

そんな事もあり、では本家の梅干しってどうなの?と調べてみると
色々な効能がある凄い食べ物のようです。

 

1)疲労回復
2)抗酸化作用
3)ガン予防
4)脳梗塞や心筋梗塞の予防
5)肩こりの予防
6)腸内環境の改善
7)老化の防止
8)虫歯予防
9)二日酔いの回復促進
10)食中毒の予防

 

ざっと調べただけでこれだけの効能が出てきました。
では少し解説していきます。

 

まず、1)の疲労回復についてです。
当たり前ですが、梅干しって酸味がありますよね。
あれは梅干しに含まれるクエン酸によるものだそうです。
一般的にクエン酸には、筋肉に溜まった乳酸を分解し、
疲労回復効果があるとされていて、専用のサプリなども販売されています。

 

次に、6)のがん予防についてですが、これは胃ガン予防に効果があるようです。
そもそも胃ガンは、ピロリ菌という胃の面膜に住み着く細菌が
胃の面膜を傷つけることが原因の1つと言われています。
1日に梅干しを2個食べると、このピロリ菌の増殖を抑制する効果があるとのことです。

 

そして女性は気になる、7)の老化防止についてですが
この梅干し記事を読むだけでも口の中に唾液がドバーっと溢れてきますよね。
実は唾液の中には、若返りホルモンと言われる「パロチン」という物質が含まれており
これには新陳代謝を活発にする働きがあるそう。
つまり食べると若返るという訳ではなく、想像でもOKみたいです。笑

 

最後に 10)の食中毒の予防についてですが、梅干しには食中毒の原因となる
O-157や黄色ブドウ球菌などの繁殖を防ぐ効果が、化学的に証明されています。
昔からお弁当やおにぎりに梅干しが入っているのは、先人の知恵なんですねー。

 

いかがでしょうか。

まさにストレス社会を生き抜く
私にピッタリな食べ物ではありませんか。

 

ノーベルの「男梅シート」に上記の効果があるのかは
謎ですが、効果ありと信じて今後も食べ続けたいと思います。

 

以上、今月の気になる商品でした。

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[4]ゴム業界インフォメーション
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ バックナンバー見返しました

 

こんにちは
営業部の古家です。

 

メルマガのネタで一番困るのがこのコーナー。
ゴムのニュースがネットにあふれている訳でも無いしなぁ…

 

という訳で過去どんな記事を掲載していたのか振り返って見ました。

 

◆押し方ひとつで字体が変わるゴムスタンプ
低硬度のシリコーンゴムで作られた「INSTAMP」というゴムスタンプの話

 

◆「PVC Design Award 」受賞者発表
えッ、ゴムじゃなくて塩ビの話もありなの?

 

◆今年も「タイコン」が開催されます。
「タイコン」→「タイヤセーフティー動画コンテスト」の略です。

 

などなど…

よくもまぁ、これだけ色々なネタを仕入れたものだと感心してしまいました。

 

日頃からアンテナを張っておかないと
欲しいネタは手に入らないんでしょうね。

 

締切が近づいて右往左往しない様に
情報に敏感にならなければと感じる今日この頃です。

 

*========*========*=======*=======*

○―――――――――――――――――――――――――○
 あとがき
○―――――――――――――――――――――――――○

新年号が発表され、残り僅かで
31年間続いた平成も終わりですね。

 

昭和61年生まれですが、
日頃から平成生まれとサバを読んでいる
私としては寂しい限りです。

 

ちなみに今まで一番長く続いた年号は
昭和で、なんと64年間(1926年~1989年)。

 

2番目は明治の45年間(1868年~1912年)だそうです。

 

「令和」も末永く続く、良い時代になって欲しいと思うのですが
1年目から消費税増税が待ち構えています。

 

私個人としては、増税直後に車検があるので
3ヶ月ほど先延ばしにして欲しいところです。

 

政治家さん。
これが国民(中村)の声です。
ご検討よろしくお願いします。

 

(営業部 中村)

○―――――――――――――――――――――――――――○

■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□■■■■■■□■
■□■■■■■■□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■
発行:高石工業株式会社
〒567-0897大阪府茨木市主原町3-18
TEL 072-632-3365(代)FAX 072-635-1287
web http://www.takaishi-ind.co.jp/
メール otoiawase@takaishi-ind.co.jp
メールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/backnumber01/
社員ブログ「のびのびブログ」
http://takaishi-ind.co.jp/nobinobi/
開発型ブログ「伸縮自在」
http://takaishi-ind.co.jp/jizai/

 

 
―――――――――――――――――――――――――――――