――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓
╂┘
┃ 高石工業メールマガジン Vol.141
╂
┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━2014年11月25日号┿┛
風がずいぶん冷たく感じられるようになりました。そろそろ秋が
終わって冬の気配を感じます。車のタイヤをスタッドレスに交換
したり、マフラーや手袋を出してきたりと冬を迎える準備が必要
ですね。くれぐれもお風邪などひかれませんように。
それでは11月25日号をお届けします。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。
ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
https://sv150.xserver.jp/~takaishi-ind/takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel.php
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
ゴムって実はおもしろい素材なんです―。
伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。
_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
┏━┓
┃1┃社長コラム
┗━╋…─────────────────────────
┗『「ミライ」の「未来」』
┏━┓
┃2┃高石工業NEWS
┗━╋…─────────────────────────
┗『今週開催される「マイドームビジネスフェスタ2014」に出展します。』
┏━┓
┃3┃今月の気になる商品ご紹介
┗━╋…─────────────────────────
┗『「フラッシュモブ」を取り入れた○○が盛んです。』
┏━┓
┃4┃ゴム業界インフォメーション
┗━╋…─────────────────────────
┗『「PVC Design Award 2014」の受賞者発表』
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1]社長コラム
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆「ミライ」の「未来」
トヨタが燃料電池車を出しますね。
その名も「ミライ」というワクワクする名前です。
今年12月15日に発売だそうです。
あら、もうすぐじゃないですか!
価格は消費税込みで723万6千円、ってことは本体価格670万円で
あっているのかな?
国の補助金が200万円もらえるようですから、実質520万円程度で
「究極のエコカー」が手に入るようです。
一回の充填は3分、それで650キロ走るそうです。ほぼガソリン車
並みの性能みたいですね。
とはいっても販売台数は年700台程度で最初は官公庁やトヨタの
関連会社向けが主です。今申し込んでも納車まで一年以上待ちだそうです。
燃料である水素を充填する「水素ステーション」がまだまだ少ない
のが玉に瑕で、その拡充が急がれています。2015年度までに東名阪を
中心に100か所整備するのが計画なのですが、まだその半分もできて
いないそうです。
その水素ステーションのディスペンサーなどに使われているのが・・・
私たちの研究開発している特殊Oリングです
(この辺はまだ内緒です、すみません)。
まだまだ改良が必要で、耐久性をより高めるのが目下の課題です。
私たちも頑張らねば、なんてプチ自慢してしまいます(^^;
「ミライ」を口さがない人は
「レクサスの値段でカローラクラスの車が手に入る」
なんていいますが、「プリウス」だってかつてはそうだったでは
ないですか。
「ミライ」が新しい未来の扉を開く車に違いありません。
15年後、20年後には普通に街中を燃料電池車が走る時代が
来ることでしょう。
夢のある話で、やっぱりワクワクしますね。
*========*========*=======*=======*
弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/blog/?mail141125
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2]高石工業NEWS
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆今週開催される「マイドームビジネスフェスタ2014」に出展します。
今週末の11月27日(木)と28日(金)に大阪のマイドームおおさかで
開催されます「マイドームビジネスフェスタ2014」に出展します。
9月、10月、11月と今秋はいろんな展示会に出展をしてきましが、
私たちにとってはその締めくくりとなります。
この「マイドームビジネスフェスタ2014」は9月に開催されました
「大阪勧業展2014」と同じく、大阪府内の中小企業が出展する
多業種型総合展示商談会です。
規模は大阪勧業展を少しコンパクトにした感じで、出展企業は約65社、
開催場所は同じ会場となります。
高石工業では社内製の金型を用いたゴムパッキンの試作と、
新規ゴム材料の開発支援についてご提案をいたします。
交通の便も非常に良い会場ですので、ぜひご来場ください!
「マイドームビジネスフェスタ2014」
会期:11月27日(木) 10:00~17:00
28日(金)10:00~16:00
場所:マイドームおおさか 1階 展示ホール(地下鉄 堺筋本町駅より徒歩10分)
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3]今月の気になる商品ご紹介
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆「フラッシュモブ」を取り入れた○○が盛んです。
最近、フラッシュモブを取り入れた結婚式の二次会が人気です。
フラッシュモブとは、もともとインターネット上や口コミなどでの
呼びかけに賛同した不特定多数の人々が、通りすがりを装ってある
公共の場に集まった上で、前触れなくも突如として音楽に合わせて
ダンスをしたり、持っている楽器を使って演奏を行って周りの人を
驚かせ、その目的を達成すると何もなかったかのようにサァーッと
解散するサプライズ的な行為のことをいいます。
動画サイト「YouTube」にもたくさんの動画がアップロードされて
いますが、ダンスをする人も演奏をする人もプロかそれに近い
技術を持った人たちが行っているものばかりで、とても完成度が高く、
どれも感動するレベルです。
それには特に大きな目的があるわけでもなく、ただ楽しいからとか、
まわりの人をいい意味で驚かせたいといった純粋なもののようです。
で、ここ1,2年、その要素を取り入れた結婚式の二次会が多く、
それを企画する会社もあるくらい人気になっています。
どのようなものかは動画を見ていただくのが一番わかりやすいの
ですが、例えば新郎新婦の生い立ちを紹介するVTRの最中に
機械の故障が発生したかのような編集をします。
当然、来場者の人たちは、「あれっ、どうした?」とざわつき
始めます。そこへ調子を見るかのごとく会場の係員たちが出てくる
のですが、実はその人たちはダンサーで、タイミングよくかかり
始めた音楽とともにパフォーマンスを始めるといった感じです。
それだけもかなり驚く(楽しい)のですが、ダンスをしたことが
ないような友人がその日のために練習をしてその中に加わって
さらに盛り上がったり、中には新郎や新婦が相手に内緒で企画を
すすめていて、自身がそれに参加することもしばしばあるようです。
これも一種のブームなのかもしれませんが、まだまだしばらく
続きそうな感じがしますので、いつかそんな二次会を体験できる時が
来るかもしれませんね。
以上、今月の気になる商品ご紹介でした。
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[4]ゴム業界インフォメーション
- ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆「PVC Design Award 2014」受賞者発表
約半年前にお届けしました4月25日号のメールマガジンで
「PVC Design Award 2014」というコンテストが日本ビニル工業会さんの
主催で開催されることをご紹介しました。
ひと目見て『欲しい!』と思うもの、思ってもらえるものを
ソフトPVCで作ることが課題という内容でしたが、先日、
10月27日にその受賞作品が発表されました。
今回、大賞は該当者なしということでしたが、PVCの粘着性に
着目し、糊のいらない透明テープを作られた方が準大賞に
選ばれました。
その他にも、優秀賞が6作品、入賞が14作品選ばれ、応募作品総数は
350にもおよびました。
これらの受賞作品は東京、大阪、名古屋、福岡で順次展示をされて
いますが、福岡以外は終了したようです。
その福岡は明後日27日の一日だけになりますが、福岡市にある
アクロス福岡にて展示されるようです。
そういえば、ゴム製品のコンテストは聞いたことがないなぁ。
探せばあるのかもしれないですが、あっても出すものあるかな。
いずれにしても、どんな分野でも楽しく製品開発ができるといいですね。
*========*========*=======*=======*
○―――――――――――――――――――――――――――○
編集後記
○―――――――――――――――――――――――――――○
11月上旬の3連休は雨がパラついたり、曇りがちの空模様でしたが、
先週末からの3連休はお天気も良く絶好の紅葉狩り日和でした。
新聞やテレビでも報道されてましが、京都の各観光地もたくさんの
人でにぎわっていたようです。
この時期、駐車場に停まっている車のナンバープレートを見ても
全国各地から来られていることがよくわかります。
そのナンバープレートにあらたに10の地名が加わったと
ニュースで報道していました。いわゆる「ご当地ナンバー」
というものですね。
今回追加されたのは、「平泉」(岩手県)、「郡山」(福島県)、
「川口」(埼玉県)、「世田谷」(東京都)、「奄美」(鹿児島県)
などですが、実は候補に挙がっていながら採用されなかった
ものがひとつあったそうです。
それは奈良県の「飛鳥」です。ご当地ナンバーの導入にあたっては
いくつかの基準をクリアする必要があるのですが、飛鳥は登録
されるであろう台数が基準である「10万台」を超えないことが
その理由のようです。
町おこしの一環として検討されている自治体ではやはり導入したい
という意向のようですね。
余談ですが、「ご当地ナンバー」というのに「富士山」が存在
することに違和感があるのは私だけでしょうか。あれって地名
じゃなく、山の名前なのに。(営業部 佐藤)
○―――――――――――――――――――――――――――○
○―――――――――――――――――――――――――――○