○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○「ゴムって意外とおもしろい!」           ○
○      高石工業メールマガジン Vol.67      ○
○                          ○○   
○○○○○○○○○○○○○○★2011年10月25日号★○

★―――――――――――――――――――――――――――★

朝晩がかなり涼しくなってきました。もう、涼しいを通り越して
肌寒いといったほうがいいかもしれません。秋がどんどん
深まりますね。
それでは10月25日号をお届けします。

 ◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

ゴムって実はおもしろい素材なんです―。

伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。

 ◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。

ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
https://sv150.xserver.jp/~takaishi-ind/takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel.php
★――INDEX――――――――――――――――――――★

[1]ゴムの「Knowledge」
  ~『ラテックス用配合剤2。
ラテックスに対してのみ配合される薬品です。』

[2]社長コラム
  ~『世界一社風のいい会社』

[3]「のびのびブログ」より 今号の担当は営業部 佐藤
  ~『習慣になるまで <その2>』

[4]今月の気になる商品ご紹介
  ~『これなら苦手な英単語も覚えられる?』

[5]高石工業ニュース
  ~『メンバー交代』
    
★―――――――――――――――――――――――――――★

□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [1]ゴムの「Knowledge」
□――――――――――――――――――――――――――――

「ラテックス用配合剤」

2.ラテックス用配合剤の種類

1) 界面活性剤

界面活性剤は微妙に構造を変化させるだけも特性が大きく変わる
ことがあるため、現在はたくさんの種類が存在します。

その中でラッテクス技術の面から特に重要だと考えられているのは、
「陰イオン性界面活性剤」と「非イオン界面活性剤」です。

(1) 陰イオン性界面活性剤

これに属するものは、カルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸塩など
です。

a)カルボン酸塩

天然ラテックス中には元来含まれていますが、合成ラッテクス中
にも乳化重合用乳化剤として用いられることがあります。

ただ、酸や多価の陽イオンに対しては敏感で、これらによって
界面活性が破壊されるため、酸性のラテックスには用いることが
できません。

逆にこの性質を利用すると、凝固剤を用いて浸漬加工を行ったり、
ラテックス中からポリマーを凝固させて分離することもできます。

b)スルホン酸塩

これに属するものは、カルボン酸塩と比較して酸および多価陽イオン
に対して敏感です。そのため、これらの界面活性剤はより広いph域
において使用が可能です。

もちろんそれによって、メリット、デメリットが発生するので、
使用するときは注意が必要です。

c)硫酸塩

スルホン酸塩よりも水溶性が高く、酸や多価陽イオンにまったく
影響されないので、ラテックスの安定剤として使用されるものが
あります。

次号もラテックス用配合剤の種類についてお話します。

※お断り
この項目に記載している記述内容はあくまでも一般的に知られて
いる事柄です。弊社独自のノウハウを開示したものではありません。

★―――――――――――――――――――――――――――★

□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [2]社長コラム
□――――――――――――――――――――――――――――

「世界一社風のいい会社」

少し前ですが、名古屋の「ISOWA」さんという会社にお邪魔しました。
ISOWAさんは段ボール製造機械を作っておられます。
http://www.isowa.co.jp/

世界的に有名で、段ボール製造機では世界トップ3に入るそうです。

しかし有名なのはそれだけではないのです。

それは「世界一社風のいい会社」を目指しておられるところです。
現在の社長をはじめとして約10年、社風改革に取り組んでこられた
そうです。

以前から会社のお名前は知っていましたので、生き生きした職場とは
どのような職場か、今回大変楽しみにして伺いました。

まさに百聞は一見に如かずでした。

まずは工場見学です。体育館がいくつも入るくらいの工場を拝見し、
まず段ボール製造機の大きさに圧倒されました。
そうですね、電車一両分くらいありますでしょうか。
それが、ガンダムのホワイトベースみたいな見た目で横たわっています。

工場の床は緑に塗られラインが引かれていますが、これは作業員が
自分たちで塗ったそうです。

掲示物が目につきました。これも自主的に掲示し出したそうです。
その他にも、自分たちのアイデアで作られた道具がたくさんありました。

また、途中途中で社員の方が工程を説明してくれるのですが、
それが1年目2年目の方々なのです。一生懸命説明してくれる姿は、
教育体制がしっかりしているからなのでしょう。

事務所も拝見しました。私たちが入っていくと、たちあがって挨拶を
してくださいました。こちらも色々なものが使いやすく整理整頓されて
いました。何より働いておられる方々の笑顔と目の輝きが印象的でした。

その後応接スペースで質疑応答をじっくりさせていただきました。
社長の熱い思いと信念、そしてぶれない行動。社員が自発的に動こうと
するのをサポートする体制。「自主的に始めるには時間がかかるけれど、
いったん始めたら崩れない」という言葉が印象的でした。

社長さんはこの改革を始める前はとても怒りっぽい方だったようです。
しかし、社風が良くなるのと同じくして社長の人柄もよくなって言ったとか。
この間お会いした時の社長は温厚そのもので、その中にも熱い情熱を
秘めているようにお見受けしました。

百聞は一見にしかず、百見は一考にしかず、百考は一行にしかず、です。

この機会をいただいたのも何かの縁、今回いただいたヒントを
自分の中で消化し、自社に展開していこうと思います。

★―――――――――――――――――――――――――――★

弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/blog/?mail111025

□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [3]「のびのびブログ」より 今号の担当は営業部 佐藤
□――――――――――――――――――――――――――――

<前号の続き>

物事を始めてそれが完全に習慣化するかどうかを見極めるのは
おおよそ3ヶ月だと言われています。
3ヶ月続けることができれば、たいていのことは生活の一部に
なっていることでしょう。

私も禁煙に取り組んだときは、だいたいそれくらいで食後に一服
しないことに違和感を感じなくなったように記憶しています。

実はこれは大脳の働きからも実証がされていて、物事を始めてから
3週間から1ヶ月経つと大脳は怠けようとするのだそうです。
それに負けてしまってそこでやめてしまうと、大脳がリセットされ、
やり始める前の状態に戻ってしまいます。

しかし、それを克服し3ヶ月ほど続けると、今度は逆に戻らなくなる
(やめようとしなくなる)んだそうです。

そしてさらに継続すること3年。これは習慣というよりも
“周りからの評価”される区切りだと言えるのではないでしょうか。

「ジョギングを3ヶ月やっている。」ではあまり評価されませんが、
「ジョギングを3年やっている。」では、「忍耐強い」「根性がある」
「意志が強い」などそれといった評価につながることでしょう。

昔から『石の上にも三年』と言われるのはもっともかもしれません。

皆さんは大人になってから始めたことで3年続けていることがありますか?

★―――――――――――――――――――――――――――★

●社長に負けじと社員も「社員の『のびのび』ブログ」を書いています!
社員一人ひとりの横顔と仕事に取り組む様子をぜひご覧ください。
http://www.takaishi-ind.co.jp/nobinobi/?mail111025

□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [4]今月の気になる商品ご紹介
□――――――――――――――――――――――――――――

学生時代、英語の勉強が嫌いだった人はどれくらいいるのでしょうか。

今回ご紹介するのは特に男性が英単語を勉強するにはもってこい(?)
のサービスです。

実際のところ、こんなところでこんなサービスを紹介しても
いいのかと少しためらいました。

「男性向けのサービス」だからなのではなく、「勉強するのにこんな
やり方はいいんだろうか」と思ったからです。

さて、前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのは
「美女単」というiPhone向けのアプリです。

スマホが出始めたころに「美人時計」というサービスが流行りましたが、
あれをご存知の方は、イメージがわきやすいかもしれません。

「美女単」は、英単語が書かれた小さい黒板をもった美女が
画面上にあらわれます。そしてその単語の意味を答えるアプリなんです。

正解、不正解もその女性の声で答えてくれるのですが、このあとに
いかにもアプリという特徴があります。

それは、正解するとその問題を出してくれた女性のプロフィールを
見ることができるということです。

もちろん連絡先といった”不純”なデータはありませんが、
出身地や職業、趣味などを知ることができます。

その数は総数200人以上で、出題される問題も、「旅行編」、
「ビジネス編」「TOEIC(R)編」とあり、発売から3ヶ月は記念価格
として各350円で手に入れることができます。

私個人では使うことはありません(スマートフォンを持っていない
ということもあります)が、世の中、ホントにアイデアですね。

以上、今月の気になる商品ご紹介でした。

□■□――――――――――――――――――――――――――
■□ [5]高石工業ニュース
□――――――――――――――――――――――――――――

当社には5S委員会や社内の様々な改善活動をリードする、
通称「チーム・イノベ」などの組織があります。
(ちなみに「イノベ」はイノベーションの略です。)

この10月からこれらの会でメンバー交代がありました。

任期があるための交代が主ですが、5S委員会では参議院のように
半数のメンバーだけが代わるようにしています。

もちろんそれは情報のロスをしないため、また交代後の活動も
引き続きスムーズにおこなうためなどの理由からです。

情報そのものは目に見えないですし、ロスによる損失も計数化や
計量化も出来ないことが多いので、ロスの発生そのものを防ぐことが
ここでも必要であると考えています。

□―――――――――――――――――――――――――――□
 編集後記
□―――――――――――――――――――――――――――□

秋はほかの季節に比べていろんな”香り”がする季節だなと思います。
少し前まではキンモクセイ、それが散ったと思えば今は銀杏
(これはあんまりいいにおいではありませんが)、またサンマや
マツタケ、そしておでんなんかもそうですね。
やはり食べ物の香りに気を惹かれてしまいます。
香りの誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、
それは必ず体重に跳ね返ってきますから、「油断できない季節」
とも言えますね…。(営業部 佐藤)

□―――――――――――――――――――――――――――□

―――――――――――――――――――――――――――――
■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□■■■■■■□■
■□■■■■■■□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■
発行:高石工業株式会社
〒567-0897大阪府茨木市主原町3-18
TEL 072-632-3365(代)FAX 072-635-1287
web http://www.takaishi-ind.co.jp/
メール otoiawase@takaishi-ind.co.jp
ールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/backnumber01/
社員ブログ「のびのびブログ」
http://takaishi-ind.co.jp/nobinobi/
開発型ブログ「伸縮自在」
http://takaishi-ind.co.jp/jizai/
 
―――――――――――――――――――――――――――――