┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓
╂┘
┃ 高石工業メールマガジン Vol.98
╂
┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013年2月10日号┿┛
自宅近くのとあるお宅で梅の花がちらほら咲き始めました。
まだまだ寒いですが、確実に春は近づいていますね。
起きるのがつらい季節もあともう少しです。
それでは2月10日号をお届けします。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。
ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
https://sv150.xserver.jp/~takaishi-ind/takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel.php
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
ゴムって実はおもしろい素材なんです―。
伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取り組みをお伝えします。
_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
┏━┓
┃1┃ゴム業界インフォメーション
┗━╋…─────────────────────────
┗『2013年の新ゴム消費量予測』
┏━┓
┃2┃社長コラム
┗━╋…─────────────────────────
┗『五省』
┏━┓
┃3┃今月の気になる商品ご紹介
┗━╋…─────────────────────────
┗『中国で『なるほど!』というものが人気です』
┏━┓
┃4┃高石工業NEWS
┗━╋…─────────────────────────
┗『第4回 量産・試作 加工技術展に出展いたします』
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1]ゴム業界インフォメーション
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆2013年の新ゴム消費量予測
毎年この時期になると、日本ゴム工業会よりその年の新ゴム消費量予測が発表されます。
(新ゴムとは、生産量及び消費量について天然ゴムと合成ゴムを合算したもののことです。)
今年も1月25日に2013年の消費予測が発表されました。
それによると2012年に比べて微増となりそうです。
そもそも2012年は、エコカー補助金の終了、欧州の債務危機問題、尖閣諸島問題からの
日中関係の悪化などの影響がありました。
そのため、自動車タイヤの国内生産が5月以降、前年比でマイナスとなったほか、
自動車向けの工業用品等も8月以降マイナスとなるなど、全体では前年比2.5%減と、
3年ぶりに減少して、生産量は143万8700トンほどになりました。
一方、2013年は自動車用のタイヤ、チューブやゴムベルトが増加、ゴムホースは減少が見込まれ、
TOTALすると2012年より増加となる予測です。
●自動車タイヤ・チューブ
新車用はエコカー補助金制度の終了のため、減少の予測。
また市販用も、夏用タイヤが震災後の需要増の反動が続き減少、
冬用タイヤも新車の販売台数が減ることで減少し、国内分としては
前年を下回ると予測されています。一方、輸出用は前年が
大幅な減少でしたが、そこから増加に転じると予測されています。
以上を総合すると、新ゴム量ベースで118万8210トン、
前年比1.8%増と予想されています。
●ゴムベルト
コンベヤベルトは、自動車同様、国内向けは鉄鋼メーカーからの
需要の減少などによって前年比で微減と見込まれますが、一方で、
輸出は前半を中心に資源国向けの需要が継続すると見込み、
トータルで前年を上回ると予測されています。
伝動ベルトは、中国向けの輸出が減少することや円高への
不安感などから先行き不透明感が強く、前年割れとの予測に
なっています。
以上を総合して、2013年の生産は新ゴム量ベースで2万7780トン、
前年比0.9%増との予測になっています。
●ゴムホース
ゴムホースの生産量は、海外での需要が引き続き伸び悩むと
見込まれ、自動車用(新ゴム消費量ベースで70%を占める)も
国内自動車生産の減少から前年を下回ると予測。
その他用も一般産業分野の回復が遅く、前年割れと予測した。
以上により、2013年のゴムホース全体の新ゴム消費量は
3万5060トン、前年比3.7%減と予想されています。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2]社長コラム
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆五省
昔の海軍士兵学校の教えに「五省」というものがあります。
日々の行動を振り返って反省するためのもので、その内容は次の5か条です。
一、至誠(しせい)に悖(もと)る勿(な)かりしか
真心に反する点はなかったか
一、言行に恥づる勿かりしか
言行不一致な点はなかったか
一、気力に缺(か)くる勿かりしか
精神力は十分であったか
一、努力に憾(うら)み勿かりしか
十分に努力したか
一、不精に亘(わた)る勿かりしか
最後まで十分に取り組んだか
私はこの「五省」を「なにわあきんど塾」で学んだのですが、
これを私なりに解釈して、毎日振り返っています。
それは、次の五つです。
・きらめきを持っていたか
わくわくするような仕事ができたか
・何事にもフェアに接したか
一人よがりになっていないか
・本当に良いと思える決断をしたか
心から納得できる判断をしたか
・勇気をもって一歩踏み出せたか
まずはやってみようと思えたか
・悔いのない一日を過ごせたか
今日人生が最後の日でも悔いなく生きられたか
そうはいっても本当にこの5つのことが満たされた一日
というのはなかなかありません。
それでも意識をして過ごす一日の積み重ねが、
私の年輪になると信じて毎日振り返っています。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*
弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで
http://www.takaishi-ind.co.jp/blog/?mail130210
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3]今月の気になる商品ご紹介
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆「中国で『なるほど!』というものが人気です」
過去最悪といわれている今回の中国の大気汚染。
風に乗って日本にもやってきているといわれています。
その中国である商品が話題です。それは「新鮮な空気の缶詰」。
1つ4~5元(約65~70円)で売り出された缶詰は、わずか10日で800万個を売り上げたそうです。
これは2012年から中国のある実業家が売り出したものらしいですが、
今回の異常なまでの大気汚染で話題となっているようです。
この方はもともと「慈善実業家」として有名で、2011年の
東日本大震災の際にも、派手な「救援活動」に当たったことが話題にもなりました。
そのほか、先日のニュースでは日本製の空気清浄機がかなり
売れているという報道もありました。
ひと昔前には「ハワイの缶詰」なんてお土産があったりもしましたが、
とうとう実生活での空気にお金を払う時代になったんですね。
以上、今月の気になる商品ご紹介でした。
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[4]高石工業NEWS
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◆「第4回 量産・試作 加工技術展に出展いたします」
2月27日(水)から東京ビッグサイトで開催される
「第4回 量産・試作 加工技術展」に出展します。
この展示会は、切削、板金、めっき、鋳造、プレスなど、あらゆる加工技術をもつ企業が出展し、
開発品の試作、量産部品の発注など様々な専門商談がおこなわれる展示会です。
毎回、約10万人の方が来場され、開催中の会場は熱気につつまれます。
今回も「水素・燃料電池展」や「二次電池展」なども同時開催
され、多くの来場が見込まれています。
今回の会場は西館2階です。入口を入られてすぐ右手にエスカレーターが
ありますので、そこから上がっていただくとそこが会場です。
弊社のブースは、小間番号 W42-22 です。
西3ホール出入口から入っていただくとすぐです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
※午後は毎回大変込み合います。少しでも早くに来場されると
比較的ゆっくりご覧いただけるかと思います。
○―――――――――――――――――――――――――――○
編集後記
○―――――――――――――――――――――――――――○
1月27日にハーフマラソンの大会に出てきました。
3月のフルマラソンに向けての試走的な意味での出場でしたが、
“体調が良くてもイーブンペースを心がける”
“給水は取らないのもいけないが取り過ぎもダメ”
“時計は必須”(今回は持っていきませんでした)
など、いろいろ気付いたことがあり、いい経験になりました。
ホントに何事もやってみないとわからないものですね。
ちなみにタイムは1時間50分26秒。遅くもなく、早くもなく、
いたってフツーのタイムでした。
(営業部 佐藤)
○―――――――――――――――――――――――――――○