普段思うこと
-
2009年9月25日
久しぶりにOBさんが
久しぶりにOBさんが来られました。 事務所に入られて一言、 「パソコンが増えたなあ・・・」 そうですねえ、5年前までは係ごとに一台程度でしたものね。 今はひとり一台近くありますものね。 あちらで必要だから一台、こちらに人が増えたから一台、といううちに すっかり乱立、増殖...
-
2009年9月18日
五省
その昔、海軍江田島兵学校では5つの訓示があったそうです。 ・至誠にもとるなかりしか ・言行に恥ずるなかりしか ・気力に欠けるなかりしか ・努力にうらみなかりしか ・不精にわたるなかりしか 誠実に何事も取り組んだか、その日できる精一杯のことをしたか、自分に恥じるところは無か...
-
2009年9月16日
ボウリング
先日、ボウリング大会がありました。 若手有志が音頭を取って開いてくれました。 私はここ何年もボウリングをしていなかったのですが、皆さんお好きなんですね。お恥ずかしい話ですが、今回初めて知りました。それにみんなうまい!私の倍のスコアをたたき出す人もいて、本当にびっくりです。 ...
-
2009年9月09日
阪急百貨店
第一期工事が終わりリニューアルした、阪急百貨店に行ってきました。 オープンしたての週末ということもあって非常にたくさんの人で混雑していました。 この百貨店の特徴は1階が食料品売り場であること。(じゃ、通常1階にある化粧品売り場は?それは2・3階にありました。)まず一...
-
2009年9月07日
鳥取サポーターズ交流会
先日、「鳥取県サポーターズ交流会」に行ってきました。 弊社の主力工場が鳥取市にあるご縁で、大阪市内で開かれたこの会合に参加しました。 第1部の発表会、遅れていったら、なんかおしゃれな人が隣に・・・ で、第2部の懇親会になったらその方が壇上に・・・ 知事!じゃないです...
-
2009年8月31日
たなべぇ
先週末、関西国際空港に行ってきました。 たまたまですが、「関空夏祭り」をやっていました。 たくさん屋台が出て各地の物産の即売会をしており、大変にぎわっていました。 ステージでは「ゆるキャラ」大集合!なんて催し物がありました。 「ひこにゃん」も来ていて、大人気でしたよ。 ...
-
2009年8月31日
挨拶についての寓話
朝、会社へ来る途中に、すれ違う人が「おはようございます!」と挨拶してくれました。 もちろん知らない人です。 それで昔読んだ話を思い出しました。 もうどこで呼んだ話かは忘れましたけれども。 「小学校初日の女の子。 学校に行くのが嬉しくて、すれ違う人みんなに挨拶をした。 しか...
-
2009年8月28日
イケアに行ってきました。
スウェーデン生まれのアウトレット家具屋さん、イケア(IKEA)に行ってきました。世界24カ国に253店舗を展開し、従業員は12万人、お客さんは5.5億人!という企業です。カタログは全世界で2億部(!)も配られているのです。 私の行った大阪店は鶴浜というところにあります。2008年...
-
2009年8月26日
鳥取工場へ行く途中で
先週鳥取工場へ行ってきました。 大阪から鳥取へは「スーパーはくと」をいつも使っています。 それで切符を買おうとしたところ、「運転していません」。 集中豪雨のため土砂崩れが起こり、復旧しているところなのだそうです。 正確には途中で一部不通区間があり折返し運転、その区間はバスで代...
-
2009年8月19日
目にはさやかに見えねども
夏は苦手です。 冷夏冷夏といいつつ(鳥取では農作物が大変らしいですよ)、私は今年もばてております。 とはいえ、朝に散歩をしていると変化に気付くことがあります。 まず、日の出が日ごとに遅くなっています。早朝は涼しくなり、セミの鳴き声が変わりました。 それに赤とんぼがあちこちで舞...