普段思うこと
-
2013年8月28日
合気道
最近暑い日々が続いて、夏バテをしております。 そんな中、大雨が降って少し涼しくなったので、合気道に行ってきました。 始めたのが結構古くて、18歳のころからやっています。仕事やらなんやらで休んでいる期間も長いのですが、20年以上経った今も細々と続けています。だからちっとも上達し...
-
2013年8月20日
鳥取工場は農園だった?
鳥取は有数の農業県です。 米やラッキョウはもちろんのこと、今の季節ならスイカ、もう少ししたら梨が味わえます。 そんな鳥取にあるわが工場も、農場か?と見まがう光景が繰り広げられております。 グリーンカーテン。ゴーヤです。班長が半年かけて育ててくれました。 成形農園...
-
2013年8月09日
風物詩
夕方、駅の近くを歩いていたら、やたらに浴衣の男女が目立ちます。 ちょっと見通しのいいところでは家族や友人連れのグループがやたらと外に出ています。 と思っていたら、どこからか「ポン、ポン、ポン」という音が・・・ ああそうか、毎年8月8日は地元茨木の「弁天さん」の花火ですね。...
-
2013年7月01日
グランフロント大阪
先日オープンしたJR大阪駅前のグランフロント。 ゴールデンウィーク中には367万人もの人が訪れました。 遅ればせながら休日に行ってきました。 「大阪最後の一等地」と言われる場所にそびえたつタワー群です。 正面玄関です。 まだ早い時間ですが結...
-
2013年6月10日
居酒屋甲子園
「居酒屋甲子園」で関西圏一位の居酒屋「てんてん」さんに行ってきました。 『「居酒屋甲子園」とは、"居酒屋から日本を元気にしたい"という想いを持つ全国の同志により開催された、外食業界に働く人が最高に輝ける場を提供する大会です。 全国からエントリーされた居酒屋のうち、独自の選考基準で...
-
2013年5月15日
名もなき花
会社の隅にひっそりと・・・でもなく、かなり元気に咲いています。 太陽をいっぱいに浴びて、ここが私の晴れ舞台とばかりに大きな花を開いています。 誰かが世話してくれたのかな? ...
-
2013年5月07日
茨木音楽祭2013
夕方ジョギングに出かけました。 遠くから風に乗って、かすかに音が聞こえてきます。 あれ、今日っていばおんの日? そうだ、5月5日だったんだ。 茨木では毎年5月5日に「茨木音楽祭」が開かれています。 地元の実行委員会の人たちが手弁当で準備し開催しているもので、今年が5回目です。 ...
-
2013年4月22日
お誕生祝い
会社の人のお誕生日に、お祝いのはがきを出しています。 それぞれの方のお誕生日に合わせて、お気に入りの絵葉書に一言添えて送っています。 一人ひとりの顔を思い浮かべながらそれぞれに気の利いた言葉を書きたいところですが、あれこれ考えた末に「お誕生日おめでとうございます」の一言だけにな...
-
2013年3月21日
もうすぐ春ですね
この間まであんなに寒かった冬も、コートでは汗ばむようになりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので。 遊歩道の桜並木もつぼみが大きくなり、何とはなしに桜色に見えます。 なんだかウキウキしてきます。 もうすぐ春ですね。 ...
-
2013年3月14日
名機
私にとっての名機「eee PC-901x」の話をします。 これは私が出張のときなどに持ち歩いているノートパソコンです。 購入したのが2008年の夏ですから、もう5年近くになります。 当時「サブノート」という言葉がはやっていたように思います。 当初は快適に使っていたものの、無線...