普段思うこと
-
2021年3月22日
サクラサク
桜が咲きましたね。 大阪では、観測史上最も早い開花だったそうです。 https://weathernews.jp/s/topics/202103/190075/ この一年新型コロナウイルスに振...
-
2021年3月19日
すごいすごい!
水曜日、夕方のNHK(大阪)のニュース番組「ニュースほっとかんさい」で、子どもたちに貧困や食品ロスなどの社会問題を教える団体の特集がありました。 いつもよくしていただいている方の、お嬢さんが活躍されています。 ...
-
2021年3月18日
つぼみ
桜のつぼみが膨らんできました。 遠くから見ると、木全体がほのかにピンク色に見えます。 もうすぐ開花ですね。 今年はずいぶん早いように感じます。 この間まであんなに寒かったのに・・・春はもうすぐです。 ...
-
2021年3月12日
友よりはがきの来る、また喜ばしからずや
ものづくり経営者仲間の友人から、はがきが来ました。 申し込んだら工場見学をさせてもらえるみたいです。 新型コロナにも負けず、新しいことを打ち出しておられますね。 私も見学に行...
-
2021年2月26日
イワタニ水素フォーラム
水素業界の現状について学ぶならばこれ!というセミナーの一つが、半年に一回開かれる「イワタニ水素エネルギーフォーラム」です。 http://www.iwatani.co.jp/jpn/information/detail_2251.ht...
-
2021年2月25日
今日の名言
LinkedInで「今日の名言」を掲載するようになって、もう少しで一年です。 2月25日現在で211本。 いろいろと探すとあるものですね。 先日心に残った名言は、 ”Never be so busy as not to think...
-
2021年2月24日
コーヒーの話(3)
以前書いていたコーヒーの話ですが、さらに続きがありまして・・・ 豆も通販で買ってみたりするようになりまして・・・ (といっても業○スーパーの豆もなかなかのものと再認識しました。) さらに、サイホ...
-
2021年2月22日
風雪に耐えた梅の花はなお芳しい
近くの緑地で梅が開花しています。 週末が暖かかったからでしょうか、一気に咲いた感じがします。 今は5分咲きといったところです。 白梅・紅梅とそれぞれが、冬の風雪に耐えて咲きました。 「風雪に耐えた...
-
2021年2月18日
コーヒーの話(2)
前に書いた、コーヒーの話の続きです。 コーヒーは「粉」で買うお手軽派だったのですが・・・ しばらくしてある時、「粉」のつもりで買ったら「豆」で・・・あちゃ~と思いましたが貧乏性なもので、ゴリゴリ「すりこぎ」で挽いてみました。 ...
-
2021年2月17日
プロテインの話
朝、ナッツを食べる時、一緒にプロテインを飲んでいます。 何年か前定期的にジムに通っていた時期がありまして、そのころプロテインをトレーニング後に飲むといいと教わりました。 あとは寝る前とか、朝起きたときとかに摂るのもいいみたいです。 ...