普段思うこと
-
2023年5月31日
ボロボロでした
男子トイレの中の洗面台蛇口のコマパッキンを、総務部長が取り換えてくれました。 随分水の出が悪かったのですが、少しひねるだけで、勢いよく水が出るようになりました。 (新) (...
-
2023年5月30日
初の○○待ち
会社には水素燃料電池車「MIRAI」が一台あります。 いつも行く北大阪水素ステーションに水素の充填に行くと・・・ 既に一台充填中でした。 (わかりにくいですが、白いMIRAIが前に...
-
2023年5月29日
サザエさん
日曜の夕方サザエさんを見ていました。 題名の片隅に「№8567」とあります。 長寿番組と言えば「サザエさん」と「笑点」が思いつきます。どちらも50年以上続いています。 私も幼いころから見ていました。 ...
-
2023年5月26日
山崎工場にて
この間、山崎工場(兵庫県)に行きました。 工場内に設置した太陽光発電のパネルに、柵が設置されています。 何だろう?と思って聞いたら、「鹿が通るので、ぶつからないように」だそうです。 ...
-
2023年5月25日
少欲知足
近くのお寺さんの門前に「少欲知足」と掲示がありました。 「欲張らないで与えられた現実を素直に受け入れる」 その通りですね。 「置かれた場所で足るを知る」は大切なことだと思います。 そう...
-
2023年5月18日
勤続○○年
従業員の勤続年数についての話です。 パートさんも含めて全社的には平均勤続年数は10年くらいなのですが。 なかには勤続51年の人と46年の人がいます。 平均年齢が40歳少しなので、会社の半数以上の人が...
-
2023年5月17日
門の掃除
毎朝、会社の門の前を掃除しています。 もう10年を越えました。 これが私の掃除の相棒です。 ずっと変わりません。 今は暑くなってきている時期なので、出てきた新芽も摘みながら掃除をしていま...
-
2023年5月16日
鳥取にて
先日鳥取工場に行きました。 快晴でいい天気でした。 やっぱり晴れているときはいいですね。 ただ、そうすると製造現場が暑くなります。 これからの季節は熱中症が心配です。 ...
-
2023年5月12日
1900
毎朝二人で大阪本社工場のトイレ掃除をしています。 週明け月曜日の掃除で1900回目になります。 毎朝15分ほどかけて、事務所と工場二か所の男子トイレを掃除しています。 リンカーンの...
-
2023年5月08日
いばおん
ゴールデンウィーク中、電車に乗ろうと思ったら、音楽が流れてきました。 GW恒例の、「茨木音楽祭」でした。 メインステージは市役所前の広場ですが、駅前にもステージがあっ...