普段思うこと
-
2025年7月11日
鳥取で!
先日鳥取工場に行きました。 鳥取駅に着きました。 すると・・・ なんと、自動改札機が設置されている! SUICAやICOCAも使えます! ...
-
2025年7月09日
カフェで
関東某所へ出張に行きました。 少し時間があったので、駅前のカフェに入ると・・・ 素晴らしいモーニングセットが! 手書きのおしぼりもくれました! 心遣い...
-
2025年7月07日
このブログについて
この一週間ほどの間に2人の方から「毎日ブログを書いておられるのですね」という言葉を頂きました。 そうですね、毎日ブログを書くようになってから、もう5年ほどになります。 新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出て、外出が難しくなった時に、その代わりに何...
-
2025年7月01日
FCV(燃料電池)のニュース
今日から7月になりました。 西日本ではもう梅雨が明けてしまいました 暑い日が続き、夏本番が到来です。 ところで、燃料電池について、気になるニュースが飛び込んできました。 「ホンダ、次世代燃料電池工場の稼働延期 補助金も...
-
2025年6月30日
ありがとうカード
社内で行っている取り組みに「ありがとうカード」があります。 ちょっとした感謝や親切をカードに書いて送り合う制度です。年一回たくさん送った人、送られた人をそれぞれ表彰しています。 始めてからもう10年ほど経つのですが・・・ ...
-
2025年6月27日
トイレの床のこと
毎日トイレ掃除をしていて、床タイルの目地の黒さを取ろうと試したことを以前書きました。 その後少しづつ、コツコツと目地を磨いていって・・・・ 事務所のトイレはある...
-
2025年6月26日
新大阪駅で
この間、出張が終わって新大阪まで帰ってきました。 新幹線の改札口を出たところで、見覚えのある人とすれ違いました・・・ 思わず「○○さん!」と声をかけたその人は、昔の先輩でした。 偶然ばったりですが、大変お世話になった人でした。...
-
2025年6月24日
定点観測
昔一緒に勉強した仲間たちと、久しぶりに晩ご飯を食べに行きました。 「なにわあきんど塾」の同期の人たちです。 卒塾からもう17年も経ちました。 その当時まだ30歳そこそこだった人は50歳近く、40代だった人は還暦...
-
2025年6月19日
スプリンクラー
6月なのに連日30度越えで暑すぎる日が続いています。 屋内はもちろん、工場の外で仕事をする人には厳しい状況になっています。 これは何とかしないと・・・ということで昨年も使った「スプリンクラー」を出してきました。 ...
-
2025年6月18日
かろいち
「かといち」は鳥取を訪れた皆さまにおすすめのお土産物屋さんです。 「鳥取港海鮮市場かろいち」 https://karoichi.jp/ 海鮮魚介をいろいろと取り揃えています。 今は「白いか」や「岩ガ...