普段思うこと
-
2025年9月26日
時計
事務所の壁掛け時計が止まってしまいました。 電池切れでした。 こういう時は営業さんが「こういうことなら任せて!」と率先してつけてくれます。 無事に復旧しました!...
-
2025年9月25日
水素パーク!
本日まで、大阪・関西万博では次世代エネルギーの水素の可能性を紹介する「水素パーク!」というイベントが開催されています。 https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67b555...
-
2025年9月23日
品質方針
今年の4月に、わが社の品質方針を改訂しました。 https://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/2025/04/29/17060/ 一言一言にこだわって作った品質方針。 改訂して早や半年が経ちます。 ...
-
2025年9月19日
麦音
「麦音」というイベントが茨木で開かれます。 「ビール」と「ロック」の祭典だそうです。 二日間にわたり、クラフトビールのお店が出店し、音楽のステージではプロのミュージシャンが10組出演するそうです。 今年でなんと11回目! ...
-
2025年9月16日
いつものいつもが
『いつも通りの「日常」がありがたい』 近くのお寺に掲示されていました。 「病気になって初めて健康のありがたさがわかる」と言うことわざを、昔英語の授業で習ったように思います。 なんてことのない、...
-
2025年9月15日
水素・燃料電池船
水素・燃料電池船「まほろば」に乗ってきました。 https://mahoroba2025.book.ntmg.com/?lng=ja-JP 「まほろば」は大阪・関西万博2025に合わせて建造された、世界初の水素・燃料電池船です。 水素燃料...
-
2025年9月11日
ISO19880-7
ISO19880-7 「Gaseous hydrogen -Fueling Stations- Part 7:Rubber O-rings」が去る8月6日に発行されました。 水素ステーション用ゴムOリングの国際規格です。 ...
-
2025年9月09日
新人歓迎会!
9月5日(金)の業務終了後、大阪工場の3階食堂で新人歓迎会を開催しました。 この半年くらいに入った4人の方をお祝いさせていただきました。 入っていきなり酷暑の日々でしたが、大変な時期を乗り切ってくれました。 ...
-
2025年9月08日
まだまだ暑いですね
先週末は台風で大変でしたが、まだまだ暑い日々が続きます。 スプリンクラーの散水も続けています。 井戸水をくみ上げているので、常に15℃くらいの冷たい水を打ち水しています。 ...
-
2025年9月05日
夏祭り
少し前のことですが、会社の近くで地域の夏祭りがありました。 お手伝いで設営準備に行くと・・・ 「タカイシサン」と呼びかけられました。 昨年11月のオープンカンパニーでお世話になったZさんでした。 ...