改善活動
-
2025年11月26日
からくり道場
鳥取県の「TPS研修会」の一環で、トヨタ自動車の「からくり道場」を見学させていただきました。 (これは展示ルームにあった初代クラウンです。レストアして今でも動くそうです。) 「からくり」とは、トヨタ生産方式(TPS)における...
-
2025年11月12日
一方通行
こちらは大阪本社工場の前の道路です。 住宅街の中ということもあり、道が狭く一方通行です。 会社に車で来られたお客様や、配達で初めてこられた業者さんが、時々逆走して出て行こうとされることがあります。 ...
-
2025年9月10日
まだまだ暑いですね、の続きです
先日まだまだ暑いですね、という記事を書きました。 台風が来て少しはましになったのですが、それでも連日35度を記録しています。 とうとうこんなものを購入してしまいました。 ミストファンです(写真...
-
2025年8月29日
洗車
会社の営業車を洗車しました。 新人さんが手伝ってくれました。 積極的に手伝ってくれて助かります。 MIRAIも洗車しました。 「気持ちいい!」と...
-
2025年8月26日
換気扇
トイレの換気扇の掃除をしました。 しばらく見ないうちに結構どろどろになっていました。 半年ごとに清掃しているのですが・・・ 洗剤で洗って、ぴかぴかになりました。...
-
2025年1月24日
ただいま工事中
わが社の秘密基地「護夢工房(ゴムこうぼう)」で少しばかり工事をしました。 先日、中のレイアウトを若干変えたのですが、その追加工事です。 山崎工場から、「F工務店」と社内で呼び名が付くくらいのDIY技術を持つFさんに来て...
-
2025年1月15日
ちょっとだけ、わかりやすく
高石工業本社工場の正面玄関です。 事務所の正面入り口なのですが、実は入り口の片側は常に締め切りになっています。 ちょっと見ただけでは、どちらが開くのかわかりません。 私も毎日間違えています・・・ ...
-
2024年12月19日
ローテーション5S活動
大阪の本社工場では月に一度、「ローテーション5S」活動というものをしています。 何人かでグループを組んで、毎月持ち場を変えて清掃活動をしています。 階段、倉庫、食堂など場所はいろいろですが、チームごとに毎回場所を変えて10~15分ほど、、いつもは...
-
2024年12月06日
ちょっとしたことですが
大阪工場の一階入り口の鉄板に貼っているラインが、新しくなっていました。 もう一つ言うと、長年の間に反り返っていた足ふきマットも新しく買い替えてくれていました。 ちょっとしたことですが、こういうことも改善の一つだと...
-
2024年11月20日
【姿管理】5S活動の一例
写真は私の机の中です。 今パチリと撮りました。 文房具の「姿管理」を進め、どこに何があるか、何を使っているかを明らかにし、「探す手間」「余分に持つ無駄」をなくしています。 5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・躾...






