感傷的なときのために
-
2009年5月13日
「手紙」
テレビをつけたら、アナウンサーが泣いていました。 なんでだろ~と思ってよく見たら、樋口了一さんの歌に感動したようです。 「手紙」という歌です。 アンジェラ・アキさんの「手紙」のカバーかと思ったら、違う歌でした。 検索して、youtubeで聞いてみました。 すごくよかったで...
-
2009年1月21日
あの時は悔しかったが
3年前、友人と話をしていて 「もうすぐ社長になるんだったら、本ぐらい読まないとあかんで」 とダメだしをされてしまいました。 目的のある読書をするようになったのはそれからのことです。 今まで読まなかった自己啓発の本や、ビジネス書をずいぶん読みました。 仕事の考え方が固まった...
-
2008年12月24日
感傷的なときのために
ひそかにここに気に入ったフレーズを書きます。 病に冒された著者が、妻に向かっていった言葉です。 "明日のCTの結果が悪くても生きていることは素晴らしくて、今日ここに君と一緒に生きていることはとても素晴らしいという気持ちを、君にも知ってもらいたい。 どんな結果を知らされても、...
-
2008年12月06日
モリシ、ありがとう
12月6日(土)、長居スタジアムへ行きました。 「日本一腰の低いJリーガー」セレッソ大阪の森島寛晃の引退を見るためです。 2002年日韓ワールドカップ・チュニジア戦での見事なゴールを覚えておられる方も多いでしょう。 小柄な体でJリーグ100以上のゴールを決めた秘訣、謙虚な態度...






