仕事のはなし
-
2024年10月10日
鳥取第二工場(新工場棟)について(3)
以前お伝えした「鳥取第二工場(新工場棟)」の話です。 この件について建設に至った経緯の続きです。 鳥取の工場が建設されてから約60年経ちますが、この30年余りの間に関西と鳥取の億セスは飛躍的に向上しました。 1994年には智頭急行経由で大...
-
2024年10月08日
いばらき、クルクル。(オープンカンパニー)
高石工業本社工場のある大阪・茨木市では今年も「オープンファクトリー」改め「オープンカンパニー」が開かれることになりました。 その名「いばらき、クルクル」です! 「いばらき、クルクル」ホームページ https://ib...
-
2024年10月04日
ハンブルグ
高石工業は10/23・24にドイツ・ハンブルグで開催される「Hydrogen Technology EXPO 2024」に出展します。 https://www.hydrogen-worldexpo.com/exhibitors...
-
2024年10月02日
9月のエミダス
「一日一善」と思ってコツコツ続けているエミダスでの情報発信ですが・・・ https://www.nc-net.or.jp/company/73335/ 9月の結果は36位でした。 (スク...
-
2024年10月01日
今日から下半期です
10月1日になりました。 本日から下半期が始まります。 上半期の充実の日々を下半期も維持して、頑張りたいと思います。 新工場棟での生産稼働に向けての準備をしたり、ベトナム工場の工事をした...
-
2024年9月30日
本日で上半期が終わります
おはようございます。 今日は9月30日です。 本日で上半期が終わります。 半年間ありがとうございました。 新しい工場棟を建てたり、お客様から表彰されたり、充実し...
-
2024年9月27日
鳥取第二工場(新工場棟)について(1)
以前お伝えした「鳥取第二工場(新工場棟)」の話です。 改めてこの件について建設に至った経緯を書きたいと思います。 今を遡る事約60年、高石工業の創業者・高石繁之(私の祖父です)は、高度成長期の波に乗って業容拡大をする際、鳥取に工場を建設することに決めまし...
-
2024年9月19日
ISO19880-7
ISOの委員会TC197/WG31です。 私もエキスパート(専門家)として、委員会に名を連ねています。 先日、ISO19880-7(水素ステーション用ゴムOリング)の策定について国際会議を行いました。 ...
-
2024年9月17日
9月のエミダス 中間報告
「一日一善」と思ってコツコツ続けているエミダスでの情報発信ですが・・・ https://www.nc-net.or.jp/company/73335/ 9月今のところ、36位となっています。 8月の...
-
2024年9月13日
鳥取新工場で
鳥取の新しい第二工場です。 機械の搬入が行なわれています。 道路を通行止めにして、重機がたくさん来ています。 一日かけて据えつきました。 これから電気配線・配管して、備品...