工場見学
-
2021年6月16日
ヒューテックさま訪問
大阪市鶴見の金属加工会社、ヒューテックさんに訪問させていただきました。 社長の藤原さんとは改善のセミナーでお会いしてから10年ほど、いろいろと親しくご縁をいただいています。 凄腕の職人さんでありながら経営者としてもとても優秀な方で、念願かなって昨年新工場...
-
2014年10月06日
中村ブレイスさんを訪問しました
「日本で一番大切にしたい会社」にも取り上げられている、島根県の「中村ブレイス」さんを訪問しました。 中村ブレイスさんは大阪から車で約5時間、世界遺産の「石見銀山」がある島根県大田市大森町にあります。 http://www.nakamura-brace.co.jp/ ...
-
2014年7月18日
なごみのおとうふ
「なごみのおとうふ」伏見屋さんの工場見学&試食会に行ってきました。今回は8人で参加しました。伏見屋さんは地元茨木で有名なお豆腐屋さんで、100年以上の歴史があります。本社工場と直売店舗が一体になっています。まずはビデオで豆腐ができるまでをお勉強。絹ごし豆腐と木綿豆腐の作り方の違い...
-
2014年2月11日
「いい会社」見学会
「いい会社」研究会の方が弊社に会社見学に来られました。http://e-kaisha.info/私達は「これからいい会社にしていこう」という段階で全然まだまだなのですが、遠く岐阜や三重や東京から来られた方もいらっしゃいました。また就職活動中の方もおられました。恐縮です。会社概要や...
-
2013年9月30日
インスタントラーメン発明記念館
大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」に行ってきました。 何でも企業の記念館としては日本一人の集まる体験型博物館なのだそうです(地元の人にそう聞きました)。カップラーメン作りやチキンラーメンづくりを体験でき、中でもチキンラーメン手作り体験はいつも満員で、常に予約が取...
-
2013年9月17日
西精工さま訪問記
先日、徳島のナット・ファインパーツ製造業「西精工株式会社」さまに訪問をさせていただきました。 http://www.nishi-seiko.co.jp/ 当日は折からの台風の影響で、前が見えなくなるほどの豪雨でした。大阪から明石海峡大橋・大鳴門橋を通って、徳島に着く...
-
2012年11月19日
サントリー山崎工場
サントリーの山崎工場に見学に行きました。 温暖湿潤な気候と清涼な水がウイスキー作りにぴったりだったそうで、1923年に作られました。 日本のウイスキー発祥の地であり、その後水脈を絶たないため、新幹線のルートが変わった?なんて話もあるほどです。あれ、名神高速の天王山トンネル...
-
2012年10月09日
J:COMさんで紹介されました
先日、ケーブルテレビのJ:COMさんで、「茨木フェスティバル」の紹介番組が放送されました。 その中で子ども職業体験である、「ワーク!わく!いばらキッズタウン」の紹介もされていました。 なんと私たちの「ゴム部品工場」も取材され、90秒ほど紹介されました。 すごく良く編集されていて...
-
2012年2月20日
メトロールさんに行きました
東京は多摩にある「メトロール」さんに工場見学に伺いました。 メトロールさんは工作機械などの精密位置決めに使うタッチセンサーで世界的なシェアを持っているものづくりの会社です。その世界では超有名で、世界数十か国と取引があるそうです。 http://www.metrol.co.jp/ ...
-
2011年10月05日
世界一社風のいい会社
名古屋のISOWAさんという会社にお邪魔しました。 ISOWAさんは段ボール製造機械を作っておられます。 http://www.isowa.co.jp/ 世界的に有名で、段ボール製造機では世界トップ3に入るそうです。 しかし有名なのはそれだけではないのです。 それは「世界一社...