社長ブログ・ゴムのヒント社長ブログ・ゴムのヒント
2025年11月17日

評価者面談

先週から一週間かけて「評価者面談」をしています。

 

 

 

 

約80人分の人事評価内容について約15人の評価者と話し合っているところです。

 

 

 

 

 

 

私たちの会社では、評価制度は一人前の社会人としての基盤能力を見る「ラダーズ」と、作業内容の習熟度を評価する「スキルマップ」との二本立てになっています。人財力とスキル能力、どちらも半年に一度評価を行っています。

 

 

その後、評価者と私(と担当者)が半年に一回直接面談をして、評価の内容を確認しあっています。それぞれの人の評価のポイント、この半年間の変化と課題、それから次の半年間どのように指導をして成長を期待していくか、といったことを話し合います。

 

 

 

一週間の間ほぼ毎日、一日中評価者の皆さんと話し、考えや意見を話し合うので、正直かなりパワーを使います。

 

 

この半年伸びた人もいればそうでもない人もいますし、響く人もいればそうでない人もいます。評価者と話をしながら、それぞれの方々と向き合っている気分になります。

 

 

評価者の皆さんの多岐にわたる話を聞き質問していると、毎回へとへとになりますが、考えを共有しアイデアを出し合う濃密で楽しい時間でもあります。

 

 

今回も一週間かけて、なごやかですが真剣に「人」について語り合いました。

 

 

 

人財の「成長」に焦点を当てていても、いろいろと一人一人のことを考えながら話していると、どうしても予定時間をオーバーしがちなのが難点です。

 

今回も少し話が脱線しながら、それでも遅れたのを取り戻しながらの進行で予定通りに進みました。

 

スムーズだったのは、皆さんが成長したからなのかな・・・?そんな感じがします。

 

 

 

 

これが将来への糧になり、「いい人財」が育って「いい会社」になると信じています。

 

  • プロフィール

    高石工業株式会社 代表取締役 高石秀之

    高石工業株式会社 代表取締役
    高石秀之

    ゴム精密部品の量産事業をはじめとして、ゴム精密部品の試作・研究開発に取り組んでいる。

    高石工業株式会社Webサイトへ

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社員の「のびのび」ブログ 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ