社長ブログ・ゴムのヒント社長ブログ・ゴムのヒント
2025年5月28日

品質方針の唱和

わが社ではこの度「品質方針」を改訂して、毎朝唱和しています。

 

 

 

品質方針とは、企業のトップマネジメントが決定し、組織に関する全体的な意図や方向付けを示すものです。品質マネジメントシステムの構築や運用において、全ての決定の基準となり、組織の戦略的な方向性を支える役割を担います。

この方針を策定することで、組織は品質に対する明確な目標を持ち、顧客満足を向上させ、事業の持続的な発展に貢献することができます。

 

 

 

 

「品質方針」

”One-Takaishi”

・一貫した品質と高い生産性の追求、そして付加価値を生み出すために、5S・改善・教育を日々推進する。

・3年先を見据えた『将来への種まき』に柔軟かつ果敢に挑戦し、お客様に選ばれ続ける魅力的な会社を目指す。

・一人ひとりが「人財」として成長できるよう、若手からベテランまでお互いに協力し支え合う「ワン・タカイシ」の環境を作る。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの職場で、工場で、毎日声を出して読み合わせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真のような携帯できるカードを配って、ゴールデンウィーク明けから行っていますが、当然のことながら最初はなかなか息が合いません。

 

一週間ほど経って、カードを見ながら声を合わせて読み上げられるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

それでも読んでいる皆さんはそれぞれまだまだ違和感があることと思います。

 

 

実際、それまで読み合わせていた「経営理念」なら、もう何年も唱和しているので、カードを見なくても皆さんスラスラ言えていました。

 

 

 

 

 

 

これから時間をかけて毎日唱和していくことで、だんだんなじんできて違和感がなくなっていくと思います。

 

 

「3年先を見据え」て、唱和を続けていきたいと思います。

 

 

  • プロフィール

    高石工業株式会社 代表取締役 高石秀之

    高石工業株式会社 代表取締役
    高石秀之

    ゴム精密部品の量産事業をはじめとして、ゴム精密部品の試作・研究開発に取り組んでいる。

    高石工業株式会社Webサイトへ

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社員の「のびのび」ブログ 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ