社員の「のびのび」ブログ社員の「のびのび」ブログ
2015年11月13日

和菓子作りの体験しました。

こんにちは!村上です(´ω`)

 

社内を明るくしようと活動しているイベントチームの企画で、

117()に京都にある「甘春堂」さんへ女性6名で和菓子作り体験にいきました(。・ω・)ノ

甘春堂さんは約150年の歴史がある京和菓子屋さんです。

 

お店には会社の最寄駅である阪急茨木市駅から河原町まで行き、

河原町から京阪電車に乗り換え、京阪七条で降りて徒歩で向かいます

 

010203IMG_2098

 

体験する教室は多くのお客様でにぎわっていました。

だいたい50名ほどいらっしゃいました!

 

0405

 

それでは体験の報告を始めましょう(・`∀´・。)キリ

 

初めに千菓子の「紅葉」を作ります。

干菓子とは水分が少なく乾燥した和菓子です。

シート状の生干菓子が準備されており、それを季節に合わせた型抜きで抜いていきます!

シート状なので型抜き後に余った干菓子はそのまま生の状態でいただきました!

甘くておいしかったです(‘ω’*)

 

次に上生菓子を作ります。

ういろ「木守り」と練り切り「京嵐山」を作りました

特に難しかったのは京嵐山でした。。。

仕上げ工程で、三画ベらという道具を使用して模様を付けていくのですが、

模様のバランスが難しい(´つω・`)

バランスによって紅葉に見えたり、見えなかったり・・・()

 

↓「木守り(左)」と「京嵐山(右)」

07

 

そして最後にきんとん「紅葉賀」を作ります。

餡の周りにまぶす長細いものを作っていくのですが、裏ごし用のざるを使用します。

するとポロポロと長細いものが出来ます!

それを餡にまぶすのが難しかったです。

 

↓出来上がった「紅葉賀」です。

06

 

所要時間は約1時間~1時間半程度で、あっという間に終わってしまいました(*´ω`*)

 

IMG_0547IMG_8013IMG_6274IMG_5453IMG_2511

 

最後に作った紅葉賀はその場でお抹茶と一緒にいだただきました。

自分で作った和菓子は、一段と美味しいですね~!

 

08

 

体験終了後は、1階でお買いものも楽しみましたPq’v`*)

 

 

↓集合写真です

IMG_3362

 

その後、甘春堂さんの隣にある、「豊岡神社」に行きましたΣ(=゚ω゚=)

 

 IMG_2651IMG_9773

ここには豊臣秀吉が祀られています。

少し紅葉していて綺麗でした

 

和菓子体験は季節によって作る和菓子が違うので、

次回は春先に行きたいなと思っています

 

作った和菓子は一人で食べた村上でした\\ ٩( ‘ω’ )و ////

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2015年11月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社長ブログ・ゴムのヒント 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ