製造部 くれまつ
今日は先日行ってまいりました講習会についてのお話。
講習会の内容はと申しますと、
“ゴミ・ホコリ・遺物の除去の仕方”と言った内容でございました。
いきなり話はそれますが、
最近どの講習会でも参加者が減っているような気が・・・
ちょっと前、
そう、昨年末や今年当初は結構な人が集まっていたんですよ。
不況のおり、
仕事が減っているこの機会に勉強しておこうって会社が多かったんでしょうね。
ところが、
今は更に長く続く不況、しかも先行きも至って不透明な情勢、
会社もちょっと経費も削減しようとしているんでしょうかね。
昨日も参加者は10人のみ、
先生にあてられるのではないかと気も抜けない。
っていやいや、参加者が多いからって気を抜いてる訳ではございませんよ、
これは言っておかねば、講習に行かせてもらえなくなってしまうではないか。
いや、講習会ってなんかいいんですよ。
普段、会社の事務所で仕事をしているわけですが、
まったく違う場所で机に座って勉強するってのが
なんだか気分転換になるんですね。
昔は仕事の関係で顧客の会社に外回りなんて事もあったんですが、
今のところはそんな仕事は回ってくる事も無いでしょうし、
講習会ぐらいしか無いんですよね、社外に出る事ってのが。
その楽しみは、そこへ向かう途中の電車の中なんかなんですよね。
それに講習終わりには直帰なもんで(基本5時に講習終了です)、
帰りにちょっと電車の乗り継ぎついでに立ち寄るヨドバシカメラなんてのは、
なんだか昼休みに高校抜け出して近くのお店で昼ごはんを食べるような、
(校則で禁止されてました)
そんなちょっとしたドキドキ感にも似たような感覚。
そんなこんなで結構講習会は楽しんでおります。
それに自分の全く知らない事を知る事ってのは楽しいもんでございます。
・・・またどうでも良い内容を長々と書いてしまった・・・
講習の内容についてちょっと(ちょっとだけ?とツッコまないで下さい)触れさせてもらいます。
結局のところ、結論としては5Sの徹底なんですよね。
不必要な空間(だだっ広い空間)、不必要な物、
この2つがホコリやゴミを溜めてしまう。
原則として、部品や材料以外は不必要な物だ!とのお話は目から鱗でございました。
最近でこそ、先日の5S大会などである一角を占拠しておりました
誰が、何の為に、いつ、どのように使うのか分からない
得体のしれない物達を一掃したものの、
まだまだ、不必要な物があちらこちらにございますし、
空間にいたっては不必要なほどでかかったりいたしております。
天井の梁に溜まったホコリなどは、そりゃ落ちてくるって話でございますな。
それに掃き掃除は掃除ではない!
ってのも格言に近いものがございました。
ゴミやホコリは拭き掃除があるべき姿との事・・・。
・・・
絶句でしたね、これは。
まだまだせねばならない事は山のようにありそうだ・・・
そうつくづく感じた講習会でした。