採用情報詳細
職種紹介
営業部
営業
受注活動を主な仕事としています。お客様の会社への訪問や電話によって、相談、提案、見積りの作成等を行います。
最近では、インターネットからの問い合わせの対応も増えています。
豊富な知識と対応力、お客様から信頼される人柄が必要とされます。

営業事務
本社事務所内で受注管理等、営業の仕事をスムーズに遂行するための補佐を主な仕事としています。
受発注を通しての正確な作業と、営業担当者はもとより他部門とのコミュニケーション・連携や「気づき」を必要とされます。

倉庫業務
お客様への製品の発送、在庫管理を主な仕事としています。
お客様にお届けする前の最後の部門となりますので、作業の確実さ・正確さが必要とされます。

製造部
製造部は大きく分けて、ロール、裁断、成形、仕上・検査の4つの職種に分かれます。
「ものづくり会社」の根幹であり、お客様に常にいい製品をお届けするために欠かせない部門です。
ロール
主な仕事は、ロール機という大きな機械で、さまざまな薬品を加えながらゴムの材料を練っていく仕事です。
製造で一番最初の工程で、非常に大切な作業といえます。作業を最後まで丁寧にやり抜く力と体力を必要とします。

裁断
ロールで練られたゴムを、裁断機を使って次の工程で使いやすい大きさに裁断していく仕事です。
作業の正確さと仕事の段取り能力を必要とします。

成形
成形機を使ってゴム材料を金型の中に入れて、熱と圧力で求められる形状にする仕事です。
ある程度の体力と集中力、正確性を必要とします。人が関わる部分も多いので作業を通じて異常に対する「気づき」を必要とされます。

仕上・検査
成形を終えたゴムから不要な部分(バリ)を取り除く作業(仕上)、キズなど欠陥がないかなどを調べる作業(検査)です。
手先の器用さや集中力、異常に対する「気づき」を必要とします。

技術部
技術部
お客様から求められるさまざまな条件に適応するように、ゴム材料に加える薬品の配合を考え試験することや、新しいゴム材料の研究開発、製造現場での困りごとの解決、また日々の材料試験・ゴムの品質管理を主な仕事としています。
化学の知識や、コツコツと実験をする力、ひらめき、応用力、課題解決能力などを必要とします。

総務部
総務部
経理、人事など、総務全般にわたる仕事をしています。
さまざまな問題に対応するため、幅広い知識、判断力や問題解決能力を必要とします。

品質保証部
品質保証部
お客様に選ばれ続けるために、仕事の仕組み、作業の流れを整え、品質を管理し、会社をより良くしていく部署です。
論理的思考力、課題解決能力、現状に満足しない探求心を必要とします。

募集要項(国内本社・工場)
営業部 | 製造部 | 技術部 | 総務部 | |
---|---|---|---|---|
採用予定人員 | 採用予定人数は新着情報で随時更新致します。 もしくはお問合せ下さい。 |
|||
仕事内容 | 営業 営業事務 |
製造業務全般 | 研究、開発、 品質検査等 |
経理、人事等 |
勤務時間 | 8:15~17:00 | |||
休日及び休暇 | 完全週休二日制(土日)、年末年始、夏季、その他会社カレンダーに定めるとおり 年間休日115日 |
|||
勤務地 | 製造部は各工場、その他の部署は本社工場(大阪府茨木市) | |||
給与 | 当社規定による | |||
その他手当 | 精皆勤手当:3,000円、通勤手当:実費(4万円以内)、 住宅手当:5,000円 |
|||
賞与 | 年2回 | |||
昇給 | 年1回 または2回 | |||
定年 | 60歳 | |||
継続雇用制度 | 有(65歳まで) | |||
退職金 | 中小企業退職金共済加入 | |||
社会保険 | 各種社会保険完備 | |||
試験日時 | 随時 | |||
試験場所 | 製造部・技術部については各工場、 それ以外は本社工場(大阪府茨木市) |
|||
試験方法 | 面接・筆記試験 | |||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 | |||
応募資格 | 高卒以上 | 高卒以上 | 大卒以上(化学系専攻又は有機化学の基礎知識を有する方) | 高卒以上(簿記2級程度の知識を有する方) |
求人担当者 | 総務部 仲上(なかうえ) TEL:072-632-3595 |