前回「バーコードリーダーでQRコードを読み取る」という改善を行った話をしました。
今回は、この一連の流れの話をします。
倉庫では出荷指示書というのを順番に受け取って作業をしていきます。
この出荷指示書にはQRコードが付いていて
これをバーコードリーダーで読み取ります。
そうすると据え付けのPCの画面に対象の出荷指示情報が呼び出されます。
これまでは出荷処理ファイルからIDを入力して呼び出していたので
ずいぶんと楽になりました。
バーコードリーダーで読み込むことで従来の1/10程度で作業できるようになりました。
次回バーコードリーダーを使って製品照合の話をします。