社員の「のびのび」ブログ社員の「のびのび」ブログ
2025年2月06日

ワカメカツ?

技術部の高橋です。

 

 

今回は昼食として会社で注文しているお弁当の話です。

私は社内で1日仕事をするときは会社でみんなが注文しているお弁当を昼食に食べることがよくあります。

 

 

そのお弁当は[和食]、[洋食]、[めん類]、[カレーライス(レトルトですが)]の4種類あり、

メニューは事前に掲示されているので、その日の気分に合わせて選ぶことができます。

 

 

 

私は洋食を選ぶことが多く、メニューも毎回しっかり確認して注文するスタイルで、

いつものように洋食のメニューを確認していると、『ワカメカツ』と書かれている日がありました。

 

 

 

ワカメカツ!?ワカメを衣で包んで揚げているの?大阪なのでもしかして串カツ風?と、いろいろ頭の中を疑問が駆け巡りました。

この疑問を解決するためにはお弁当を頼むしかないと思い、思い切ってワカメカツのお弁当を注文しました。

 

 

 

 

お昼休みになって注文したお弁当を確認して、さらに頭の中を?が駆け巡ります。

ワカメカツらしきものがどうみても普通のコロッケだったのです。

 

 

 

 

あとでネットでワカメカツを検索してみると、メンチかつに刻んだ茎ワカメが入っており、衣はアオサ粉入りで茎ワカメのコリコリとした触感と磯の風味を味わうとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50年近く生きてきて初めてたべた揚げ物で、実際に食べてみた感想はというと…

 

 

 

 

自分は好みの味ではなかったです。

 

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2025年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社長ブログ・ゴムのヒント 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ