高石工業ベトナム工場 フィです。
入社してから早いもので10年が経ちました。
この機会に、これまでの経験を振り返り、改めて感謝の気持ちと今後の決意を述べさせていただきます。
2015年10月16日に入社し、工場長として配属されてから現在に至るまで、多くの経験を積ませていただきました。
特に印象に残っているのは、高石工業ベトナム工場が設立した時は、ベトナム人の従業員は私のみ、ベトナム工場長を任されたことです。
ベトナム工場長として、とてもたくさんのことに取り組みました。
入社して何もないところから(本当にグランドみたい)、工場に機械の導入、各工程の部屋作り、レイアウト作り、従業員の採用、とかとか。。。。
始めは何もない所からスタート
機械の導入
工場内のレイアウト変更、工事等
最初の3年間は右も左もわからず、多くの上司・先輩方に支えていただきながら、失敗や成功を積み重ねて今の自分があります。
今のベトナム工場は高石工業の日本会社とは変わらないくらいフル工程ができ、日本品質が確保できるようになりました。
特に先月からベトナム工場は、配合・混練りの作業ができるようになりました(今までは、日本から発送)。
これで、生産計画・作業面の効率が良くなり、とてもいい変化となりました。
配合・混練り工程化
現在ベトナム工場メンバー
これからもベトナム工場がさらに発展していけるよう努めてまいります。
これまで支えてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
以上となります。










