こんにちは
総務部のおばちゃんです。
史上最速の梅雨明け後、大阪はものすごい暑さになっております。
昨日の気温は35℃、来週は更に上がるそう…。
さてさて、6月1日から職場における熱中症対策が義務化されました。
これは……総務部として、どげんかせんといかん!!
でも何から始めたらいいのか、頭を抱えるおばちゃん(笑)
ふと耳を澄ますと、天の声が聞こえてきました。
『まずは熱中症指数計(※)の活用からじゃ~』 ※熱中症の危険度を数値化する機器のこと
ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
Amazonでポチポチ…これで完璧だな★
大満足で社内を歩いていると、どこからともなく話し声が…。
『熱中症はクビや脇(※)を冷やしたらいいというけど、社内にアイスノンありましたっけ』
※首・脇の下・太ももの付け根を集中的に冷やす(厚生労働省HP参照)
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ほんまや……。事務所と工場内の冷凍庫確認します、メモメモ。
さすがは、高石工業のみんな。
常日頃、仕事をしやすくするため改善提案書を指にタコが出来るほど書きまくっているから?
ひとりひとりの問題解決意識が高い、高すぎる…。
総務部おばちゃん、いつもみんなの助言に助けられております!
よし、今度こそ。
〇熱中症指数計も注文済。
〇工場外にウォータークーラー!
〇工場内に昨年設置のウォーターサーバ!
〇塩タブレットもありまっせ~。
あとは充分な睡眠、食事は3食でカンペキ。
頭と身体はクールに、ハートは暑苦しく!!
高石工業、
夏を迎える準備、順調です( ̄▽ ̄)
さぁ、かかってこい!
全力で夏を楽しむぞー!