社員の「のびのび」ブログ社員の「のびのび」ブログ
2025年5月08日

「千年藤」

こんにちは。

山崎工場製造部 藤田です。

 

 

 

今回は山崎工場がある宍粟市(しそうし)山崎町の「千年藤」を紹介します。

 

 

天徳4年(960年)に植えられたと伝えられ、

兵庫県の指定文化財(天然記念物)に指定されています。

 

 

幹回りは約3.8mあり、境内一面に枝が伸びており藤棚は約500㎡にも及びます。

4月下旬から5月上旬の開花時期には1m以上の花房が垂れ下がり、境内を埋め尽くします。

 

 

その時期には「藤まつり」が催され、商店街が活気づきます。

 

大歳神社「千年藤」開花状況 | しそうツーリズムガイド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤の花言葉は「やさしさ」「歓迎」「決して離れない(絆)」です。

 

 

人と人とのつながりを大切に、家族や恋人、友人との強い絆を感じさせます。

花言葉やその意味を知ってから花を眺めるのもいいですね。

 

 

 

 

例年ゴールデンウィークに見頃を迎えるので、その前に紹介すべきでしたが、紹介が遅くなってしまいました…

 

 

ぜひ来年のゴールデンウィーク、お近くにお越しの際は立ち寄って頂ければと思います。

 

 

 

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 月別に見る

  • カテゴリー

  • 社長ブログ・ゴムのヒント 高石工業研究開発型 伸縮自在ブログ SGWプロジェクト SDGsについて
ページの先頭へ