――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓
╂┘
┃       高石工業メールマガジン Vol.190

┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━   2018年8月25日号 ┿┛

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、
展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。

ご不要な場合はお手数ですが、
「このメールをそのままご返信いただく」か、
「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。
次号より配信を停止致します。
http://www.takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel01/

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

ゴムって実はおもしろい素材なんです。

伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、
配合一つで性能が変わったりと…。
ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素
材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取
り組みをお伝えします。

_/_/_/  I N D E X  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━┓
┃1┃社長コラム
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『 涼しくなってきました 』

┏━┓
┃2┃高石工業NEWS
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『「月刊 MATERIAL STAGE」という雑誌に掲載されました 』

┏━┓
┃3┃今月の気になる商品ご紹介
┗━╋…───────────────────────── 
  ┗『 魅惑的な辛旨ラーメン 』

┏━┓
┃4┃ゴム業界インフォメーション
┗━╋…───────────────────────── 
    ┗『 2018年度 関西ゴム技術研修所が開講します 』

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1]社長コラム
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◆ 「涼しくなってきました」

 

お盆が明けて、暑さもピークを過ぎました。

 

日中はまだまだ残暑が厳しいですが、

朝晩はぐっと涼しくなって過ごしやすくなってきました。

 

今年はこれまでが暑すぎたので、ようやく「普段の夏」になってきた気分です。
地球温暖化の影響をひしひしと感じますね。

 

この夏は地震といい局地的豪雨といい台風といい、いろいろなことがありました。

各地で被災を受けられた方もたくさんいらっしゃいます。

そういった方たちに少しでもお役に立てないかな、
寄付だけでもできないかな~と思って探していると、いろいろ見つかりました。

 

直接自治体に寄付することもできますし、

近頃は「ふるさと納税」の仕組みを使っても寄付できます。

 

「ふるさと納税 被災地」で検索するといろいろ出てきます。

(例)「ふるさとチョイス」
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id[]=934&page=1&gclid=EAIaIQobChMI_crriMb83AIVlAcqCh2gkAtyEAAYASAAEgJZEvD_BwE

 

このサイトだけでも10億円を超える寄付金が集まっているようです。

また被災自治体に寄付すると税金の控除の対象となりますが、

ふるさと納税では「ワンストップ特例」
を利用すれば申告は原則不要となるそうです。

私も少しだけですが寄付させていただきました。

一日も早い復興に少しでもお役に立てますように。

 

*========*========*=======*=======*

弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!
まじめな仕事の話から、趣味の話まで

http://www.takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/?mail160925 

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[2]高石工業NEWS
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ 「月刊 MATERIAL STAGE」という雑誌に掲載されました

 

こんにちは。
営業部の中村です。

 

お盆も終わり、僅かですが暑さも和らいできました。
早く涼しくなって欲しいものです。

 

話は変わりますが、弊社営業部の高橋の記事が
「月刊 MATERIAL STAGE」という雑誌に掲載されました。

 

この MATERIAL STAGE は、技術情報協会が発行している
雑誌で、毎号「成長市場,巨大市場とマテリアル」という趣旨の特集が組まれます。

 

今回は「水素貯蔵,移送容器の劣化,脆化対策と耐久性試験」という特集が組まれ
その中で、水素用Oリングを開発している弊社に原稿依頼がきました。

 

雑誌では、「水素ステーション機器用耐水素ゴム材料の開発」という題名の記事で
高圧水素下でのシールの難しさや耐久試験方法などを中心に掲載させていただいています。

 

雑誌は下記URLから購入が可能ですので、ご興味のある方は購読いかがでしょうか。

 

http://www.gijutu.co.jp/doc/magazine_material%20stage.htm

 

以上、今月の高石工業NEWSでした。

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[3]今月の気になる商品ご紹介
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ 魅惑的な辛旨ラーメン

 

こんにちは。営業部の小林です。

 

夏本番を越え、少しずつ暑さがましになってきましたね。

しかし、ましになったとはいえ30℃を超える日々が続いています。
私はまだまだ夏バテが治りそうにありません。

 

そんな夏バテ気味でもなぜか無性に食べたくなってしまうのが激辛グルメ。

 

キムチ鍋や麻婆豆腐、辛味チキンや激辛カレーなど
様々な激辛グルメが世にあふれかえっています。

 

近頃は、激辛グルメだけのフードフェスが開催されるほど
激辛グルメの人気はとどまることを知りません。

 

「辛い!なのに旨い!」となる激辛グルメは
食欲が湧いてくるのと同時に、ストレス発散にもなるのではないでしょうか。

 

なので、辛さにとても強いという訳ではないのですが私も辛い物が大好きです。

 

その中でも私がよく好んで食べるのが「ラーメン」

 

もともとラーメンが好きでよく食べるというのもあるのですが
なぜか辛そうなラーメンがあるとつい食べてみたくなってしまいます。

 

そこで今回は、私が気になっている「辛いけど旨い」
辛旨ラーメンを2つ紹介したいと思います。

 

 

まず1つ目は名古屋発祥の「台湾ラーメン」です。

 

名古屋なのに台湾?と思われる方も多いのではないでしょうか。
私も初めて聞いた時は疑問に思いました。

 

台湾ラーメンの元祖は中国台湾料理「味仙」だといわれています。

 

30年ほど前に店主である台湾出身の郭さんが
台湾で小皿に盛って食べる「台仔(たんつー)麺」を
激辛にアレンジして出したのが最初だそうです。

 

名前の由来は郭さんが台湾出身だからなんだとか。
思っていたよりはシンプルな由来でした。

 

「味仙」でしか食べることのできなかった台湾ラーメンですが
激辛ブームで人気に火が付くと、他店もそれに便乗。

たちまち名古屋市内に広まっていったそうです。

 

今では名古屋だけでなく
関西の多くのラーメン屋でも見ることが増えました。

 

麺の上に炒めたひき肉とニラを載せ、さらにたっぷりの唐辛子。スープは鶏ガラ。
店によって多少異なりますが、これが台湾ラーメンの標準的なスタイルです。

 

ニラが入っていることによりスタミナは抜群。

ひき肉というと担担麺のイメージが強いですが
台湾ラーメンにもとても合います。

 

私が食べたお店の台湾ラーメンは、辛すぎずスルスルと食べられました。
とても辛いというよりかは、ピリッとくる辛さ。そこに魅力を感じます。

いつか、元祖の味も体験してみたいです。

 

 

2つ目は蒙古タンメン中本の「蒙古タンメン」です。

 

こちらは主に関東を中心に展開されているお店になります。

 

メニューの中には、辛味を抑えた「味噌タンメン」等もあるそうですが
店名にもなっているほどの人気を誇るのが「蒙古タンメン」です。

 

蒙古タンメンとは、味噌タンメンに当店秘伝の辛し麻婆をトッピングしたもののことで
野菜の甘味の感じられるスープに辛し麻婆の辛さとトロ味が合わさってコクが増すラーメンです。

 

蒙古タンメンの特徴は何と言っても麻婆豆腐がのっているところ。

これが旨辛さの決め手といってもいいでしょう。
味噌ベースのスープなので辛くても思わず飲んでしまうところも魅力のひとつです。

 

蒙古タンメン中本では、辛さのレベルを選ぶこともでき
まったく辛くない0(ゼロ)から激辛の10まであるんだとか。
辛さ8と9は、また変わった名前がついていますよ。

 

私がなぜこのラーメンを知ったかというと…
学生時代、サークルの間で大流行していたからなんです。

 

関東でしか食べることができないこのラーメン

実はイトーヨカドーのセブンプレミアムとコラボレーションして
カップ麺が販売されているんです。

 

セブンイレブンでしか販売されていないのですが
当時、大学にあったコンビニエンスストアがセブンイレブンだったので
みんなでこぞって蒙古タンメンのカップめんを買いに行っていました。

 

カップ麺でも十分辛くて、食べ終わるのにとても時間がかかりました。
ですが、辛さの中にある旨さが癖になってしまい何度も食べていました。

 

いつか本場の味を味わってみたいラーメンです。

 

 

いかがだったでしょうか。

 

読んでいただいて分かる通り
実は、2品とも本場の味を食べたことはありません。

 

ですので、感想が必ずしも参考になるという保証はできません…

是非皆さん、機会があれば一度自分の舌で味わってみてください。

 

激辛グルメで、残りの夏を乗り越えられますように。

 

早く本場の味を食べたい…

 

 

以上、今月の気になる商品でした。

 

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[4]ゴム業界インフォメーション
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆ 2018年度 関西ゴム技術研修所が開講します

 

今年もこの季節がやってきました。

 

9月から関西ゴム技術研究所、通称「ゴム研」が開講します。

聞きなれない名前かと思いますのでまずゴム研の説明をさせていただきます。

 

 

ゴム研とは?

 

1962年に大阪で設立された日本で唯一の「ゴムの専門学校」です。
卒業生は延べ2000人で高石工業にも卒業生が在籍しています。

 

開校から約9カ月間、週3回のペースで講義があり
毎回各大学・企業から講師が訪れ、講義を受けられます。

 

科目も材料から実技、製品のことなどさまざまで
ゴム技術者になる為の幅広い知識が身につけられます。

 

今年で57期という事で、非常に歴史ある専門学校です。

関西のゴム技術者にとっては、1つの登竜門といったところでしょうか。

 

実は高石工業からも技術部から1名入校することになりました。
昨年も1名入校していますので、2年連続になります。

 

講義は週3回と、仕事との両立はなかなか大変だと思いますが
是非、各賞を狙って頑張ってもらいたいと思います。

 

 

*========*========*=======*=======*

○―――――――――――――――――――――――――――○
 あとがき
○―――――――――――――――――――――――――――○

 

平成最後の夏は猛暑あり、災害ありで

記憶にも記録にも残る夏でしたね。

 

気がつくと今年も残り4ヶ月です。

 

1年は早いですねー。

 

(営業部 中村)

 

○―――――――――――――――――――――――――――○

―――――――――――――――――――――――――――――
■■■■■■■■■■ 発行:高石工業株式会社
■□□□□□□□□■ 〒567-0897大阪府茨木市主原町3-18
■□□□□□□□□■ TEL 072-632-3365(代)FAX 072-635-1287 
■□■■■■■■□■ web http://www.takaishi-ind.co.jp/?mail180325
■□■■■■■■□■ メール otoiawase@takaishi-ind.co.jp
■□□□■■□□□■ メールマガジンのバックナンバーはこちらから
■□□□■■□□□■ http://www.takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/backnumber01/?mail180325
■□□□■■□□□■ 社員ブログ「のびのびブログ」、開発型ブログ「伸縮自在」はこちらから
■□□□■■□□□■ http://www.takaishi-ind.co.jp/nobinobi/?mail180325
■□□□□□□□□■ http://www.takaishi-ind.co.jp/jizai/?mail180325
■■■■■■■■■■―――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――