-
2025年4月24日
ドラえもんについて、少しだけ語る
たけのこです。 今回は、アニメシリーズ第1弾 全人類待望の「ドラえもん」シリーズです。 まず、ドラえもんの本体価格は20万円(!) そして、ドラえもんと切っても切れないものと言えば、「ひみつ道具」。 ドラえもんは作中に出てくるキャラ...
-
2025年4月17日
製品倉庫改善18
前回「バーコードリーダーでQRコードを読み取る」という改善を行った話をしました。 今回は、この一連の流れの話をします。 倉庫では出荷指示書というのを順番に受け取って作業をしていきます。 ...
-
2025年4月10日
ベトナムについて⑫文化・習慣編2
こんにちは。ゴム伝道師兼ベトナム研究家の高石純二です。 今回も引き続きベトナム文化・習慣についてお伝えいたします。 私の個人的な意見も入っておりますのでその辺はご容赦ください。 ○ベトナムの文化・習慣について ・教育 ベトナムの学校は朝早く(7時過ぎ)から夕方(...
-
2025年4月03日
本格カレー🍛
営業部の古家です。 無性に味の濃い物が食べたくなる時は有りませんか。 そんな時は最近見つけた近所のカレー屋に行きます。 店員さんは本格派のインド?ネパール?の方で、カレーは本格的で間違いない! 店に近づくにつれスパイスの香りがプンプンしてきます。 今回...
-
2025年3月27日
マンホールのふた
こんにちは タクマおじさんです。 皆さん下見て歩いてますか? 前や上ばかり見てないで下もたまには見てみましょう! たまーにいいもの落ちてますよ! 実はおじさんは、ポケモンのマンホールふた「ポケふた」にはまってい...
-
2025年3月20日
似て非なるもの~プリンの定義について~
以前メルマガにてクッキーとビスケットから、「似て非なるものの定義」について記事を書きました。 【ゴムって意外とおもしろい! 高石工業メールマガジン Vol.266】 – 高石工業株式会社 ビスケットは小麦粉を使った焼き菓子の総称...
-
2025年3月13日
SGWってなぁに!?
先日ふるさと納税を利用して、お客様が製造体験にいらしてくださいました! 作業用の帽子をかぶり、護夢工房(ごむこうぼう)の扉を開ければ、楽しい時間のはじまりはじまり。 実際に自分で機械を動かし、ゴム製品をつくっていきます。 機械なんて触ったこ...
-
2025年3月06日
Neuschwanstein Castle
営業部のチャンです。 年末年始・お正月はいかがお過ごしでしたか。 わたくしは友達とミュンヘンに行きました。 ミュンヘンを選んだ時、多くの人に「ヴァチカンじゃないの? パリじゃないの?なんでミュンヘンなの? ミュンヘンには何があるの?」とよく聞かれていました。 ...
-
2025年2月27日
食中毒になった私について
こんにちは! ベトナム工場 フィです。 先週末に、私と友達の2人で、ハノイへ行ってきました。 ベトナム国内線は以下の4種類あります。 Vietnam Airlines, Vietjet Air, Jestar Pacific と Bamboo...
-
2025年2月20日
少年野球~予測不能なドラマがそこにある~
タイトルはAIに付けさせました(笑) 息子が少年野球をはじめました。 昨今こどもの数自体が減り、そのなかでも野球に取り組むこどもの割合も減少しています。 チームやこどもたちの活動をサポートするための大人の数も足りません。 とい...