-
2010年11月18日
第二回目 開発会議始動
営業部 福井前回のブログでは営業部の開発会議前の様子についてお話しました。第二回目の今回は実際の開発会議の内容をお届けします。 開発会議には営業部と技術部が参加しますが、この日の会議では営業部の考えを技術部に伝え、技術部の方からの意見や見解を仰ぎました。 短い時間ではありましたが...
-
2010年11月04日
第一回目 開発会議前
今回から伸縮自在の担当になりました営業部の福井です。少しでもわかりやすい内容でお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします。 今回からの伸縮自在のテーマは「高石工業の開発会議」です。会議の流れを半年間にわたり紹介してまいります。第一回目の今回は営業部の開発会議前の模様をお送りし...
-
2010年10月20日
高石工業のゴムの引張試験 その4 引裂試験について
キーワード:引裂試験 技術部の高橋です。前回は、永久伸び試験についてのお話でした。今回は、高石工業で行っている引裂試験についてのお話です。 1. 引裂試験とは引裂試験は加硫ゴムの引裂き強度を調べる試験で、規定した打抜き型で打ち抜いた試験片を引裂くのに要する力の最大値または中央値を...
-
2010年10月06日
高石工業のゴムの引張試験 その3 永久伸び試験について
キーワード:ダンベル状試験片、永久伸び試験 技術部の高橋です。前回は、剛板とゴムの接着はく離試験についてのお話でした。今回は、高石工業で行っている永久伸び試験についてのお話です。 1. 永久伸び試験とは永久伸び試験は、加硫ゴムを一定の長さに引張り、一定時間保持したのち、はね返させ...
-
2010年7月29日
高石工業のゴムの引張試験 その2 剛板とゴムの接着はく離試験(JIS K 6256-2)
キーワード:剛板とゴムの接着、ダンベル状試験片 技術部の高橋です。前回は、ダンベル状試験片の引張試験についてのお話でした。今回は、剛板とゴムの接着性を調べる試験についてのお話です。 1.試験片について試験片は、剛板(25mm×60mm×1.5mm)に対して、接着面が剛板のほぼ...
-
2010年7月07日
高石工業のゴムの引張試験 その1 ダンベル状試験片の引張試験
キーワード:ダンベル状試験片、引張試験、引張強さ、引張応力、伸び 技術部の高橋です。前回までは、ゴムの硬さ測定についてのお話でした。今回から高石工業で行っているゴムの引張試験についてのお話です。 1.ダンベル状試験片とは ダンベル状試験片とは、加硫ゴムの引張特性を求めるときに使用...
-
2010年5月31日
高石工業のゴムの測定 その2 硬さ
キーワード:加硫ゴム,熱可塑性ゴム,硬さの求め方,IRHD,タイプAデュロメータ,ウォーレスマイクロ硬度計 技術部の松井です。前回に引き続きゴムの硬さ測定についてです。弊社では、試験機『タイプAデュロメータ』と『ウォーレスマイクロ硬度計』を使用しています。今回は『ウォーレスマイク...
-
2010年5月11日
高石工業のゴムの測定 その1 硬さ
キーワード:加硫ゴム,熱可塑性ゴム,硬さの求め方,タイプAデュロメータ,JIS規格 技術部の松井です。忘れかけていたころに順番が回ってきました~。技術部では次に何を題材に書こうか本当に迷います。 以前に高石工業の技術部設備シリーズを載せました。次は設備を使い何をしているのか?とい...
-
2010年3月26日
営業部と技術部の打ち合せNo.3
営業部の佐藤です。 前回、前々回と2回にわたって、お客様から特別な配合で製品の量産をご依頼いただいた場合の打ち合わせのお話をしました。 今回はその後の流れについてです。 技術部の手によって新しく作りだされた材料は、お客様の要求物性を満たす材料であるかどうかをみるため、試験をおこな...
-
2010年3月10日
営業部と技術部の打ち合せNo.2
営業部の佐藤です。 前回は、毎日いろいろな案件をいただく中に、『特別な配合』で量産を希望されるお客様がいらっしゃることをお話ししました。今回はそのご希望を実現するために行う技術部との打ち合わせについてお話をします。 技術部との打ち合わせの前には、お客様からのヒアリングは欠かすこと...