┏┿━━「ゴムって意外とおもしろい!」━━━━━━━━━┿┓

╂┘

┃       高石工業メールマガジン Vol.151

┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━2015年4月25日号┿┛

 

今週にはいって一気に気温が上がりましたね。GWも前半は天気が

良さそうで、いい行楽日和になりそうです。休みの前に仕事を

片づけて日頃の疲れをゆっくり癒せるといいですね。

それでは4月25日号をお届けします。

 

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

 

このメールマガジンは、現在お取引させていただいているお客様、

展示会等で名刺交換させていただいた皆様にお送りしています。

 

ご不要な場合はお手数ですが、

「このメールをそのままご返信いただく」か、

「以下のURLへアクセスの上、メールアドレスを入力」して下さい。

次号より配信を停止致します。

http://www.takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/cancel01/

 

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

 

ゴムって実はおもしろい素材なんです―。

 

伸ばした状態で熱を加えると縮んだり、油にふれると膨らんだり、

配合一つで性能が変わったりと…。

ゴムって地味な存在に思われがちですが、実は非常に奥が深い素

材なんです。そんなゴム製品の開発に取り組んでいる私たちの取

り組みをお伝えします。

 

_/_/_/  I N D E X  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

┏━┓

┃1┃社長コラム

┗━╋…───────────────────────── 

  ┗『ハノーバーメッセ2015』

 

┏━┓

┃2┃高石工業NEWS

┗━╋…───────────────────────── 

  ┗『4月1日から新卒の4名が入社しました。』

 

┏━┓

┃3┃今月の気になる商品ご紹介

┗━╋…───────────────────────── 

  ┗『カッターシャツの汚れ落としに音波の力!』

 

┏━┓

┃4┃ゴム業界インフォメーション

┗━╋…───────────────────────── 

  ┗『JATMA 「4月8日タイヤの日」にイベントを開催』

 

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

[1]社長コラム

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆「ハノーバーメッセ2015」

 

私達は4月13日~17日にドイツ・ハノーバーにて開かれる

「ハノーバー・メッセ2015」に出展しました。

昨年に続き2回目の出展になります。

 

ハノーバー・メッセはとても有名な展示会です。

出展社数が5,000社以上、来場者数は20万人を超えるという

世界最大級の産業見本市です。

 

今回も大変刺激的で有意義な経験と出会いがありました。

いろいろ気づいた点がありましたので、まとめてみたいと思います。

 

 

1.まずは「思い切って出ること」が大切です。

 

語学力よりも度胸が大切です。心配しなくても来場者は私たちの事を

知りませんし、緊張してうまくしゃべれるはずもありません。

向こうが知らないのなら、こっちから出かけていきましょう。

 

出展費用はそこそこ掛かりますが、やたらと凝ったり無駄遣いしなければ、

東京で出展するのと同程度で収まります。

 

ハノーバーメッセは5日間なので、一日当たりだと日本の展示会(3日間)

よりコストパフォーマンスがいいくらいですし、お金に代えられない

経験と出会いが得られます。

 

 

2.次に「埋もれないためにとにかく目立つ!」です。

 

誰に向けてアピールするのかがまず大事です。

出展するもの(来場者にとって目新しいものがいいです)を決め、

どんな業界・お客様にアピールするかターゲット

(私たちの場合は水素・燃料電池関係)を決め、どこに出展するのが

一番目立つのかを考えて出展場所を決めましょう。

 

私達は今回「エネルギー・燃料電池」のホール(Hall27)に出展

しましたが、これが「インダストリアルサプライ(機械要素みたいな

感じです)」のホールだったら、たくさんある他のゴムメーカーに

混ざって埋没していたことでしょう。

 

ちなみに約6,500社の出展社のうち、日本企業の出展は26社でした。

 

 

3.それから「よく準備をしたものがよく笑う」です。

 

現地に行ってからなんとでもなることと、現地に行く前にして

おかなければいけないことの二つがあります。

 

前者は日々の食事(ハズレはありません)・お金(クレジットカードが

あれば十分)、身の回りの小物(スーパーもドラッグストアもあります)、

それにパソコンとスマホがあれば十分かもしれません。

 

後者はホテル・飛行機の手配(半年前に予約しましょう)、

展示物の絞り込み、ブースのレイアウト、資料の作成・翻訳、

目立つための用意(和服・日の丸・お酒・おかきなど)、

コンセントの変換プラグ(コンセント差込口の形状が違います)、

常備の薬(風邪薬とか正露丸とか)などです。

パネルはごちゃごちゃせず一目でパッとイメージがわきやすいものを

作りましょう。

 

 

4.そして一番重要なことは、

「10日間、社内に主要メンバーがいなくても仕事が回る体制作り」です。

 

会社をスタッフに任せて心置きなく現地で活動できること、

これが一番重要です。

 

自分がいなくてもみんなで何とか知恵を出して解決できるって

素敵なことです。もし来年出たいと思われたら、一年かけてこれに

注力すべきです。

 

今はネットでメールも電話もできる時代です。ハノーバーメッセの

会場でも無料のwifiが飛んでいますし、行きの空港で

ポケットwifiルーターを1日1000円程度でレンタルできます。

会社との定時連絡くらいはskypeで快適にできます。

 

 

海外に10日間行ったらこんなに色々な世界があるのか!と言うくらいに

ものの見方が広がります。世界は広いですし、見るものすべてが刺激的です。

ものの考え方を大きくすることができます。

 

それと共に、世界でも大切にするべき部分は日本にいるときとそんなに

変わらないこともわかります。

 

ドイツから帰る前に、もう来年の出展申し込みをして帰ってきました。

来年もいい展示会になるよう、一年かけて準備します!

 

*========*========*=======*=======*

 

弊社代表取締役 高石秀之のブログ「ゴムのヒント」更新中!

まじめな仕事の話から、趣味の話まで

http://www.takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/?mail150425

 

 

 

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

[2]高石工業NEWS

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆4月1日から新卒の4名が入社しました。

 

4月1日付で大阪工場に2名、山崎工場(兵庫)に2名の合計4名が

あらたに仲間に加わりました。

 

4名ともこの3月に高校を卒業したばかりのフレッシュな新人です。

 

大阪工場の2名は女性で、1名は成形班に、そしてもう1名は

仕上げ・検査班に配属される予定です。

 

山崎工場の2名は男女各1名で、男性が成形班、女性が仕上げ・

検査班に配属される予定です。

 

4名ともまだまだ研修の段階です。まず優先されるべきは安全で

ある、ということから少しずつ仕事を覚えていって、大きく成長性

してくることを願っています。

 

またHPやこのメールマガジンにも登場するかもしれませんので、

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

[3]今月の気になる商品ご紹介

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆カッターシャツの汚れ落としに音波の力!

 

今日は洗濯のお話を。

 

その昔から、カッターシャツの襟元や袖口の汚れは落としにくい

ものの代表としてあらゆる場面で紹介されてきました。

 

私はカッターシャツ洗いに「ウタマロ」という石鹸を使っています。

これは確かによく落ちてキレイになるのですが、1枚ずつせっけんを

すりこんでから、ブラシでこすってやる必要があるので結構疲れます(^^;

 

ひょっとしたら、この疲れなく汚れを落としてくれるかもしれない

ブラシを今日はご紹介します。

 

台所グッズやキッチン用品などを販売されているダイヤコーポレーション

さんという会社から4月10日に、カッターシャツの「皮脂汚れ」を、

音波振動でやさしく落としてくれる専用ブラシが発売されました。

 

商品名は、

『ダイヤ 音波振動えり・そでブライト』

です。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

この『ダイヤ 音波振動えり・そでブライト』は、毛先が微細加工された

2段植毛のクリーナー部を、毎分約24,000回という高速で音波振動させる

ことにより、頑固な「皮脂汚れ」を効果的に落とす洗濯前処理が行えます。

 

使い方は、着用後のワイシャツの「皮脂汚れ」部分に洗剤を付け、

振動しているクリーナー部を軽く当ててブラッシングするだけの簡単操作。

音波振動が生地にやさしく、繊維の奥の汚れまで浮き出させます。

あとは洗濯機まかせで洗うことで、家庭では落ちにくかった頑固な

「皮脂汚れ」を楽に落とすことができます。

 

~HPより~

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

このように紹介されていて、読んだだけではちょっと期待させて

くれそうです。

 

本体も約45gと軽量で、本体そのものの丸洗いも可能、電源も単3形

アルカリ乾電池1本で48時間連続で動くのでとても使いやすそうです。

 

お値段はオープン価格ですが、2,000円~2,500円くらいになるようです。

 

全国のスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどで、

販売されていますので、ご興味のある方はぜひお買い求めください!

 

以上、今月の気になる商品ご紹介でした。

 

 

 

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

[4]ゴム業界インフォメーション

  • ○━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

◆JATMA 「4月8日タイヤの日」にイベントを開催

 

今年も4月8日に日本自動車タイヤ協会(JATMA)さんが

「4月8日タイヤの日」イベントを開催されました。

 

今年は東北自動車道の羽生パーキングエリア(下り線)での

開催でした。

 

「4月8日タイヤの日」は、JATMAおよび全国タイヤ商工協同組合

連合会等の3団体が2000年に創設したもので、今年で16回目と

なります。

 

ちなみに4月8日がタイヤの日になったのは、4月が春の全国交通

安全運動の実施月であること、そして8日はタイヤの形からの連想

ということで決まったそうです。

 

毎年、このイベントではPAに来られた方の車の点検をされる

のですが、今年は悪天候のため恒例のタイヤ点検が中止になり、

グッズの配布と活動の紹介などだけがおこなわれました。

 

 

なお、JATMAではこのイベントに先立って、20代から50代の男女

ドライバー400名を対象に「GWのドライブに関する意識調査」を実施

されました。

 

それによれば、タイヤの空気圧不足がもたらす悪影響について、

燃費の悪化やタイヤの損傷などの発生につながることを半数以上の

ドライバーが知っているものの、月に1回の適切な頻度で

空気圧点検をおこなっていたのは3割程度にとどまっている

そうです。

 

たしかに私も月に1回の割合では空気圧なんてみていないですね。

むしろ3割もみているんだなというのが正直なところです(^_^;)

 

もちろん事故がおこってからでは遅いですから、定期的な点検は

必須ですね。

 

*========*========*=======*=======*

 

 

 

○―――――――――――――――――――――――――――○

 あとがき

○―――――――――――――――――――――――――――○

 

社長コラムにありますように今年もハノーバーメッセに出展する

ために4月11日から20日までドイツへ行ってきました。

 

海外に行くと、日本のスタンダードと海外のそれとは大きく

異なることがあることに戸惑うことも少なくありません。

 

一番そう思ったのは、日本は「過剰サービス」であるということです。

 

お客様が来店されたら両手をおへその前で重ねて深くお辞儀をする、

お釣りを返す時は先にお札を渡して、次にレシートの上に硬貨を

乗せて…、など細かいところまでマニュアル化されて、従業員に

徹底した教育がおこなわれます。

 

鉄道でも、時間が少しでも遅れようものなら、必要以上に丁寧な

お詫びのアナウンスがあったりなどなど、数えだしたらキリが

ありません。

 

確かにそれらは生活を便利にしてくれるし、気持ちのいいもの

でもあるけれど、本当に必要なものではないだろうと強く感じ

ました。

 

両手をそろえてお辞儀をしている時間があれば、その時間を

商品出しや他の必要なサービスに使った方が効率的、かつ

効果的です。

 

「それがまじめで奥ゆかしい日本人のいいところ」なのかも

しれませんが、「ちょっと現代はやりすぎかなぁ、もっとゆとりを

もって生活をしたらいいのになぁ。」と思った10日間でした。

(営業部 佐藤)

○―――――――――――――――――――――――――――○

■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□■■■■■■□■
■□■■■■■■□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□■■□□□■
■□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■
発行:高石工業株式会社
〒567-0897大阪府茨木市主原町3-18
TEL 072-632-3365(代)FAX 072-635-1287
web http://www.takaishi-ind.co.jp/
メール otoiawase@takaishi-ind.co.jp
ールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://takaishi-ind.co.jp/mailmagazine/backnumber01/
社員ブログ「のびのびブログ」
http://takaishi-ind.co.jp/nobinobi/
開発型ブログ「伸縮自在」
http://takaishi-ind.co.jp/jizai/

 

 
―――――――――――――――――――――――――――――